goo blog サービス終了のお知らせ 

千の風みらい園BLOG

自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。

墓参が可能になりました

2013-11-19 03:06:21 | みらい園の近況
ご心配をおかけしてすみません。
また、激励のメッセージを多数お寄せ頂きましてありがとうございました。

自衛隊やボランティアの方々等のご協力で、
千の風みらい園までの道路は通行可能になっています。

また、東電の復旧はまだ時間がかかりそうですが、
発電機を配置致しましたので、
千の風みらい園の墓参が可能になりました。

空港、港への送迎も可能です。
墓参、ご来島の際はぜひご一報ください。



伊豆大島樹木葬ガーデン墓園
千の風みらい園

電話 : 0120-05-6048



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
「Facebookページ千の風みらい園」メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。

伊豆大島 千の風みらい園 入口付近の様子

2013-11-05 10:33:28 | みらい園の近況
手前、スタッフの五味田が立っているあたりが、千の風みらい園の入口看板があったところです。



千の風みらい園に入る道の流木が取り除かれました。
ここはトラックの土砂を運ぶ往来が激しいため、砂埃が舞っています。
ホテル椿園さんの手前からまだ通行禁止です。



黄色い重機の向こう側が、もりおの家さんがあったところです。
もりおの家さんの方々は無事に救出されました。



ご心配おかけしていますが、みなさんのお陰で地域の復旧が進んでいます。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
「Facebookページ千の風みらい園」メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。

伊豆大島 千の風みらい園の現状を写真でご報告します03

2013-11-04 19:24:01 | みらい園の近況
伊豆大島 樹木葬ガーデン墓園 千の風みらい園の現況を写真で少しずつですがご報告しています。その3です。

今回は富士区画と千の花区画です。











秋の気配がただよっています。





富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
「Facebookページ千の風みらい園」メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。

伊豆大島 千の風みらい園の現状を写真でご報告します02

2013-11-02 12:30:27 | 新しい葬法「樹木葬」
伊豆大島 樹木葬ガーデン墓園 千の風みらい園の現況を写真で少しずつですがご報告します。その2です。

今回はフレンドと桜区画です。































次回は別の区画の写真を掲載する予定です。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
「Facebookページ千の風みらい園」メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。

伊豆大島 千の風みらい園の現状を写真でご報告します01

2013-11-01 23:22:04 | みらい園の近況
伊豆大島 樹木葬ガーデン墓園 千の風みらい園の現況を写真で少しずつですがご報告します。10月31日の様子です。
被害はないのでご安心ください。
咲いているお花や植物の状況を見てください。
今日はまず全体とフレンド区画、モモ区画を掲載します。





















次回は別の区画の写真を掲載する予定です。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
「Facebookページ千の風みらい園」メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。