自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
ウサギの森♪
本日は豪雨から始まりましたら夕方には雨も上がり
曇りへと
お参りの皆様 悪天候でお足元の悪い中ようこそのお参りでございました

お参りの帰りに大島の椿花ガーデンによられたご利用者様から
「リス園からウサギの森にかわっててビックリ!」
というコメントと共に写メをいただきました
何年か前にリス園はやめたそうですがリス饅頭は売ってるみたいです
http://tubakihanagarden.com/
椿花ガーデンさんのホームページです



前にご紹介したグラジオラスが満開となりました
とても柔らかな色合いです
以上 本日のみらい園でした
富士山が見える樹木葬ガーデン霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
曇りへと
お参りの皆様 悪天候でお足元の悪い中ようこそのお参りでございました

お参りの帰りに大島の椿花ガーデンによられたご利用者様から
「リス園からウサギの森にかわっててビックリ!」
というコメントと共に写メをいただきました
何年か前にリス園はやめたそうですがリス饅頭は売ってるみたいです
http://tubakihanagarden.com/
椿花ガーデンさんのホームページです



前にご紹介したグラジオラスが満開となりました
とても柔らかな色合いです
以上 本日のみらい園でした
富士山が見える樹木葬ガーデン霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お祭りがあります♪
伊豆大島の神社さんでお祭りがあるのでお知らせします
波布比咩命神社のお祭り 7月27日28日に行われます
27日は夜祭です!


夏休みのご旅行のプランにぜひ♪
波布比咩命神社のお祭り 7月27日28日に行われます
27日は夜祭です!


夏休みのご旅行のプランにぜひ♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
椿トンネル
おはようございます
久々に雨が降らず 曇り空ですけど 海の方は雲の切れ間があり
これから晴れるかな~という感じです
昨日は夜にも地震があり少し揺れました
ここのところ多いですね
東日本大震災の影響で日本の地盤は弱くなっているとテレビで言っていましたが
やはり備蓄品など防災について改めて見直そうなんて思います
テレビといえば昨日の夜も伊豆大島を一周するテレビ番組やっていました
昆虫を食べる女の子が伊豆大島で出会う方々のやさしさにとても感動していて
なんだかとても元気をもらえる番組でした
でも昆虫はちょっと食べれないかな(*_*;


その女の子がゴールとして目指した椿トンネル
お花の時期ではなかったので良さがちょっと伝わりにくい映像でしたが
椿の花の頃はほんとうに素敵です
今は緑のトンネルですが、それもまたよし(^^)
涼やかです
千の風みらい園
現地スタッフ
久々に雨が降らず 曇り空ですけど 海の方は雲の切れ間があり
これから晴れるかな~という感じです
昨日は夜にも地震があり少し揺れました
ここのところ多いですね
東日本大震災の影響で日本の地盤は弱くなっているとテレビで言っていましたが
やはり備蓄品など防災について改めて見直そうなんて思います
テレビといえば昨日の夜も伊豆大島を一周するテレビ番組やっていました
昆虫を食べる女の子が伊豆大島で出会う方々のやさしさにとても感動していて
なんだかとても元気をもらえる番組でした
でも昆虫はちょっと食べれないかな(*_*;


その女の子がゴールとして目指した椿トンネル
お花の時期ではなかったので良さがちょっと伝わりにくい映像でしたが
椿の花の頃はほんとうに素敵です
今は緑のトンネルですが、それもまたよし(^^)
涼やかです
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
元町港
本日は現地見学にいらっしゃるお客様のお迎えに元町港へ

高速ジェット船3兄弟集合です
手前から友・虹・愛と名前があります♪
あと大漁という名前の船があります!(^^)!
なので4兄弟ですね
あざやかなペインティングが海の青にとても映えていて
気分も上がります
東京・竹芝からは105分
静岡・熱海からは45分
で大島に来れます
昨日・今日限定で「江の島から大島へあじさい鑑賞と絶景温泉入浴日帰りの旅」
という東海汽船さんの企画がありジェット船「愛」は江の島から来ています
東海汽船さんの日帰りツアー
色々な企画があるようです♪
もしよかったらチェックしてみてください
千の風みらい園
現地スタッフ

高速ジェット船3兄弟集合です
手前から友・虹・愛と名前があります♪
あと大漁という名前の船があります!(^^)!
なので4兄弟ですね
あざやかなペインティングが海の青にとても映えていて
気分も上がります
東京・竹芝からは105分
静岡・熱海からは45分
で大島に来れます
昨日・今日限定で「江の島から大島へあじさい鑑賞と絶景温泉入浴日帰りの旅」
という東海汽船さんの企画がありジェット船「愛」は江の島から来ています
東海汽船さんの日帰りツアー
色々な企画があるようです♪
もしよかったらチェックしてみてください
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島の「日帰り往復の高速ジェット船+観光バス+昼食付きのプラン」
東海汽船が伊豆大島の「日帰り往復の高速ジェット船+観光バス+昼食付きのプラン」を実施しています。
伊豆大島の往復高速ジェット船&島内観光バス&昼食がセットになったお得なプランです。通常は、大島到着後は観光バスへ誘導され各コースごとに観光バスで移動します。
そこをツアーの方とは別行動で、当園(千の風みらい園)を墓参されるゲストの方が、最近は増えてまいりました。
お参り後は千の風みらい園が元町港まで送迎可能ですし、お時間があるお客様はバスやタクシーでツアーへ合流される方もおります。
興味がある方は検討されてみては如何でしょうか。

千の風みらい園
現地スタッフ
伊豆大島の往復高速ジェット船&島内観光バス&昼食がセットになったお得なプランです。通常は、大島到着後は観光バスへ誘導され各コースごとに観光バスで移動します。
そこをツアーの方とは別行動で、当園(千の風みらい園)を墓参されるゲストの方が、最近は増えてまいりました。
お参り後は千の風みらい園が元町港まで送迎可能ですし、お時間があるお客様はバスやタクシーでツアーへ合流される方もおります。
興味がある方は検討されてみては如何でしょうか。

千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島 旅館「ブランブルー和(なごみ)」
千の風みらい園にいらしたお客様が、旅館「ブランブルー和(なごみ)」にご宿泊されたので、感想をお聞きしましたところ、メッセージを送って頂きました。
掲載の許可を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
-------
16日は送迎ありがとうございました!
ブランブルー和のランチの写真お送りしますね。
(あんまり上手く撮れてなくてすいません)
すごーく美味しかったですよ。
ブランブルーの奥様のお料理はセンスも良くて、おしゃれで優しい薄味、ビールを2人で3本飲んでも全部で¥5,040ととってもお安かったです。
ステキな宿泊施設を見学して、ご主人様が帰りは元町まで車で送って下さいました。
優しい!
奥様はみらい園にご興味をお持ちで、パンフ見せちゃいました!


-------
千の風みらい園
現地スタッフ
掲載の許可を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
-------
16日は送迎ありがとうございました!
ブランブルー和のランチの写真お送りしますね。
(あんまり上手く撮れてなくてすいません)
すごーく美味しかったですよ。
ブランブルーの奥様のお料理はセンスも良くて、おしゃれで優しい薄味、ビールを2人で3本飲んでも全部で¥5,040ととってもお安かったです。
ステキな宿泊施設を見学して、ご主人様が帰りは元町まで車で送って下さいました。
優しい!
奥様はみらい園にご興味をお持ちで、パンフ見せちゃいました!


-------
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
岡田港は大賑わい
今日の伊豆大島、岡田港!

凄い人!人!

お土産買うのにも、さあ大変(^^;;
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

凄い人!人!

お土産買うのにも、さあ大変(^^;;
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
椿まつり 伊豆大島樹木葬
今年も椿まつりのパンフレットを見る頃合いになりました。

伊豆大島の大きなイベントです。
ぜひこの機会に伊豆大島にご来島ください。

東海汽船のページで椿まつり内のイベントが見やすく掲載されています。
http://www.tokaikisen-tsubaki.jp/
今週末、土曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
10/29(土) 14時から東京八重洲ホールで行います。

樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。

残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

伊豆大島の大きなイベントです。
ぜひこの機会に伊豆大島にご来島ください。

東海汽船のページで椿まつり内のイベントが見やすく掲載されています。
http://www.tokaikisen-tsubaki.jp/
今週末、土曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
10/29(土) 14時から東京八重洲ホールで行います。

樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。

残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東海汽船の高速ジェット船が56%割引の往復6,000円 伊豆大島へ
東海汽船の高速ジェット船で、とてもお得な往復きっぷの案内をしています。

伊豆大島に行く場合にお得です。
利用便限定となりますが、10月通常料金から56%割引の往復6,000円で行けちゃいます。
秋の伊豆大島へ、是非お越しください。
詳しくは下記のページ(東海汽船)で。
http://www.tokaikisen.co.jp/info/info_0000684.html
今週末、土曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
10/29(土) 14時から東京八重洲ホールで行います。

樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。

説明会の残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

伊豆大島に行く場合にお得です。
利用便限定となりますが、10月通常料金から56%割引の往復6,000円で行けちゃいます。
秋の伊豆大島へ、是非お越しください。
詳しくは下記のページ(東海汽船)で。
http://www.tokaikisen.co.jp/info/info_0000684.html
今週末、土曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
10/29(土) 14時から東京八重洲ホールで行います。

樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。

説明会の残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島 椿花ガーデンの牛乳せんべい
伊豆大島 椿花ガーデンにいらしたならば、
お勧めなのが牛乳せんべい。

こちらで作っています

美味しいですよ

りすまんじゅうもお勧めです
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
参加申込み受付中です。
詳しい情報はホームページで。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
お勧めなのが牛乳せんべい。

こちらで作っています

美味しいですよ

りすまんじゅうもお勧めです
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
参加申込み受付中です。
詳しい情報はホームページで。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
椿花ガーデン
先日、久しぶりに「椿花ガーデン」に来ました。
旧リス園です。


椿の花がとても綺麗でした。


もう桜の季節ですね。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
旧リス園です。


椿の花がとても綺麗でした。


もう桜の季節ですね。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島 あんこ猫 でかい(*^_^*)
あんこ猫ちゃんに、遭遇(^.^)

こちらは高速ジェット船

樹木葬専用ガーデン霊園
千の風みらい園
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114

こちらは高速ジェット船

樹木葬専用ガーデン霊園
千の風みらい園
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さるびあ丸と橘丸 伊豆島しょ旅行
竹芝桟橋から在来船「さるびあ丸」に乗って伊豆大島への出港します。

こちらは八丈島行きの橘丸。
中はホテル並みにキレイなんですよ。

ちょっと羨ましい(*^_^*)

次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114

こちらは八丈島行きの橘丸。
中はホテル並みにキレイなんですよ。

ちょっと羨ましい(*^_^*)

次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島に向かう港 竹芝桟橋 浜松町
春休みなんだなと、しみじみ感じます!学生たちの多い事!
皆さんは、キャンプかな?

東京から伊豆大島へは、竹芝桟橋(浜松町)から船が便利です。
高速ジェット船なら1時間40分です。
島民の方が多く利用するのが在来船。
今回の私達もそれ。
前日の夜に出港して、朝の五時頃に到着します。

のんびり船旅もいいものです。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
参加申込み受付中です。
詳しい情報はホームページで。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
皆さんは、キャンプかな?

東京から伊豆大島へは、竹芝桟橋(浜松町)から船が便利です。
高速ジェット船なら1時間40分です。
島民の方が多く利用するのが在来船。
今回の私達もそれ。
前日の夜に出港して、朝の五時頃に到着します。

のんびり船旅もいいものです。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
参加申込み受付中です。
詳しい情報はホームページで。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊豆大島 椿まつりから春の気配へ
今年も伊豆大島の椿まつりにたくさんの方がご来場してくれました。
どうもありがとうございました。

伊豆大島は大島桜が咲き始め、春の彩りに変わりつつあります。
どうぞみなさん、お誘い合わせの上、ご来島ください。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
どうもありがとうございました。

伊豆大島は大島桜が咲き始め、春の彩りに変わりつつあります。
どうぞみなさん、お誘い合わせの上、ご来島ください。
次回の樹木葬無料説明会は4月10日(日)の予定です。
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、地球や自然にやさしいエコな葬法です。
更に、従来のお墓の継承制度にとらわれない、自由な葬法としても注目されています。
14時から東京八重洲ホールで行われます。
残席はまだありますので「樹木葬を詳しく知りたい」という方は、お気軽にお申し込みください。
(事前申込みが必要です(無料))
お電話: 0120-381-114
またはホームページからお申し込みください。
http://www.miraien.jp
http://www.miraien.jp/09seminar.html
富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
※電話番号が変更になりました。電話 : 0120-381-114
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |