

さぁ、どんどん進んでいこう。



軌道ばかりで良い写真です。
こうやってみると坑道ってほんとよく掘ったなぁって感心しちゃいます。


またまた主管の坑道に戻ってきました。
外側には排水の溝が掘ってあります。

部材が破棄されています。
まだ使えそうなものがたくさん残ってました。

こ、これは!
高圧室ではないのか?


うおおおお!
BLの入口出口配線が碍子を通っているのがなんともレトロですね。

中身はちゃんと抜いてありました。
土台だけが残っている状態。

看板がありました。

高圧室の近くでなにかの土台の跡がありました。
結構大きなものだったようだ。


なんと!
この鉱山にも斜坑のインクラインがあるではないか!