どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

CB750F ステムベアリングとダストシール交換 その2 完了

2015-03-28 19:23:33 | CB750FC
まずはFフォークから終わらせちゃいます。

分解と掃除は昨日のうちに済ませておいたので、塩ビ管でオイルシール打ち込んでクリップ入れてオイル入れてじゅぼじゅぼしてあげます。
ダストシール入れてFフォークは放置。
中身は特に問題なかったのでスプリングのみ入れ間違えでした。
というかそこまでやってないだけかw

次にレース入れていきます。

ロア入れてアッパーレースいれました。
どちらも特に問題もなく元のレースをあてがえてコンコンっと入りました。
満遍なく叩いていけば簡単に入りますのでSSTは何もいりません。

ロアのベアリングいれました。
30φくらいのパイプでコツコツっとやればスムーズに入りました。
無ければ30φの塩ビパイプでも良い。
レースとベアリングにグリスベタ塗りします。

手が汚く画像ないんで工程飛んでますがトップブリッジつけました。

ジャッキアップしていて倒れてもいいように先に足回りやっちゃいます。
こういうのは力入れて締めたりした時に倒れてきたりするのでコワヒ。
Fフォーク据えてフFェンダー着けてブレーキ周り組み込んでホイール入れます。
Fフォークを三叉に固定したら一安心。
配線関係やっていきます。

かなり辛いです一新して組んでいくので全然進みません。
途中ハーネスが変な所通ってたりして無駄に時間食うというw
結局V3は外しました邪魔なんで。
時間ある時に現在の純正タコ外してメーターの中加工してそこにV3入れようと思います。


前オーナーのウィンカーポジションシステムでウィンカーの配線が間逆になっているという無駄なアクシンデントを乗り越えてライト周りも組んで殆ど終わりました。
トルクレンチで各部閉め確認して完成。
漏れみるのにちょろっと走行してきました。

感想ですがFフォークのオイル量がめちゃくちゃだったのでスムーズにブレーキできる様になり振動も気持ち軽減された気がします。
塗装などはしてないのできちゃないままですが私これがスキなんです。
やっぱフロント周り外すと結構時間掛かっちゃいますね。



CB750F フロントフォーク分解

2015-03-27 22:23:54 | CB750FC
部品届きましたので先にメーターパネルだけ着けました。

おー!やっぱ全然違うなぁ。
このパネルよく見ると浮き文字の太さなどは全然違うんですね。
でも綺麗だしこれで良しとする。

まずは左右ばらしていきました。

左と右。
特に問題なくバラして行きます。
ダストシールはダメだったんですがオイルシールは特に問題なかったです。
オイルは少し汚いですが一度交換しているのは間違いなさそうです。
一つ言いたい事があるんですけど何故かスプリングの上下が左右違ってたんですけどせめてどっちかに統一して組んでくれよw
しかもオイルの量も左右全然違うしこんなんで良く掃除したって言えたもんだなぁ。


さーてオイルシール打ち込むか!って思ったんですが良く考えると40の塩ビ管買うの忘れてました。
ドライバなんてSSTないんで続きは明日にしたいと思います。





CB750F ステムベアリングとダストシール交換 その1

2015-03-25 22:20:01 | CB750FC
以前からなんかステムの動きが悪い感じがしてたので今回ベアリング交換することにしました。
ついでにメーター周りのごちゃごちゃ配線もやり直そう・・


うーんごちゃごちゃ感が否めないw
やっぱデジタコ外そうかな・・
というかデジタコ使ったところやはりメーターと回転数が合わないのでメーターがダメですん。
まぁ5000rpmくらいから上がったり下がったりすんごいうぃんうぃん針が動くんですけどね。


メーター回りばらしていきます。
しかし蜘蛛の巣配線が邪魔してなかなか進みません。
やはり配線綺麗にしなくちゃダメですね。


メーター外してライト取って配線出してハンドルポスト外して天井からハンドルひっくり返らない様に吊って準備オッケー!

ウィンカー外し→ホーン外し→ブレーキキャリパ辺り外し→フェンダ外し→ホイール外し→ステムフォーク固定ボルト→フォーク取り外し→トップステム緩め→三叉取り外し→レレース外しまで。

レースですがロア側に案の定段つきが出てました。


フォークは別にオイル漏れも何もしてないのですがダストシールが劣化して割れているのでついでに掃除兼ねてオイルシールも交換しておきます。

バラすの疲れたんで今日はここまで。



プリウスα 物損事故

2015-03-24 20:47:03 | 日記
土曜日の話なんですけど休みの当番で出勤してそろそろ上がろうかなぁと思ってたら嫁から電話掛かってきて会社に車止めてたらおばさんに突っ込まれたとの事。
嫁が相手は会社のばばあらしく勿論全部払わせて貰いますていってくれてる!ってそれ当たり前やんw

詳しく聞くと会社のいつもの停車位置に止めてると帰宅しようと思ったババアが周りもロクに見ず軽トラでバックかましたらしい。
停車してて乗っておらず物騒での10対0です。


車両見るとテールランプ、リアバンパー、モデリスタ、リアゲートの擦り止めプレート以上4点交換でした。
基本的にスポイラーや擦り傷用のプレーとは再利用できない的なこと言いってました。
相手の保険会社から連絡あったのでオイル交換で利用しているネッツの番号教えて代車用意してもらいました。



大三寺鉱山 Au.Ag

2015-03-22 17:44:30 | 鉱物採集 兵庫
この度聞き込みの結果ついに見つけた大三寺鉱山。
何人に話し聞いたことか・・
早速その姿を拝みに行く。

上がって左手にあるとの事で爺様の言うとおり進んでいくとありました。

まずは周辺探索。
辺りを見ると脈ではないが露頭がある様なので少し調べる。
金銀鉱石のこと分かる人ならあーココ鉱山あるなって分かる様な石がゴロゴロしている場所です。

まずは上部坑口から。
1枚目上から2枚目横から。
どうやら崩れてしまっているがこちらも坑口か露頭だった模様。
周りは採掘した跡だったので間違いないでしょう。


続いて中段。
こちら奥行き10Mほどで行き止まり。
坑道が砂に近く危険過ぎる為進入なし。
ていうか入り口から突き当たり見えてるしw


下段坑口。
こちらが本坑かな?奥が長く見えます。
周りにある山に戻りきったズリの長さを見る限り奥行き15~20M程であろう。
こちらも危ないため進入なし。
ていうか手掘りだから狭いんだけど・・
鉱山としては船坂鉱山の1/3以下の規模だ。
一部和意谷鉱山を思い出させるような褐鉄鉱に鉱染された石英も見られた。


こちらの坑口は試掘の様です。
地元の方に聞くと20年以上前に鉱石を掘りに来たヤツらが居て少し触ってたとのことでしたのでこの場所ではないかと思う。
見た感じ堀跡が新しい。
大三寺鉱山は100年ほど前にやっていたとの事。
この小規模な坑道でも100年なら十分現状維持している方だ。
ズリが山に戻りきっている中怪しい石があり割ると銀黒模様が入手できましたので久しぶりの当りでした。

時間があるのでそのまま相生鉱山探索へ。
結局相生駅の裏の住宅街で聞き込みするも相生鉱山については不明でした。
野瀬に移動して話聞くと水晶採集できた場所があるらしく位置を教えてもらいました。
良く行ってたと言う85歳くらいの爺様に今日取った銀黒見せてこういう石なんですけど見たことあります?って聞いたら

うぅぅぅううぉぉぉぉおおおおおお!!これじゃこれ!!  ってワロタw

なんでも似たような石見たことあるそうだけどホントかよ・・