どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

CRM250 エンジンOH その2

2011-01-30 22:08:51 | CRM250 「売却」
木曜日あたりにホンダに部品入ったらしいので取りに行ってまいりました。
納品されるまでえらい掛かったな「2週間」
木曜日に部品入ったのはいいけど、今日まで色々忙しくて作業出来なかった。
朝10時から作業スタート!

作業するときは必ずSM見て行ってくださいね!
あくまでもSMのフォロー程度ですので。

ベアリングは事前に抜いてたのでまずはベアリング組み付けからスタートです。

84bf41f4.JPG84b92dbe.JPGee795c39.JPG







↑ベアリング抜いた状態です。
内部の角やバリ取りして綺麗にペーパーで磨いてあります。
クランクベアリング2個とメインシャフトを受けるベアリングの3個交換しました。
つけ方と外し方ですが、一般的にコンロなどで熱してやるやり方です。
ベアリングを外すときはクランクケースに無理な力が加わらないように注意するのと、ベアリング受け皿も注意です。
ベアリングの受けが広がったらもうクランクケースはゴミですから・・

ベアリング入れるときは冷凍庫でギンギンに冷やしておいたベアリングを、熱したクランクケースに落とし込むだけで入ります。
私は机上タイプのミニコンロでやりましたが、大体1分も熱しなくていいです。
水滴をたらして即蒸発する状態なら、ギンギンのベアリングは ポスッ って感じで落ちます。
37e19236.JPG62e2d14d.JPG







こんな感じで入れました。
ベアリングの組みつけについては情報も沢山あるので問題ないでしょう。

作業時間約ベアリング3個取り付け約20分。

さてベアリング組み付けたので今度はインストーラーでクランクシャフトを入れます。
ここで重要なのがホンダ純正のクランクインストーラーじゃない場合はなんらかのカラーがないとベアリングの内側でクランクを引っ張ることになるのでベアリングが痛んでしまいます。
私は水道材料の25ソケット「ホームセンターで100円もしない」を4センチくらいで切断してそれをベアリングの内側に合うようにカラーをつくりました。
94d208ee.JPG0f3efe3f.JPG







↑左から順番に入れていきます。  
2枚目は25ソケの長さ「これをシャフトのカラーにした」
真っ直ぐに押される訳ですから、強度的にも塩ビでも全く問題ナス。

21357c5b.JPGedec8e26.JPGe15196ec.JPG







1枚目はカラーを入れてインストーラーのポットを受けるための部分「今回は外したベアリングの内側」
2枚目はインストーラーのボルト取り付け。
3枚目はポット取り付ける。

あとはインストーラー引いていくんだけど、クランクシャフトが徐々にインスト-ラーポットの中に入っていくのでソケットで作ったカラーの先に隙間が出来ます。
CRM250のクランクシャフトの構造上仕方ないので、少ししめたらまたポット外してさらにワッシャーのようなもので引いた分+を入れて厚みを増やすことでクランクベアリング内部へのダメージを防ぎます。
ちょっとめんどくさいですが、クランクシャフト死なすわけにはいかないのでまったりやるべし。

私は慎重にやりましたので4回ほどカラー入れなおしていきました。
作業時間クランクシャフト引き込むのに約30分くらい。

ここで必ず一度クランクケースをあわせてボルトで締めていってクランクを調整します。
ボルトを締めるときは内から外に向かって締めること。
ボルトの力はすさまじくて、ちゃんとやらないとケース歪んでしまうこともありますので注意が必要です。
クランクがある程度回転がスムーズであれば問題ありません。
クランクが引っかかるようであればプラハンなどケースをで叩いて位置をだしてあげましょう。
間違ってもクランクシャフトを叩いたりしないように。
作業時間約クランクケースを引き合わせて調整30分。


さてお次は前々回書きましたミッションノ作業ですのですっ飛ばします。
作業時間ミッション組み付け約40分。


5fcff140.JPG3aae987e.JPG599b1e2a.JPG







ここまできたらクランクケースのパッキンをつけてケース閉じてボルトで内側から外側に締めていく感じでボルトを締めていきます。
ボルト締めるときは内から外へ向かっていく感じで締めます。
閉じる前にゴミなどがないか確認してからミッションとベアリングにオイルを満遍なく塗りつけて閉じます。
クランクケース閉じたら忘れずにシリンダーとインマニ部分のパッキンもカッターで綺麗に切りましょう。
作業時間クランクケース本合わせ約20分

c9658ca2.JPG







Lクランクシャフトのオイルシールもついでにとりつけておきます。
これだけどホントにこのオイルシールなのか不安になります。
あまりにも硬くてフイタw

c887adc2.JPG41e6a4b2.JPGSA3C0229.JPGSA3C0230.JPG










1枚目キックスターターAssy組み付けますポンチ位置同士だけあわせるの忘れないように。
2枚目スプリングをスピンドルに取り付けています。
3枚目スプリングクランクケースに引っ掛けてます。
4枚目アイドルギアのブッシュ取り付け。

SA3C0231.JPGSA3C0232.JPGSA3C0233.JPG









1枚目アイドルギア取り付けと、クラッチアウタ・ニードルベアリング取り付け。
2枚目リフターアーム取り付けとスプリング引っ掛けます。
3枚目リフタロッドを取り付けてリフターアームが正常に動作するかチェック。


SA3C0234.JPG74ee82b6.JPG







1枚目と2枚目共にバランサーギアとバランサドライブギアの位置あわせです 「超重要」
バランサーの取り付けは特に注意することもありません。
取り付けてナット締めてからポンチ合わせできますので。


678eaf9d.JPG12410170.JPG







1枚目バランサ・プライマリ・ウォータポンブの3種類のドライブ取り付けナットは17㎜です
バランサとプライマリのギアの向きに注意してください。

2枚目クラッチアウタ取り付けです。

次にクラッチセンターをセンタホルダーで固定してロックナット27㎜を固定します。
ロックナット締めたらロックワッシャー折ることを忘れないように。
クラッチ板はオイルタップリ縫ってからクラッチ板から入れていきます。
リフタガイド・ニードルベアリング・ワッシャーを入れます。
プレッシャープレートつけてスプリング取り付けてボルトで固定します。
ボルト5箇所取り付けるときは2~3回ほどにわけて締めること。
取り付けたらクラッチ切れるか動作確認忘れないように。



ここらへんは画像は取り忘れたのでナシで・・・

あとはRカバーにパッキンつけてスターター部分のオイルシールとウォーターポンプギアに注意してあわせてください。
なかなかカバーが入りにくいので全体トントンやさしく叩いて入れていきましょ。
勿論隙間から中を見て無理やり押し込むようなことは避けてくださいね!
キッチリ入ったらオイルポンプとウォーターポンンプの手動にて動作確認してからボルト締めて腰下はおしまい。

作業時間約2時間。


20ae5ecf.JPG9b30e42a.JPG









ピストンもシリンダーも事前に洗浄済み。
ピストンを取り付けてシリンダー取り付けます。
エンジンオイルをシリンダーとピストン・ピン・クランクに少しずつ満遍なく塗ることも忘れずに。

シリンダーガスケット取り付けてからシリンダーが動かない程度に14㎜ナット4箇所締めてからクランク5回ほど回して気持ち芯出しします。
芯だし終わったら14㎜ボルト4箇所締めなおしてヘッド取り付けします。
ヘッドガスケットを↑面にしてから取り付けてシリンダーヘッド乗せてボルトで締めておしまい!

20afd57e.JPG420a22f3.JPG







完成!

次回は車体に乗せたいと思います。



CRM250 エンジンフルOH 「FサスOH」

2011-01-25 20:21:20 | CRM250 「売却」
うーんうーん・・
なかなか部品が入ってこなくてエンジン組めないでござる。
エンジン早く組みたくて手が震えてくるでござるよ。

さて部品が手元になくてエンジン組もうにも組めないので、前からするつもりだったFサスOHしました。

889a2ad9.JPG7d73fbb0.JPGSA3C0200.JPG







↑もうバラされていますが、状態は非常にヤバイです。
画像2枚目3枚目のオイル・ダストシールみてもらえばわかりますがもうグチャグチャです。
シールから錆が浮き出す始末wwww
これでも両方のFサスからオイル漏れないんですからおそろしいw

とりあえず1度もサスオイルは交換されていなかったようでヘドロのような鼠色のオイルが出てきました。
しかも超くさいのなんのって・・・


★ここまでのやり方を文章で説明してみる編★
まずハンドルの下にあるキャップボルトを外すのですがその前にサスを抑えている12㎜ボルトx4を外すことからスタート
「これを先にしないと12㎜ボルトx4がサスをすさまじい力で抑えていて絶対キャップボルト外れません」

★トップブリッジ側の12㎜ボルトx4を緩める。
それからサスのキャップボルト17㎜を緩めます少しだけでいい。
キャップボルトを緩めたらステム側の12㎜x4も緩めて外す。

そしたら次にタイヤを外します。
まずスピードメーター側の10㎜ナットx4を緩める「緩めるだけで外さなくていい」
次に17㎜のフロントアクスルシャフト外す。
カラーとか無くさないように注意。

ここまできたらあとはタイヤを取り出せばいい。
サスの分解方法については既出なので書きませんww
さてFサスを組み立てです。
SA3C0201.JPGSA3C0202.JPGf5eeba67.JPG










バラした逆の手順で組み立てていきます。
さてここで問題なのがシールの打ち込みでしょう。
私は仕事で使う材料であるVU40を10センチくらいで切断。
次にそれをノコで半分に切ってそれをインナーにかませてそれでシールに当てることで回避した。
結構きついけどサイズ的には丁度いいくらいになってバッチリですよ!
やる時はインナーの一番下側「フロントアクスルシャフト側」でやろうぜ!
傷つかないように出来る自信がないならやめたほうがいい・・

あとはサスオイル653cc片側です、入れてストロークさせてエア抜いてから油面はかってから取り付け。
キャップボルトも外すときの逆手順で閉めてください必ず。
17㎜だけどアルミなのでブリッジ緩めてないと速攻でナメますよ!!


3955773d.JPGb119afcc.JPGSA3C0209.JPG










1枚目もうFサス取り付けてありますが・・
2枚目3枚目は1個1000円で買った中古のレースタイヤです。
2枚目はもうすでにタイヤ付け替えしたあとです。
超美品ワロタこれは儲かったなw
前後で2000円だぜ?w 
レース用で中古とはいえ破格w
私は基本レースタイヤしか履かないので嬉しい限り!

SA3C0212.JPG









↑付け替えたタイヤ、購入時からボロボロでひび割れしまくりんぐw
これでパンクするんじゃないかとヒヤヒヤすることもなくなったなw
つかもうビート含めてカッチカチでタイヤレバー入れても全然動かないので苦労しましたよ・・
やっぱボロになったらすぐ変えておかないとダメですね~
まぁ買った時からこの状態だったのですがw
SA3C0210.JPGSA3C0211.JPG










↑OH中で放置されているフレーム・・
2枚目は完成後のFサスとホイール付け替えです。
サスの動きも非常によくて満足でした!





CRM250 エンジンフルOH その1

2011-01-20 01:02:34 | CRM250 「売却」
さてさてエンジン載せ変えて調子良く乗ってましたがどうやらクランクベアリングさんがお亡くなりになられたようです。
自分でOHするから金がそれほど掛からないのがとっても嬉しいけど・・・
外寒いので部屋にエンジン持ってきてクランクケース割りましたよ・・

載せ変えのEG到着した時に、フルOHする予定だったのにマンドクセーとか思って結局しなかったらこれですよw

馬鹿すぐるフヒヒw
なんでも横着したらあかんでwww

で、前にも少し書いたのですが走行距離すくないのはほぼ確定したようです「推定1万未満たぶんw」
どうやら長期間乗らなかった車両でFAです。
というのもクランクケースの中のベアリング類の一部が錆たりしていました。
クランクにも錆が少しついてた感じ。
クランクベアリングをみるとあら不思議、錆が出ていました。
手でベアリング回してみるとすごく重いwww

ベアリングが重てぇwwww
しかもシャコシャコシャリシャリカラカラ言っております。
ちなみにクランクベアリング左右の2個ともにシャコシャリカラ音出てました。
完全にベアリングさん死んでます。
ついでにトランスミッションのメインシャフトの受けベアリングくたばっていました。

とりあえず行きつけのホンダに言ってクランクベアリングx2とミッションシメインシャフトのベアリングとクランクケースパッキン、左右のオイルシール、シリンダーパッキンなどなど注文した。

が、どうやらRクランクケース側のオイルシール「かなりでかい奴」は廃盤で完全に品切れのようです。
再入荷の見込みも完全になしだそうです。
なのでこれだけはショップの店長と相談して現在のものを使うことにしました。

店長>こりゃどうしようもねぇwwっうぇうぇw
これ見るからに特注のシールだし今のリサイクルして使うしかないべwwwこんなデカイシール久々にみたわw

だそうです。

e100ff5a.JPGdb349c8c.JPG







↑表                    ↑裏
裏側がブチュブチュで錆錆ですなw




CRM250のエンジンをOHする方にトランスミッション分解メモみたいなものを書いておく。


バランサ、クラッチ、キックスターター、アイドルギアは外した状態からスタート。
Lクランクケース側は全て外した状態が前提。
赤○内を解説しています。

286.JPG287.JPG288.JPG







まず1枚目の2個10㎜ボルトを外す。
次に2枚目のギアシフトスピンドルを上に引っ張って外す「ユルユルです」
3枚目のシフトカラーを無くさないように外す。


289.JPG 290.JPG291.JPG









4枚目のシフトドラムボルトM12を外してストッパーアームのボルト10㎜も外す。
5枚目のスプリングとストッパープレートの状態を忘れずに。
6枚目がミッションの駆動シャフトx5箇所です。



292.JPG293.JPG294.JPG







7枚目横からトランスミッション見た感じ。
トランスミッションを抜く時にシフトフォークをそれぞれ解るようにメモしておくこと。
三つのシフトフォーク全てのマークがRクランクケース側に向くように取り付けること。

8枚目シフトドラムへ掛かるフォーク3箇所の位置の拡大。
9枚目もっとも注意が必要なドラムシフタ本体とスプリング・プランジャ・ラチェットパウルの合体した姿。
ラチェットパウルの穴の位置と、スプリング無くさないようにめっちゃ注意。



295.JPG







部品があるか再確認後にビニール袋に入れて保存。
組み立ては逆の手順で行うこと。
組み立てるときにミッションオイルはタップリつけてから取り付けること。
ベアリングにも満遍なくつける。



CRM250 part2

2011-01-07 13:49:02 | CRM250 「売却」
以前記事書いたcrm250のエンジンですが、なんとなんと1200キロ程はしったら何らかの金属片を巻き込んでお亡くなりになりました。

結局どこから出てきた金属片なのかは解らず・・
最初はクランクベアリングかと思ったけど、クランクケース割った所そんなこともなかった。
なんらかの金属片を巻き込み、その金属片がピストンと、シリンダーヘッドの間で粉々に粉砕されたのは間違いありません。

壊れたエンジン下ろして腰上あけたところ、ピストンには鉄の欠片が刺さった後が無数にありました。
ピストン上部には金属片が食いついていました。
とりあえずエンジン全バラにしてクラッチ、ミッションなどなど使える部品は全て保管ということにしました。

で、走行距離不明の程度よさそうなのをヤホーで購入。
見る限り超美品だった。
28kくらい。
エンジンAssyとサーボモーターAssyとインマニやらなんやらついててお得でしたよ!

エンジンが到着後、早速腰上のみOHしたところ程度がかなりよさそうでした。
ピストン見るとリングのヘタりもなく、色々見る限り走行10k程度ではないかと予想。
クラッチもほとんど消耗なし。
だけど年式によるパッキンの劣化が見られたのでそこら辺は交換しました。
特にキックスターター部分のパッキンからのオイル漏れが醜かったので即効で交換。
事前に購入してあった新品ピストン・リング・ピン・ピストンピン・コンロッドベアリングもぶっこんだ。

新品ガスケット類に交換。
L/Rクランク・リードバルブ・ウォーターポンプ・シリンダーヘッド・シリンダーというか、エンジン全てのガスケット交換ですなw

リードバルブAssyも付属していたものに交換です、割れやささくれも殆ど無し。
RCバルブのサーボモーターも超美品だったけど、とりあえず元のサーボモータ使うことにした。
インマニもとっても綺麗で劣化もなさそうでした。

折角エンジン下ろしたのでピポットのナットや、アクスルシャフトのナットとかも新品に交換。

さらにARのスイングアームを3000円で購入して付属していた美品のL/Rチェーンアジャスターとチェーンスライダー「劣化なし」を取り付けた。

チェーンガイド部分のチェーンスリッパが無くなり、ネジがチェーンを受け止める感じになっていたのでチェーンスリッパも購入。

リアサスもくたびれてる感じがしてきたので4kくらいで程度のいいものを購入し取り付け。

マフラー無限?か何かのやつに交換。
工具ボックスがないと書類入れる場所がないのでこれも購入。
泥除けも購入。
チェーンローラーがガタガタうるせーのでDRCチェーンローラー32mmぶっコンで黙らせた。


SA3C0160.JPGSA3C0161.JPGSA3C0162.JPG







1枚目工具箱・2枚目PWk35・3枚目オニューエンジン

836547c6.JPGSA3C0164.JPG







4枚目マフラー・5枚目ドラゴンヘッドの球を自作ホワイトLEDにうち変え・・
元の電球とLEDは規格が全く違うのでLEDを固定するのに苦労した。
気分的に3本でトライアングルタイプにしたけど、少し暗かった

c00bb430.JPG70b029cd.JPG









↑少し削ってあるけど、鉄のかけらがヘッドをエグッてる。
子供おもちゃになっています。

9be25578.JPGSA3C0167.JPG











↑こちらは購入したエンジンのピストンです。
リングを交換すればまだまだ使えそうなので、汚れだけ取って保管してます。

SA3C0169.JPG







カブ4速のエンジンが部屋にころがってるんだが・・

b5a833ed.JPG29585e81.JPG







1枚目クランクAssy ・ 2枚目中身からっぽのケースとシリンダー
磨いてあるので綺麗ですね・ ∪´∀`)モキュ