goo blog サービス終了のお知らせ 

快風走

走っているとき、そして、走った後の風の心地よさはランニングの最高の楽しみです。

一二(ほい)峠往復のタイム(勇者の道・補遺)

2017-09-30 07:14:30 | 村岡「勇者の道120k」
「村岡ダブルフル・勇者の道120」で、100㎞を走り終えて、さらに往復する距離20㎞の一二峠。 100㎞の関門が11時間45分。制限時間が14時間だから、単純計算すると、2時間15分で走りきらないといけない。 元気な脚だとほとんどのランナーでも大丈夫だが、ただ、100㎞走ってきて疲れ切った脚でどのくらいで走れるものなのか? 私自身は2時間10分ほどあれば、と予測したが、結果をみると、ほぼ的中して . . . 本文を読む

勇者の道・完走率

2017-09-27 23:12:58 | 村岡「勇者の道120k」
「村岡ダブルフル・勇者の道120k」の完走率は、29.6%だった。 完走者は147名。男子139名、女子8名。 私の完走率予想は「10%」だったが、全然違った。大会関係者も「せいぜい50人」って予想していたので、見事に予想を裏切られた。 見落としていたのは、勇者になろうとするランナーのモティベーションの高さだったかな。 確かに、統計上、完走できる見込みの村岡100㎞の持ちタイムが11時間のラ . . . 本文を読む

勇者!

2017-09-27 22:44:50 | 村岡「勇者の道120k」
24日の「村岡ダブルフル・勇者の道120k」。 完走!  記録は、10時間54分18秒(5’27/km)。 総合4位、年代1位。 「サブ11、総合入賞」という自分の目標はどちらも達成。筋肉痛というご褒美がなんともうれしい。 ★写真はスタート前の風景。 . . . 本文を読む

2015/2016の比較(直前チェック)

2017-09-23 06:20:00 | 村岡「勇者の道120k」
勇者の道120kの直前チェック&備忘録。 コース&ペース対策も含めて2015と2016のGPSの記録を比較。 実際の距離表示とは若干誤差があるので後半は参考にできない。スントでは2015年は距離97.59㎞、2016年は97.08㎞だった。 初めの数字が2015、()内が2016。 【0㎞~5㎞】 4’34(4’32) 4’36(4’30) 4’43(4’58) 4’55(5’00) 5’06 . . . 本文を読む

フルのタイム×4(勇者の道予想タイム)

2017-09-22 21:27:09 | 村岡「勇者の道120k」
自分も含めていろんなランナーの記録を参考にして検討すると、「村岡勇者の道120㎞」の予想タイムは、だいだい「フルマラソンの記録×4(±0.2)」じゃないかって気がする。 「気がする」だけで、なんら客観的・統計的な裏付けがあるわけじゃない。 ただ、たとえば、私のフルの記録(2時間52分)を例に挙げると、単純に4を掛けた場合は、 2時間52分×4=11時間28分。 このぐらいが妥当なタイムかな、 . . . 本文を読む