国際結婚 ~アメリカ編~

Hubby との出会い、Fiance Visa & GC 取得のプロセス、結婚生活など綴っています。

雪国 ヽ(´□`。)ノ・゜

2008年12月20日 | 私達の住む街
寒いの大嫌いなのに雪国に住んでいる Kimmy です

今週はよく雪が降る・・・





15日(月) ベビーシッターしている所の子供達。許可を得てないので一応モザイクを。
4歳と1歳半です



16日(火) うちから車で1分くらいの所。初めてこんな大雪の中運転しました。怖かったぁ


午後には雪も止んだので、仕事先の子供達はソリ滑り  

ここの雪はサラサラすぎて雪だるまは作れません  でもスキーやスノボーには
とてもいい雪だそうで、世界中からスキーリゾートに人が集まります。数年前には冬季
オリンピックも開かれたくらいです。

その日の午後にはまた青空も (フロントガラスが汚くってスミマセン



17日(水)
関係ないけど仕事のクリスマスパーティーがありました
ぜんっぜんおもしろくなかった・・・


18日(木)
仕事先でも毎日雪かきをしている Matt と選手交代して私が雪かき、Matt は晩ご飯
作りと食器洗いを担当することに。

って次の日帰って見たら 食器片付けてないしっ!!!!!

でも気が付いたらお義母さんがしてくれてました。

お義母さん、息子をこれ以上甘やかさないで下さい!!!


19日(金)
朝7時からのベビーシッターの仕事を終えて TCC に行ってみると、午後から吹雪に
なるので、いつもは3時までのグループを1時半で終わらせるとのこと。

でも1時半になる前に消防署からすぐにセンターを閉めるようにとの警告があった
ようでちょっと遠くに住んでる私は子供達より先に帰らせてもらいました。って言う
よりは帰らされました


大雪の中の運転は怖いけど、滑るのがちょっと楽しかったりもします
フリーウェイはスライドすることよりもぶつけられることの方が怖いので下の道を
ゆっくり(普段100㌔前後で走ってる所を50㌔くらいで)走ります。


アメリカって道路が広いからか、50㌔で走ってても20㌔くらいに感じます。ちなみに
フリーウェイはいつも140㌔くらいでパトカーがいないか気にしながら走ってます(笑)


雪の日の運転は十分気をつけていても予想外のことが起こる可能性があるから怖い
です。雪国にお住まいの皆様、お互い気をつけましょう






あ~、あったかい所に住みたいっ!!
何であったかい所出身の人と出会わなかったんだろう・・・ (Kimmy 心の叫び)







★いつも読んで下さって&応援の Click ありがとうございます♡★
      にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬だー (りおん)
2008-12-22 20:44:14
こんなに雪が降るんですね!!
写真見てるだけで涙目です。いや、運転のことを考えて。こんな中運転できてスゴーい。
でも、Xmasって言う感じがして、うらやましいです。
こっちは今日暑さで車がヒートアップしちゃいましたヨ。トホホ
返信する
りおんさん (Kimmy)
2008-12-23 10:07:12
そうなんです、雪がいっぱい降るんです・・・
そして冬が長いんです・・・

雪の中の運転は怖かったですが、ゆ~っくり行けば大丈夫でした。
確かにクリスマスって感じではありますが、ちらちらと降るくらいが
ちょうどいいです(笑)

暑さでヒートアップだなんて相当暑いんですね!!
暑さにも気をつけてください。
返信する
Unknown (カオサン)
2008-12-25 22:41:40
すごいねえ・・・ほんと雪国だねえ・・・。
広島じゃありえなかったねえ。

運転気をつけて。
返信する
カオサン (Kimmy)
2008-12-27 02:29:05
でしょ~。ここはやっぱり雪国みたい
広島ぐらいの降雪量がいいよ。雪かきしてもまたすぐ雪が
降るもん。チラチラ降ってうっすら積もるくらいのホワイト
クリスマスならいいけど、こっちは吹雪だもん
返信する