goo blog サービス終了のお知らせ 
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど

親バカになってしまう可愛い?

ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
 



犬の食事は家族が食べてからあげる方が良い と言われてますが・・・

うちのお坊ちゃま 夜ご飯は家族の誰よりも早く6時or6時半頃にお食べになります

朝ごはんは といいますと

かいパパ 次女 長女 の順番に出勤した後 一番最後に食事にありつけます

イヤイヤ 正確には私が一番最後で櫂は最後から2番目

主婦の朝は何かと慌しく時間との戦い 

なんたかんだ忙しくしているとついつい食事とるタイミングをなくしてしまう

って食べなければいいのに 後でお腹スキスキな状態で一心不乱に頂きます


で 本題に

ブログに何度が書きましたが 長女が最後に家を出たら自分のご飯

と櫂の頭の中にインプットされてるようで

ソレまでは何も言わずにおとなしく待ってますが 櫂のご飯の用意を始めると

ワンワンとうるさい そらそら大騒ぎ

櫂はどんな思いで食事を待っているのか バウリンガルを装着



ガン見です





めしや~ めしや~~ 





何かしてみたい・・・ってご飯食べたいんやなぁ~





ゴミン~ゴミン~ やっぱりイライラするわなぁ

もうちょっとだけ待ってな





わかるわかる 起きてから ずーーーっと待たされてたんやもんな~





お待たせしました
どーぞっ 召し上がれ 





                            








つくし





レンゲも咲いてました




お散歩に行くと いつも立ち寄る所

ここは サラリーマンリタイヤ年金生活おじさんの

通称 だいこんのおっちゃん  (いつも大根を貰ってるので そう呼んでます)





有り難い事に こんな沢山おネギを貰った

今晩はすき焼きにするかな




他所様の庭先の桜が満開



 

コメント ( 11 ) | Trackback (  )




冬場は休眠状態だった畑も今は土が掘り起こされて

こんな風に走れるのも次の冬までお預けかなぁ





畑の隅に咲いていた菜の花









突然走り出したと思ったら

       シロサギ  クロサギ    失礼しました~クロイヌです

      







またまたダッシュのクロイヌ

今度はハトを目がけて





春の匂い





お天気が良くて風が強い日はより一層花粉が飛んで涙ポロポロ

そんな日はコレ 花粉予防サングラス&マスク

サングラスは事前にくりん母より効果アリと情報を入手

日焼け予防に帽子を被り サングラス&マスクで殆ど顔が見えないという 

非常に怪しげな出で立ちでお散歩の私

マスクをすればどうしてもサングラスがくもる

鼻息でくもらないように鼻の形にフィットするマスクをみーーつけ

       くるみママ~~これかなぁ

塩沢とき イヤイヤ フィンガーファイブを思わせるかのでっかーいサングラス

着脱式のウレタンラバーを装着するとより一層花粉をシャツトアウトできるというものらしい

そしてもひとつ 奮発して買ったのが

エリ○ールの天然保湿ティッシュペーパー 200組1箱198円 高ーーー

ジュルジュル鼻水の方にはオススメ

かいママよりワンポイントアドバイス

鼻をかむ時 肌に触れる方にこの保湿ティッシュをもう一枚はフツーのティシューを使う

ケチ 貧乏クサイ 

いいえ これは生活の知恵です 




        鬼に金棒 

           矢でも鉄砲でも持ってこーい 

                              半ばヤケクソ







コメント ( 8 ) | Trackback (  )




昨日は一日中

花粉症で悩んでいる人にとっては恵みの雨

お薬は出来るだけ飲みたくないけど

夜ぐらいはゆっくり寝たいと思い (イヤイヤ 昼寝もしっかりしてますが・・・)

お薬を飲んだら覿面睡魔がやってきた

昨日の夜は早々にベットin

毎年鼻水ズルズル 涙ポロポロなのに

今年は 鼻がづまるゥ~ ぐるじーーい

そんな時はコレ メンソ○ータムを綿棒でコチョコチョッと塗る

     スーーーーーッとして気持ちエエです

好きな事はするけれど

イヤな事はやる気が失せる

しかし憂鬱な気分になるのは違いない



この前から娘が「春菊のジェノヴァーゼ」を作って欲しい言ってたので

ネットで検索 早速作ってみた

バジルの代わりに春菊をで チーズを入れないで醤油で味付け

和風ジェノバソースって感じかな

  

材料   春菊         1袋 (200ℊ)
       オリーブオイル    大匙 4杯
       醤油         大匙 2杯
       レモン汁       大匙 1.5杯
       塩          小匙 1/2杯   

作り方
       上記の調味料ぜ~んぶと 春菊は細かく切ってジューサーに投入
       水分が少ないので最初はうまく混ざらないですが
       何度かスイッチをon offを繰り返しているうちに混ざります
       ペースト状になればok 出来上がりです

 
       毎度の事ながら私好みにアレンジしてます 



スパゲティーに絡めて

 トッピングは のり 唐辛子 ピスタチオ 





トーストしたフランスパンに

ソースに少し粉チーズを混ぜて トッピングはゴマをちらして




                              



暖かくなっても誰かがソファーで横になっていると必ずピッタンコの櫂

耳まで真っ赤です







コメント ( 6 ) | Trackback (  )




朝から暖かかった~と思ったら 20℃を超えたらしい

お出掛け日和です

東京に住むお友達から こちらに出て来ると連絡があり

2年ぶりに再会する事に

「母 命の櫂」 滅多にひとりでお留守番する事がなく

いい機会なので今日は長時間お留守番して貰おうと思っていたら

本日 次女がお休み

櫂くん難を逃れる事が出来ました

11時前には出掛けたいのでチャチャッと用事を済ませ

朝散歩へ

・・・・・  昨日くらいから な~んとなく変だなぁ~と思っていたら

キターーッ  やっぱり・・・

とうとう来たようです 花粉症

また花粉症との 闘いの始まりです


                           


            桜  こでまり  蘭 
    
     テーブルのお花を眺めながら お食事を頂きました

                         が 鼻がムズムズ・・・
     
     

私達にも娘時代はあったのです。。。    ハァ~~

喉がカラッカラになるまで 息つく間もなく喋り捲くり 

再会を誓ってお別れ





                              


喋り疲れ 抜け殻のようになって帰宅 

いつもの事ながら私が帰ってくると

オーバーアクションの櫂 





                ポチッ とムービー 





そこそこ喜び終わると お留守番の? ご褒美 





再び夕方散歩へ

ポカポカ陽気だった日中と打って変わってり気温も下がり

風が強い

あぁぁぁ~ もぉイヤ~ 

アカーーーン 目も鼻も耳も穴ちゅう穴が痛いーーーーっ





話題の      mochiCREAM


コメント ( 16 ) | Trackback (  )




前回完成できずに終わった スリング用生地

今回は1作目(1/28)と違うデザインで再チャレンジ

麦れもんさんがいつも愛用されているスリングが気になっていたけど

お高くて手が出ない 

それなら真似て作って見ようと思いチョット拝借 トライしたものの

日ごろヌル~イ生活をしている私 脳みそは活性化せず

肩はこるし 目はシバシバ

試行錯誤 悪戦苦闘・・・・・の結果

何とか完成しました

       



サイドはこんな感じ

オッサレ~に KAI とネームなんぞを入れてみた

命綱も付けて 

そして携帯入れ?アクセントに生地を変えたけど コレまたビミョ~~~

        


それでは前回同様 お坊ちゃまに入って頂きましょう

相変わらず足をピーーンと踏ん張って

意地でも座るもんかと言うような顔をして

原型をとどめてないスリング・・・





底と口、肩部分にコレを芯にして入れてみた






最近ミシンにハマってる私

母に放ったらかしにされ ヒマ~~なヤツ

大人しいなぁ~と思ったら

ルームシューズに齧りつき中から綿を出し 食ってるし 








注意 櫂のヨコにあるのは母のルームシューズで 熊の足ではないです  

                   ムービー 


毎度の事ながら反省してるのやらどうやら 全く学習能力のないヤツです

コメント ( 11 ) | Trackback (  )




今更ではありますが・・・

 3月2日 無事4歳の誕生日を迎える事が出来ました 

飼い主がグスグズしているもので数少ないファン(?)の方から

早々にお祝いメッセージを頂きました

                本当にありがとうございました







誕生日の当日 これからもより楽しい犬生を送って貰おうと
相棒マロウ君と一緒に某ホームセンターの無料しつけ教室に行って来ました

お手本を見せてくれたのはミニシュナくん1歳

リーダーウォークなんて全くムッシングの櫂 この日4歳 





オヤツさえ貰えれば何でもやります

もうすぐ3歳のマロウ君 

しつこいようですがこの日4歳の櫂


今回一番気になっていた櫂の訳のわからん行動を相談してみた


お散歩は大好きなのにお散歩に行こうとリードを持つと逃げ回る櫂 それを追い回す母

鬼ごっこをしてるかのように部屋中を走り回る

最後は母の脅しで 御用

毎日毎回このようなバカげた行動につき合わされてる母

この件について明解な答えは貰えなかった。。。

どなたか何か良い方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

母は切実に悩んでます



帰りにちょっと寄り道してお墓参り



墓地の中に1本の大きな梅の木


     






そして夜

しつけ教室の帰りに mayちゃんないたん姉妹からを貰いました

ケーキとおやつ 可愛い字でメーセージカードも添えてあり

とってもあったかーい気持ちになり嬉しいプレゼントでした ありがとう



櫂くん犬生初のです

ケーキonケーキ







ふたくちで完食

次いつ食べられるかわからないのに 

ゆ~くり味わって食べればいいのに


誕生日恒例 身体測定

 体重    5.6k
 首回り   24cm
 胸回り   44cm
 腰回り   35cm

  去年よりやっぱり太ちょ 


今年の誕生日は

くりん母さんにもTシャツとシャボン玉を頂いたので

母からはナ~シ  

いづれそのうちに。。。。。

コメント ( 15 ) | Trackback (  )




今日は2月29日 4年に1回のうるう年

お誕生の皆様 おめでとうございます



お天気の変化が激しい今日この頃。。。

プチ冬眠していた私です

春の陽気かと思えば 真冬のように雪が降ったり

でも確実に陽は長くなってます

夕方のお散歩も5時を過ぎても随分と明るくなってきました
















何気にぼ~んやりお散歩をして家に帰ったら

郵便受けに小包が 

知る人ぞ知る尻フェチ、くりんの母さんからの贈り物
   

先日ミニピンくりんくんのお散歩日和でお馴染みのくりんの母さんのところで

「尻カルタ大会」というマニアックな企画が開催され

( 愛犬の尻アップの写真でワンコさんの名前を当てる と言う企画 )

ちゃっかり乗っかったワタシ

ウソのようですが見事に 3位の座を勝ち取りやした~パフパフパフ     

景品に 赤いTシャツとワンコ用のシャボン玉を頂きました

今まで鮮やかな色の服は着た事がない櫂・・・

早速着用

結構似合うや~ん エエや~~ん 

ノースリーブで薄手なのでこれからの季節にピッタリ

人間用のシャボン玉に何度か遭遇経した験のある櫂 パクついてたけど

コレなら安心 

風味ってのがより魅力的 

今度お天気の日にあそぼねっ



くりんの母さん楽しい企画をありがとうございました

残念だったお友達 次回もまた一緒に頑張りましょう

・・・で くりん母 次は何時    な~んちゃって 










しかし Tシャツがピッチーッーーー

毎年冬場は痩せるという安心感から 最近はユルユルの食生活の飼い主と櫂

あわてて体重を量って見たら

 案の定

5.2kの体重が 5.6kに増えてる

この調子ではヤバイです 春に向けてシェープアップしなくてはです




コメント ( 12 ) | Trackback (  )




前回の記事では春もそこまで来てると思いきや・・・



土曜日から3日連続では雪 そしてとっても強い風 春一番?

雪が少ない京都 ここ数年大雪で積もるような事はないけれど

それにしても今年は例年になくチラチラとよく降ります



爺さん化しつつある櫂

家ではベットに入って寝てる事が多く

ストーブが着いていればやっぱり真ん前で・・・寝てる

寝てばかりなのでお散歩も行きたくないかと思えば

ひとたび外に出れば 

それはそれで外の景色も良いらしくなかなか家に入ってくれず

あっちにフラフラ~ こっちにフラフラ~




子供は風のコ 大人は火のコ

                         かいママ格言



でも家に入れば 少しでも暖かい場所を見つけて



こんな狭い所に強引に入って

まんざらバカでもなさそう





寒い時のお散歩は愛犬同様 耳までスッポリ隠れるニット帽と鼻水防止マスクを装着の私
花粉症の季節は穴ちゅう穴から色んなものが出まフ  よりガードが必要です
先日 そんな出で立ちでスーパーに行ったら知らないご婦人から
○○さ~ん と声を掛けられ
いいえ 人違いですって事になったのですが
実はこのご婦人に 去年も丁度この時期に声を掛けられて今回2回目
どうやら会社の同僚らしく 毎日逢ってるそうです
なのに 間違うとは・・・
って事はよほど○○さんと私が似てるのか
この季節 私のような人いーっぱいいると思うけれど。。。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )




昨日 一昨日ととっても暖かです

明日くらいはまた冷え込むそうだけど

冬の合間のお天気  今日はいつもと違う散歩道

この遊歩道は4月になると いっぱ~い桜が咲きます









民家の軒先に梅が咲いてました

向こうに見えるのは チューリップ?



・・・ちょっと早いのでは

桜草と水仙 これは冬のお花 




青空をバックに 白梅



紅梅も咲いてました



お陽さまに誘われて あちこちのベランダには

お洗濯物やお布団の花盛り

アパートの下に落ちていた毛布

こんなものにもびびる櫂



いいお天気なので 櫂のホームレスハウスの毛布もみ~んなお洗濯

トイレも綺麗に洗って日光消毒です

ホント春の予感がする気持ちのイイ~~~日でした



寒いのでずーっと伸ば続けていたしていた髪

気分だけでも春を感じたくて美容室に行って帰って来ると

匂いに敏感な櫂

フンガフンガと私の頭の中に鼻を突っ込み 

せっかく美容室でシャンプーして貰ったのに

ヤメテクレ〰〰〰



コメント ( 4 ) | Trackback (  )




娘が会社の人にあげると言って作っていた チョコレートケーキ

ホットケーキミックスにお豆腐を入れて簡単に作れるらしく

材料が残っていたので私も作ろうと思いクックパッドで検索したけど

良く似たのものが沢山有り過ぎて解らなくなり

いろんなレシピを参考に いつもようにテキトーに作ってみた 


      材料   
     ホットケーキミックス      100g
     絹ごし豆腐           半丁 ( 150ℊ~200g )   
     生クリーム           100cc
     玉子              2個
     ブラック・ミルクチョコレート  各1枚 (140g)
     無塩バター            50g

      作り方
     豆腐は形がなくなるくらいまで潰す
     耐熱容器にチョコレートと無塩バターを入れ 電子レンジで溶かす
     ボールに玉子2個・HMを入れてよーく混ぜ合わせる
     豆腐・生クリーム・溶かしたチョコレートを入れ 型に流し込み170℃オーブンで40分焼く   

       (15cmの型で 170℃で40分焼く)



     追記
     娘からのアドバイス
     お豆腐は裏ごしすれば滑らかになって焼きあがりがキレイ ( ザルで裏ごしすれば簡単 )
     お豆腐でしっとり感があるのでバターは入れなくてもOK
     その分カロリーオフになる  との事      
     


できあがり

テキトーに作ったわりにはしっかり膨れ しっとりと美味しかった

こんな簡単に出来るならまた作ってみよ~
     


かいパパ帰宅後 と一緒に食べて

一言 「ウマかった」   

まぁ~お豆腐入りのケーキって興味があり 私が食べたかっただけで

かいパパの感想なんてどっちゃでも良かったんですけどねぇ 





何気にリボンなんか結んでみたり・・・

美味しい匂いしか貰えない 可哀相な櫂

櫂くんにはキャベツの芯をどーぞっ                 






そういえば櫂が初めて我が家に来た時も青いリボンつけてたなぁ



コメント ( 5 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »