阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

霞ヶ浦総合公園の河津桜開花

2019-03-25 | 日記
霞ヶ浦湖畔にある総合公園にある「河津桜」が開花し始めていました。2月に一時期寒波が来たので、昨年より遅いように思います。薄紅色が美しい早咲きの桜の一つです。写真は3月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦親水公園の梅開花

2019-03-25 | 日記
大きな風車がある霞ヶ浦親水公園の白梅が咲き始めていました。梅も開花初期は蕾と一緒に観察できますので、とても美しいと思います。写真は3月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜開花

2019-03-25 | 日記
茨城大学農学部の構内にある十月桜が、咲き始めていました。この桜は、十月ころから年末頃にかけて小さな八重の花を咲かせることからの和名です。春にはやや大きく色も鮮やかな花を咲かせてくれます。冬桜と共に年に二回咲く桜として、知られています。写真は3月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナマンサクとマンサクの花満開

2019-03-24 | 日記
茨城大学農学部の正門入り口には、珍しい「アカバナマンサク」と通常の「マンサク」が隣接して植栽されており、その相違がよく理解できるようになっています。2月8-9日に雪が積もった際は、この花に白い雪が被って珍しい光景を観ることが出来ました。急な寒波にも耐えてほぼ満開を迎えていました。写真は3月6日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城大農学部構内紅梅

2019-03-24 | 日記
茨城大学農学部の構内にある紅梅がほぼ満開になっていました。構内には色々な梅がありますが、近年の学部内の施設の強化などの影響で、伐採されて徐々に減っているのが残念です。写真は3月6日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ開花

2019-03-24 | 日記
茨城大学農学部の構内で、「サンシュユ」が開花していました。黄金色をして春一番に咲くことから「ハルコガネバナ」とも言われます。開花が進むとほんのり芳香がします。写真は3月6日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブツバキ

2019-03-24 | 日記
茨城大学農学部構内にある「ヤブツバキ」です。3月に入っても次々と綺麗な花を咲かせてくれます。写真は3月6日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中郷阿彌神社の紅梅満開(関守)

2019-03-23 | 日記
地元阿見町内の梅の銘木を調査して撮影しました。中世からある郷社である阿彌神社の鳥居の近くで数本が植栽されています。樹齢も相当古いと推測される紅梅「関守」です。2月下旬頃から開花し始めていましたが、まさに満開を迎えていました。写真は3月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本家の枝垂れ梅

2019-03-23 | 日記
樹木調査の一環で、町内にある梅の銘木の開花状況を調べて歩きました。旧家である宮本家の庭園にある神社の横にあり、ご神木と見られる垂れ梅です。樹齢は明確ではありませんが、江戸後期頃からで、凡そ200年くらいだろうと推測されます。写真は3月5日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカス開花始まる

2019-03-23 | 日記
3月初旬の暖かさが続き、花壇でもいろいろな花が咲き始めました。草丈は低いですが、春一番に黄色の花を見せてくれるクロッカスです。写真は3月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿彌神社境内の紅梅「関守」

2019-03-22 | 日記
中郷にある阿彌神社の鳥居の脇で咲いていました。写真のように花びらは外側が薄い紅色で、内側は濃い紅色の筋模様があります。神社の鳥居の脇で、長年この地域を守って頂いた重要な紅梅なのだろうと厳粛な気持ちで拝観しました。写真は2月26日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿彌神社境内の紅梅「関守」

2019-03-22 | 日記
中郷にある阿彌神社の鳥居の近くでとても美しい紅梅が開花していました。まだ咲き始めたばかりでしたが、「関守」という紅梅でした。拡大写真は次に掲載します。写真は2月26日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹

2019-03-22 | 日記
毎年春の息吹を感じに霞ヶ浦周辺の里山を「蕗の薹」を探しながら歩きます。今年も昨年と同じ畑で見つけました。蕗の薹も春先に咲くため、急に冷え込みが来て氷点下になったりすると、伸びた黄緑色の芽が茶色に変色することがありますが、今年は、暖かい日が続いて綺麗な「蕗の薹」を撮影することができました。写真は2月23日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロドデンドロン・ロランティフロルム

2019-03-22 | 日記
つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室の一階で咲いていました。遠くから望遠で撮影したものです。筒状の白い花がとても印象的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純白の園芸種の椿

2019-03-21 | 日記
つくば実験植物園の各種椿展示区画で純白がとても鮮やかな大輪の椿を見つけました。園芸品種のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする