阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

栃の木(トチノキ)ほぼ満開

2020-07-31 | 日記
つくば実験植物園の広場付近で咲いていました。ほぼ満開の状態です。円錐形の花序になり、ソフトクリームに似ていると子供達が言っていました。花後には丸い栃の実がなります。これを古来「とち餅」などとして食料として来ました。 写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツノゲシ

2020-07-31 | 日記
つくば実験植物園で咲いていました。鮮やかな黄色い花が目を惹きます。種子の形が牛の角のように見えることからの和名だとのこと。種子は薬用とされるそうです。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁字草(チョウジソウ)

2020-07-31 | 日記
つくば実験植物園で毎年咲くのを観るのが楽しみな「チョウジソウ」が咲き始めていました。五弁の青紫色の美しい花が咲きます。和名の由来は、花を横から見ると「丁」の字のように見えることからと言われます。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイブ

2020-07-30 | 日記
つくば実験植物園で見かけました。ねぎの仲間で食用にされるハーブです。成長が旺盛で、茎を少し残して収穫すると何度も収穫できると言われます。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高嶺薔薇(タカネバラ)

2020-07-30 | 日記
つくば実験植物園の高山植物展示区画で咲いていました。樹高が低く地面に写真の様なきれいな花が咲いているように見えます。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅庭花(ゼンテイカ)(ニッコウキスゲ)

2020-07-29 | 日記
つくば実験植物園で咲いていました。禅庭花(ゼンテイカ)と言われ、別名は、ニッコウキスゲで、北海道、本州、南千島などで自生しています。霧ケ峰高原などで咲く日光黄菅は有名であり、この花の知名度を上げています。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウム開花

2020-07-29 | 日記
玄関横でゼラニウムが開花し始めました。緑の葉に紅色の花は鮮やかで、夏場長らく咲いてくれます。また、斑入りの葉のゼラニウムは、薄いピンク色の花を咲かせます。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウニワトコ 'ブラックレース'

2020-07-28 | 日記
つくば実験植物園の林の中で咲いていました。ヨーロッパや北アフリカ原産の落葉樹です。写真のよう にクリーム色の花がたくさん集まって、散房花序になっています。葉が細かく分裂してレース状に見えることからの名称と記されています。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮躑躅(ジングウツツジ)

2020-07-28 | 日記
つくば実験植物園の林の中で、鮮やかな種紅色の美しい花を咲かせていました。伊勢神宮付近に咲く固有種のつつじで、静岡や愛知県の一部にも分布しているようです。葉が先に出てから花が咲くので、より一層花の色が鮮やかに見えます。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花浜梨(シロバナハマナシ)

2020-07-27 | 日記
つくば実験植物園のバラ園の一角で純白の美しい花を咲かせていました。説明によれば、ワイルドローズ系統で、一重の一季咲きで、とても良い香りがします。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花菖蒲(シロバナアヤメ)

2020-07-27 | 日記
つくば実験植物園で珍しい白い花のアヤメが咲いていました。説明によれば、紫色のアヤメが突然変異により、「アントシアニン」という色素を作らなくなる場合に白い花が現れるとのこと。紫色の通常のアヤメの隣に数輪が咲いていました。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラン開花

2020-07-26 | 日記
つくば実験植物園で野生の紫蘭が開花し始めました。写真は5月21日撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車輪梅(シャリンバイ)

2020-07-25 | 日記
つくば実験植物園で咲いていました。 光沢のある葉が輪生状になりその空央から円錐花序をした白い花が綺麗に見えます。これが車輪の中に梅のような形の白い花に見えて、「シャリンバイ」と言われるようです。花後には、1㎝くらいの果実がなり晩秋の頃には黒く熟します。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック・カルチエ

2020-07-24 | 日記
つくば実験植物園のバラ園で咲いていた薄い桃色の美しいロゼット咲きのバラでした。木立のオールドローズでフランスの探検家「ジャック・カルティエ」に捧げられたバラと言われます。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシ

2020-07-24 | 日記
つくば実験植物園で見かけました。写真のように白い綺麗な花です。日本全土の山地に自生していますが、自生数は少ないようです。マタタビの仲間で、シナサルナシを品種改良したものが「キウイ」であると記されています。サルナシの実は、キウイに似ていますが、ごく小さく、皮に毛が無くて、香りが強いのが特徴で、実をそのまま食べられます。栄養を豊富に含み、疲労回復・強壮などの効能があるとされ、山間地での栽培も検討されているようです。写真は5月21日に撮影しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする