阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

ディエテス・グランディフローラ

2019-03-31 | 日記
つくば実験植物園のサバンナ温室で咲いていました。南アフリカ原産のアヤメ科の多年草です。写真のようにアヤメを小さくしたような感じの花でとても綺麗です。植物園では、50㎝くらいの草丈でしたが、南アフリカの現地では、背丈ほどにもなる大型の多年草だそうです。写真は3月9日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白が美しい園芸品種の椿

2019-03-31 | 日記
つくば実験植物園の各種椿展示区画で、純白の大輪の椿が咲いていました。説明には園芸品種であると記されていました。春の強い日差しを受けて眩しいほどに輝いて見えました。写真は3月9日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ黒侘助

2019-03-31 | 日記
つくば実験植物園の各種椿展示区画で、3月に入って各種の椿が綺麗に咲いています。写真は、「黒侘助」と言う有名な椿で、ご覧の通り、暗い赤色をした独特の落ち着きを持った椿です。茶室に飾ったりされることで知られます。写真は3月9日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする