阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

山椒薔薇(サンショウバラ)

2021-07-31 | 日記
つくば実験植物園で「山椒薔薇(サンショウバラ)」が咲いていました。花は薔薇に似ており、開花初期はピンク色をしていますが、開花が進むと白色に変わってきます。写真でお分かりのように葉は山椒に似ています。箱根周辺に自生していることから「ハコネサンショウバラ」とも呼ばれます。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小米空木(コゴメウツギ)ほぼ満開

2021-07-30 | 日記
つくば実験植物園で「小米空木(コゴメウツギ)」がほぼ満開になっていました。北海道から九州まで全国に分布しています。名前のように花は5㎜程度で、コメ粒ほどの大きさであることからの和名のようです。多数の粒状の花が集まって花序を作っており、遠くから見ると枝いっぱいに見事な白い花が咲いているように見えます。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス ’フォンドメモリーズ’

2021-07-30 | 日記
毎年、5月上旬ころからつくば実験植物園で「クレマチス展」が開催されますが、その告知用に植物園の入り口に展示されていたクレマチスです。花は大輪で、表面は白色ですが、裏面がピンク色で花弁の先端はピンク色の模様が見えます。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金蘭(キンラン)

2021-07-29 | 日記
つくば実験植物園の観察路脇のコナラの林床で金蘭(キンラン)が開花していました。写真のように鮮やかな黄金色の花が咲くことからの和名で、白色の花が咲くものは銀蘭(ギンラン)と言われています。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝木(カンボク)

2021-07-29 | 日記
つくば実験植物園で白い花を咲かせていました。ヤブデマリに似ていますが、葉が3つに割れた形をしており、秋には黄色く綺麗に色づきます。花は秋にオレンジ色の実をつけます。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールド・ブラッシュ’

2021-07-28 | 日記
つくば実験植物園のバラ園で淡い桃色の綺麗なバラが咲いていました。古くから中国で咲いているバラで、欧州へ持ち込まれて改良されるための母種となっているバラの一つです。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネとキエビネ

2021-07-28 | 日記
つくば実験植物園の林床部で海老根と黄海老根が咲き揃っていました。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩下野(イワシモツケ)開花

2021-07-27 | 日記
つくば実験植物園の岩場の植物展示区画で綺麗な白い花を咲かせていました。東北地方から近畿地方にかけての山地や亜高山帯の岩場に分布しているようです。樹高は50㎝くらいでした。しろい7㎜くらいの五弁の花が集まって咲いています。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランイランノキ開花

2021-07-27 | 日記
つくば実験植物園の熱帯資源温室で黄緑色の花を咲かせていました。この花から蒸留法で抽出された香りが、「アロマオイル」や「香水」などの原料として使われると記されています。「イランイラン」と言う名称は、フィリピンの用語で、「花の中の花」と言う意味があるそうです。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イポメア・ホルスファリアエ

2021-07-26 | 日記
つくば実験植物園で見かけました。赤いロート状の花の先端が裂けて星形の花弁のように見えます。ヒルガオ科サツマイモ属のつる性常緑低木と記されています。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’パパ・メイアン’

2021-07-25 | 日記
つくば実験植物園のバラ園で咲いていました。ビロードのような大輪濃い紅色の花弁が優雅に見えます。花に近づくととても良い香りもします。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’パークス・イエロー・ティー・センティッド・チャイナ’

2021-07-24 | 日記
淡い黄色の中輪の剣弁高芯咲・一季咲きのオールドローズと記されていました。中国で発見され、欧州に持ち込まれた歴史的なバラだそうです。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ’グルス・アン・テプリッツ’

2021-07-23 | 日記
つくば実験植物園のバラ園で綺麗な赤色の香りが良いバラが咲いていました。和名は「日光」として知られており、宮沢賢治が愛でたバラだそうです。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ’エモーション・ウルー’開花

2021-07-22 | 日記
つくば実験植物園のバラ園で青紫色のバラの大輪のバラである「エモーションブルー」が咲き始めていました。2008年に仏国で作出された四季咲きの青色の有名な薔薇です。写真は5月8日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドバーニーとミニバラ

2021-07-21 | 日記
五月に入って花壇で各種のバラが咲き始めました。黄色い色が美しい「ゴールドバーニー」と「ミニバラ」です。写真は5月4日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする