阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

浜萱草(ハマカンゾウ)

2022-09-30 | 日記

つくば実験植物園で橙赤色の鮮やかな花を咲かせていました。関東地方南部~九州地域の海岸付近の岩陰や野原で7月から9月頃に咲く日本固有種です。写真は9月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花縮紗(ハナシュクシャ)開花

2022-09-28 | 日記

つくば実験植物園の観察路脇で咲き始めました。淡い黄色とオレンジ色の花があります。写真は淡い黄色の花で、近づくとさわやかなショウガの香りがします。短日植物で、秋になって日照時間が短くなる頃から咲き始め、夕方になると良い香りがします。写真は、9月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンギセル開花

2022-09-28 | 日記

つくば実験植物園で9月に入って、「南蛮煙管(ナンバンギセル)」が開花していました。ススキの根元に寄生する独特の一年草で、形が喫煙具の「南蛮煙管」に似ていることからの和名と言われます。毎年この花を見るのが楽しみで撮影に訪れます。写真は9月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜扇水仙(ヒオウギズイセン)開花

2022-09-27 | 日記

花壇で濃い橙色が鮮やかな「ヒオウギズイセン」が開花し始めました。花壇に放置するとすぐに増えすぎるので、毎年引き抜いて調節しています。初夏の花としてとても綺麗です。写真は6月30日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギョソウ

2022-09-26 | 日記

花壇で淡い黄色の「キンギョソウ」が開花しました。暑さに弱く、日陰に置かないとすぐに花が萎んでしまいます。写真は6月30日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗(キキョウ)開花

2022-09-25 | 日記

花壇に植えている「桔梗」が開花しました。青紫色の綺麗な花です。秋の七草の一つで、万葉集には「朝顔」と記されています。写真は9月30日に撮影いしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重クチナシ開花

2022-09-24 | 日記

玄関脇にある八重の「梔子(クチナシ)」の花が咲き始めました。今年は5月から雨が少なかったので、白い花が一段と綺麗に見えます。花は次々と咲きますので、香りを楽しんでいます。写真は6月30日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山百合ほぼ満開

2022-09-23 | 日記

那須に住んでいる友人から野生の山百合を頂き、鉢に植えていたものが咲き、ほぼ満開を迎えました。大輪の花で、良い香りがします。写真は6月30日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス ’ペベリル・プロフュージョン’

2022-09-22 | 日記

つくば実験植物園のクレマチス園で見つけた可愛いクレマチスです。花弁は赤紫色の小さなチューリップ咲きの鮮やかな花弁で、4-6枚あり横向きに咲いています。四季咲き性で、花が可愛いので、愛好者も多く、庭植えなどで見かけることがあります。写真は6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス ’プリンセス・ケイト’

2022-09-21 | 日記

つくば実験植物園の「クレマチス園」では、数多くの日本原産のカザグルマや世界各地のクレマチスが展示されています。その中の一つ「プリンセス・ケイト」が開花し始めていました。漏斗状の花の外側は赤紫色、内側は純白でとても上品な感じがします。この咲き方を「チューリップ咲き」と言うようです。写真は6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木大角豆(キササゲ)開花

2022-09-20 | 日記

つくば実験植物園で花を咲かせていました。写真で分かる通り、花の後にできる大角豆のような長い莢も見えます。大木になるため、神社仏閣に植栽されて雷避けにされるとも聞きます。写真は6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシワバアジサイ ’スノーフレーク’

2022-09-19 | 日記

つくば実験植物園の観察路脇で、円錐花序をした独特のカシワバアジサイ「スノーフレーク」が開花し始めていました。花は比較的長く咲き続けるので、真夏頃まで木陰で咲いています。写真は6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ’潤水’開花

2022-09-18 | 日記

つくば実験植物園の各種紫陽花を展示している区画で、ガクアジサイの「潤水」が開花し始めていました。純白に見える萼が花弁のように見えて、強い日差しに映えてとても綺麗です。写真は、6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ開花

2022-09-17 | 日記

つくば実験植物園の香りの植物展示区画で、「オリーブ」の花が咲いていました。白い小さな花が集まって咲いている初めて観ました。写真は6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキナケア・プルプレア

2022-09-16 | 日記

つくば実験植物園で咲いていました。最近園芸店でもよく見かけます。北米に分布する多年草(宿根)で和名を「ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)」と呼ぶようです。根茎には薬用成分があり、薬用ハーブとして使われているとの事。写真は6月4日に撮影しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする