ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
阿見周辺の四季の花
阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します
オオチョウジガマズミ満開
2025-08-13
|
日記
つくば実験植物園の絶滅危惧植物天竺核で見かけました 紅色の蕾が開いて球形の白い花が咲き、とても良い香りがしています 図鑑によれば、対馬に自生する「オオチョウジガマズミ」です 秋には葉が赤く色づき紅葉も楽しめます 写真は4月12日に撮影しました
コメント
鶯神楽(ウグイスカグラ)満開
2025-08-12
|
日記
つくば実験植物園の林の中でごく小さな赤い花が咲いていました 「鶯神楽(ウグイスカグラ)」のはなで、満開を迎えていました 写真は4月12日に撮影しました
コメント
赤星石楠花(アカボシシャクナゲ)開花
2025-08-11
|
日記
つくば実験植物園の観察路脇で白色の花弁に赤色の星形の模様がある美しい「赤星石楠花」が開花していました 写真は4月12日に撮影しました
コメント
「法輪寺」開花
2025-08-09
|
日記
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で大輪八重咲きの銘桜「法輪寺」が開花していました 写真は4月10日に撮影しました
コメント
八重紅虎の尾開花
2025-08-08
|
日記
蕾は紅色が濃く、開花とともに淡い紅色に変化する美しい八重桜「八重紅虎の尾」が開花し始めていました 写真は4月10日に撮影しました
コメント
八岳紫開花
2025-08-07
|
日記
茨城大学農学部に隣接する遊歩道にある珍しい赤紫色の花を咲かせる桜「八岳紫」が開花しました 五分咲きの頃が最も美しく見えます 写真は4月10日に撮影しました
コメント
「東錦」開花
2025-08-06
|
日記
茨城大学農学部構内で大輪八重咲きで薄紅色の花がとても美しい「東錦」が開花し始めていました 公園などでもよく見かける美しい八重桜です 写真は4月10日に撮影しました
コメント
「松前花笠」開花
2025-08-05
|
日記
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で薄紅色の八重咲きの銘桜「松前花笠」が開花していました 花はやや下向きに咲くので、遊歩道を散策する人にはとても美しく見えます 写真は4月10日に撮影しました
コメント
一葉開花
2025-08-04
|
日記
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で、桜「一葉」瓦解かし始めていました 写真は4月10日に撮影しました
コメント
房桜(フサザクラ)開花
2025-08-01
|
日記
茨城大学農学部構内で枝先に纏まって美しい白い花が咲く「房桜(フサザクラ)」が開花し始めました 写真は4月10日に撮影しました
コメント
舩原吉野(フナバラヨシノ)満開
2025-07-30
|
日記
茨城大学農学部構内に数本の「舩原吉野(フナバラヨシノ)」桜の高木があります 4月10日に満開を迎えていました 伊豆半島船原峠周辺で発見された桜で、染井吉野より花が白く大輪に見えます
コメント
有明(アリアケ)開花
2025-07-28
|
日記
茨城大学農学部構内で「有明(アリアケ)」が開花し始めました!白色大輪で一重・八重咲きのとても華やかな桜です 写真は4月10日に撮影しました
コメント
染井吉野古木満開
2025-07-26
|
日記
茨城大学農学部本館前にある樹齢凡そ90年を超える「染井吉野古木」が満開を迎えていました この地は、大正11年に霞ヶ浦海軍航空隊が設置された場所で、桜の古木が未だに元気に花を咲かせることで知られています 写真は4月10日に撮影しました
コメント
黄金柏(オウゴンガシワ)満開
2025-07-24
|
日記
茨城大学農学部構内で「黄金柏(オウゴンガシワ)」が満開でした 黄金色の葉と花が遠くから観てもとても鮮やかです 写真は4月10日に撮影しました
コメント
染井吉野古木並木満開
2025-07-22
|
日記
土浦第三高等学校に向かう染井吉野古木並木が満開を迎えていました この地は、嘗て土浦海軍航空隊で操縦士などの航空身体検査をする施設があったところです 写真は4月10日に撮影しました
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
阿見町在住で花や樹木を見て歩くのが趣味です
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
オオチョウジガマズミ満開
鶯神楽(ウグイスカグラ)満開
赤星石楠花(アカボシシャクナゲ)開花
「法輪寺」開花
八重紅虎の尾開花
八岳紫開花
「東錦」開花
「松前花笠」開花
一葉開花
房桜(フサザクラ)開花
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(5395)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
松ぼっくり/
大王松(ダイオウショウ)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ