見出し画像

南英世の 「くろねこ日記」

お金の使い方

稼いで使う。人生はその繰り返しである。しかし、お金の使い方には、本当によかったと思えるものと、失敗だったと思えるものがある。

失敗の代表格は30代のころに買った名張市の土地。安かったから買ったがこれがとんだ食わせ物だった。世間知らずだった。また、株式投資も失敗の連続だった。経済の勉強にはなったが、ずいぶん高くついた。これまでの損失は8桁?に及ぶかも。

反対によかったと思えるものもある。代表格はマンション投資。アベノミクスの金融緩和と高齢化に伴う都心回帰の予測がズバリ当たった。おかげで株式投資の損失を埋め合わせることができた。また、財政破綻に備えて金やドルを買ったのも正解だった。

これまでの人生で最もよかったと思えるのは、20代にスキーに熱中して大金を注ぎ込んだことかもしれない。ワンシーズンに150万円くらい使った年もある。でも、後悔は全くない。今までできなかった経験ができ、青春時代の唯一の楽しい思い出となった。

 

30代は子育てに追われて、ほとんど記憶がない。40代、50代は仕事が面白くて土日も関係なく仕事に没頭した。また、海外旅行にもよく出かけた。中国、香港、韓国、ベトナム、イスラエル、ギリシャ、ローマ、フランス、イギリス、ポーランド・・・。ほとんどは授業のための取材旅行である。大金を使ったがこれも有意義な使い方だった。

 

58歳(2009年)から家計管理を私がすることになった。収支を把握するためそれまで夫婦別会計だったのを1本化し、きっちりと資金計画を立てた。子どもの教育費がかからなくなったこともあり、妻が早期退職したにもかかわらず、以前よりたくさん貯金できた。

69歳(2020年)からは物を買う楽しみを覚えた。「この世の旅もあと少し」と思うようになり、赤字にならない程度にいろんなものを買い始めた。

まず真っ先に買ったのが、エレクトーンである。若いころ少し習ったことがあったが、どうしてももう一回やりたかった。お金がもったいなかったので、ヤフオクで2019年製のものを定価の3割引きで買った。YAMAHAの教室にも通い始めた。

 

続いてリビングに置くソファを買った。それまでもソファはあったが、一人しか寝ころべない。それでもう一つ欲しかった。どうせ買うならというのでフクラ製の上等のを購入。ただし、現品処分品を粘り強い交渉で定価の4割引きで(笑)。座り心地は最高! 

ついでにお猫様用の円形ハウス。こちらはダイソーで500円だった。気に入ってくれたようでよかった。

そのほか、以前からやってみたいと思っていた日本画教室にも通い始めた。絵筆や岩絵具などの画材を買いそろえ、平山郁夫や東山魁夷の複製などいっぱい購入した。おかげで家の中が美術館みたいになった。

 

さらに今年になって書斎椅子も買い替えた。人生の大半を過ごすベッドと書斎椅子はやはり一流品であらまほし。コロナ禍で自宅にいることが多くなり、最近、腰痛がひどくなったことも買い替えを後押しした。家具店をいろいろ回って最終的にエコーネス社の「ストレスレス」ブランドの椅子に決定。

これも新品を買えば26万円もするが、ちょうどメルカリで手ごろな品物が出品されていたのでそれを購入。ほとんど傷がない(見た目は新品)の椅子を定価の6割引きで買えたのはラッキーだった。ストレスレスのブランドに恥じない素晴らしい座り心地である。おかげで仕事が一段と楽しくなった。

今日は、この椅子に座って11月に実施される模擬試験問題を作った。年間に6種類の試験問題を作らなければならないが、今日で5種類は完成した。残すは12月実施の定期考査問題のみ。それを作り終わったら、絵と音楽と読書三昧・囲碁三昧の日々を送ろうか。スケッチ旅行に出かけるのもいいかも。お金は生きた使い方をしてこそ価値がある。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常の風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事