一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

子供は

2013年02月27日 19時47分28秒 | つぶやき
今の子供の育て方は分かりませんが

私の子育ては・・・・
「水と砂で子供が育つ」を持論でやって来ました。

孫も・・・と
タライに雨水が溜まっているのを杓子ですくってはお花にあげるのを教えました。
そしたら、メダカの水まですくい出しました。

これはお魚のお家だからダメ・・・と言っても聞きません。

タライの所に戻しての繰り返し・・・・
最後にはタライが自分に落ちて来てビッシャコ。

本日二回目のお召し変え。
くつも、長靴もビショビショ(*^。^*)

もう一つは「過保護はダメだけど過干渉はいい」
子供が何をしているかは常に目配りはしないといけませんね。

だからかな~~~
我が家の子供達は大変いい子に育ってくれました。

な~~~んて嘘ですよ。

長男は中学二年生の夏休みから立派に道をそれてくれました。

私の友達が遊びに来ると「おばちゃん、これカッコいいでしょ?」と
短ランやら長ランを着て見せていました。

その当時の友達が「あのぼく、どうしてる?」と笑顔で聞かれます。

お恥ずかしい。。。。。
今は二児の父親になっております。
大変真面目です・・・・今はです。

自慢できる子育ては出来ませんでした。
そんな私が孫をみています・・・・・

さてどんな風に育つのでしょうかね~~~

ただ一つ言える確かな事は

いじめられたらおばあちゃんがボクット持って出て行くぞ~~~

なんていじめる方だったらどうしよう・・・・

あ~~~

今からの子供達は大変ですね。