mimi-fuku通信

このブログを通して読み手の皆様のmimiにfukuが届けられることを願っています。

7月22日(月)のつぶやき:アベノミクスが達成すべき目標。

2013-07-23 01:45:03 | @comimifuku

テレビ画面は、
ラトル&ベルリン・フィルの第九。
野外コンサートのワルトビューネ。
まさかのベートーヴェンの『合唱付き』。
驚きは楽章終了後の拍手。
市民に愛されたクラシック・コンサート。
更にこの曲のあとにアンコール?
恒例の「ベルリンの風」は演奏されるのか?
続きは明日に。


最低賃金が生活保護給付下回る。
逆転状態は11都道府県に拡大。
★共同通信
#小泉改革
#アベノミクス
47news.jp/smp/CN/201307/…


本日は土用の丑(うなぎ)の日。
ニホンウナギが減少しており、今年2月に絶滅危惧種としてレッドリストに掲載。
水産庁、関係県、研究者等と協力し、日本の食文化に欠かせないウナギの生息環境の保全に努めます。(九州大学 脇谷量子郎氏提供写真) pic.twitter.com/NK4QJlRy2r

みみふく通信さんがリツイート | 79 RT

▽土用十日あとさき照れば豊年。
▽土用半ばに秋風が吹けば凶作。
#NHK金沢
夕方のローカル・ニュースで覚えた言葉。
今日、7月22日は今年の丑の日。
我家も食卓には鰻の蒲焼。
tenki.jpの10日間予報。
加賀地方の天気は大凡雨模様。
北陸の夏は冷夏?
梅雨明けは未だ先。


アベノミクスが目指すのは管理されたインフレの実現。
物価上昇率を定め達成するまで大胆な金融緩和を続ける。
誰もが管理されたデフレのぬるま湯に浸かっていては、
アベノミクスの失速は時間の問題だ。
★Newsweek
ミソは“管理されたデフレのぬるま湯”。
その意味を考えてみよう。


アベノミクスと日本経済の復活。
世界が期待する日本国内の内需の拡大。
日本の内需が拡大すれば世界が恩恵を受ける。
その点が世界がアベノミクスを容認する原動力。
仮に日本国内の内需が低迷すれば“このシナリオ”は通らない。
★Newsweek
日本国内の内需と非正規労働者の低賃金。


「10年間で1人あたりの国民所得を150万円引き上げる」。
「問題なのは10年後ではなく消費増税が行われる来年。
国民一人一人が増税に耐えうる所得を求めている」。
★Newsweek
現在の住宅需要もまた増税前の駆け込みの気配が強い。
1000万円の住宅に50万円の差と貸付金利。


アベノミクスの達成すべき目標はハッキリしている。雇用の増加と賃金上昇だ。働きたくても働けずにいるものが職を得て失業率が下がり、人手不足になって賃金が上がるところまで行けば、日本はデフレから脱却し成長できるようになる。
★Newsweek(2013.6.18)
#アベノミクス 


戦争のルールが水面下で作り変えられている。
ロボットや無人機、サイバー攻撃、悪質なスパイウェア。
人工知能を駆使した戦闘が可能になる。
これは戦争の歴史において原爆の発明に匹敵する大革命だ。
★Newsweek
確かに先進国は自国民を傷つけず相手国を叩きのめす方向性が見える。


アメリカ軍用機に占める無人機の割合は2005年に5%だったものが今や31%。米軍が保有する無人機の数は11000台近くに達する。米軍は戦闘機や爆撃機の操縦士(運転手)よりも無人機操縦士(ゲーマー?)を養成している。
★Newsweek
実際に目の前で死ぬ人を見る必要のない殺戮。


サイバー攻撃の目的は敵国のインフラに潜入し有事の際に送電網や水道設備などのシステムに侵入し影響を及ぼすことを目的とする。
★Newsweek
先日の日本の環境省がGoogleグループで条約交渉の内部メモなどが誰でも閲覧できる状態との報道があった。サイバー攻撃以前の無知に驚く。


無人機が初めて使用されたのはアフガンの空だった。だが今では遠隔操作で動く戦争マシーンは世界のどこでも行くことができる。同時に敵対する陣営がサイバー攻撃などにより遠隔操作を無効にすればどうなるか?仮に人口知能を備えた無人機が自ら標的を選ぶようになったら…?
★Newsweek


録画してあったラトル&ベルリン・フィル。ベートーヴェンの交響曲第9番終了。恒例のアンコール『ベルリンの風』は演奏された。「メンデルスゾーン、バッハ、ベートーベン、 何か足りないものはありませんか?」 のニュアンスのラトルのユーモア。 ラトルは指揮をせずバス・ドラムを叩いた(笑)。


【gamer】ゲーマー
ゲームをする人。またはゲームで遊ぶことを趣味にする人。主にビデオ・ゲームの分野でいう。
#daijirin

無人機飛行と遠隔操作。
コンピューター時代の戦争。
合法的なコンピューター・ゲーム。
ゲーマーの時代が始まった。


オバマ政権が自動車産業にテコ入れしても、設備投資と雇用はメキシコに流れてデトロイトはますますジリ貧になっただけ。#アベノミクス の重大欠陥がはっきり分かる話だというのに…。RT @rmj310944 このまま行けば日本全体がデトロイトと大差なくなる(怖)

みみふく通信さんがリツイート | 3 RT

アベノミクスと設備投資。
円安差益で潤った企業。
株価高騰で潤った企業。
資産高騰と銀行の貸付。
日本のマネーは何処へ?

グローバル企業と国際競争。
益々求められる低賃金。
マネーは安価な労働力とアジア諸国。
デフレ脱却の道険し。
アベノミクスの真価が問われる。
#アベノミクス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする