久しぶりの地元川口グリーンセンターの山野草コーナーの
シモバシラの氷柱です。

茎の中の水が、冬の寒さで凍りつき茎から、はみ出て氷柱を作る姿を
この現象からシモバシラの名称がつきました。見られる条件は0度以下の気温と、早朝から10時ごろの時間帯です。

山野草コーナーにこのように植栽されてます。

今年は例年になく見事な冬の姿を見せてくれてます。

触ったことが過去にあります。大昔ですが綿のような氷結ですぐに解けてしまいます。

見ることができるのは早朝から11時ごろまでですね。
地元川口グリーンセンターには大温室と温室が4棟あります。
また広場の花壇には春の草花や樹木が安行地区から植栽されてます。大きな芝生もありこれから春に向かい楽しませてくれます。どうぞお越しください。


シモバシラの氷柱です。

茎の中の水が、冬の寒さで凍りつき茎から、はみ出て氷柱を作る姿を
この現象からシモバシラの名称がつきました。見られる条件は0度以下の気温と、早朝から10時ごろの時間帯です。

山野草コーナーにこのように植栽されてます。

今年は例年になく見事な冬の姿を見せてくれてます。

触ったことが過去にあります。大昔ですが綿のような氷結ですぐに解けてしまいます。

見ることができるのは早朝から11時ごろまでですね。
地元川口グリーンセンターには大温室と温室が4棟あります。
また広場の花壇には春の草花や樹木が安行地区から植栽されてます。大きな芝生もありこれから春に向かい楽しませてくれます。どうぞお越しください。


