goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

安行地区 大型のヤシ類

2018-01-09 | 樹木
安行地区には大型のヤシ類を植栽してる業者さんがいます。
当然売り物で各地の公園や、植物園にも需要があります。 カナリーヤシ、耐寒性が強く堂々とした姿は見る人を
圧倒します。5mを超えるゴージャスな優雅な姿の葉はいわゆる、フェニックス、不死鳥の羽のような姿、別名フェニックス、
、幹茎には鋭いトゲが有り、去年の移植の際には手間がかかり、造園取引人泣かせのカナリーヤシです。



植物園にはトロピカルムードを高め
暖かな地方のみならず耐寒性が強いため、0度近くでも1本あるだけで南国ムードを出すヤシとして人気です。



幹の鋭いトゲの先は危険なためにそぎ落としてます。


下がワシントン、ヤシ。世界各地の温暖地域に生息してます雑種が
多く、個体差も沢山あります。 見ての通り頂部に手を広げたような葉を集中させ、雄大な
姿を見せてくれます。一番の特徴は枯れ葉が落ちることなく(安行では意識的に伐採して葉を落としてます。)
幹を覆う葉が長く垂れ下がる見事な姿を見せてくれます。
 









タイ、バンコク郊外では群生して見事な姿を見せてくれます。 海辺や観光地には欠かせない樹木です。