春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

茨木 鉾田 スイカ

2020-06-23 | 植物、花

本日は茨城名産 スイカ メロン 載せて見ます。最近までは熊本の

デンスケスイカが、店頭を賑わしてましたが 茨木県鉾田市鉾田 JA鉾田

の店頭にはスイカのオンパレード 色鮮やかな黒スイカ(デンスケスイカ) 黒の美しさを輝かせ

 

甘味充分、仕事帰りに寄り道、お得意さんに購入、10箱、良き買い物

撮影を無作為に撮りました。 見て頂ければ幸いです。 値段表も付けてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くブログを続けてまいり、ここにきて

急にお休みを取りたくなりました。

またの機会に出会うことを

楽しみにしてます。

会員の皆様、有難うございました。 mikio.

 

 

 


プルメリア 開花 2

2020-06-21 | 植物、花

前にプルメリアのお国柄で使用する花の使い方を説明いたしましたが

今回は花芽の出方を説明いたします。

数日間で咲いたイエローの色彩のプルメリアを紹介です、

 

名称がインカゴールドの名称、香りが強く交配種の中でも黄色の色彩が

数多く選出されてます。

 

 

 

 

 

中央が黄色に染まるカリフォルニアサンセット この花はレイの花と呼ばれ

ハワイのプルメリア農家で沢山育成されてました。

 

 

 

 

プルメリアの花は枝の中央からいわゆる ゲンコツ花芽を作ります。

全てのプルメリア花芽の過程です。花を付ける場所はこの場所以外はありません。

 

成長は止まりますが脇芽を3本出してきます。(基本は3本)花芽は伸びあがり

花軸を作り長く伸びて花柄を形成して先に 蕾を付けるのが基本です。

 

成長点の中央に花芽 伸びて花軸 先に花柄 開花に至ります。

 

 

 

バンコクのプルメリアの驚くほどの枝分かれと巨大なプルメリア 遠い昔の思い出。

一つの花は1週間近く咲いてくれます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サブヌーダム 純白の花

2020-06-20 | サボテン

我が家では一番の自慢できる、白花 姿 香り全てが夜花の美しさを

見せてくれます。大きな株で毎年7月ごとに開花してくれますが

 

今年は早め、蕾が上がるのが早く昨夜の10時ごろから開花を始める。

香りはユリの花、撮影は夜半、部屋中に甘い香りが漂い早朝の8時ごろには

 

花茎を倒してきました。 小さな苗木を購入してまだ10年目、驚異的に

成長を始めましたが、上に伸び始め姿が変わってきました。

一番のお気に入りですが帰宅すると,美しい花は終わりを告げてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナル交配種、深紅の花、交配種の中でも深紅の花を作り上げるのは

何世代にわたり交配を続けなくてはなりません。 長野の交配士のお方の

作り上げた名品です。

 

 

 

 

 

 

 

 


仏教三大聖樹

2020-06-18 | 樹木

お釈迦さまにまつわる木、無憂樹(むゆうじゅ) 印度菩提樹 沙羅双樹 これらを

仏教三大聖樹と呼んでます。 何故三大聖樹と呼ばれるか

お釈迦さまが誕生から、入滅するまでの期間に、その場にこれらの樹木が

関係してます。 簡単に説明します。  

 

ムユウジュは出会いの少ない木で、マメ科の植物、私も花を見たことが

ありません、 かつ屋外で育つ木見たことがありません、川口グリーンセンター内

の温室に鉢植えの写真です。 数年前に25cm位の実、エンドウ豆の様な

大きな実を見たことがあります。 

 

摩耶夫人が旅の途中4月8日にお釈迦さまを出産された木の下で、その木が

無憂樹と言われてます。 お釈迦様誕生の木と言われてます。

 

 

 

  

 

印度菩提樹はお釈迦さまがこの木の下で、悟りを開いたと言われてます。

国内では菩提樹と言われ 別の樹木です。 下

インド菩提樹。

 

 

 

  

 

国内で見られる菩提樹の木 先日まで花を咲かせてました。蕾~花。 安行地区。

 

 

 

 

 

 

沙羅双樹 お釈迦さまがインドの地で 80歳で死去された場所に

8本の沙羅双樹の花が沢山咲いてたが、すぐに白い小さな花が全て枯れ

一晩で再び真っ白な花に変化したと言われてます。

 

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色。

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 


雑木林 池

2020-06-16 | 水生植物

今日も朝から気温が上がり、造園の仕事を仲間と1日勤める。

この時季から、春先と違い花き部の店頭に、お客様が少なくなってきます。

 

毎年のこと、今日は昼休みに安行地区雑木林、母と子の森に出かけてみる。5分の距離。

春のイチリンソウ祭りなどが今年はすべて中止。久しぶりに池回りを

 

ゆっくり歩いて見る。  誰一人会う人はいません。静けさが漂ってました。

池回りにはキショウブ、温帯スイレンが静かに咲いてました。

 

 

 

 

小さな池には温帯スイレンが波紋に揺れて、水鏡と違う

趣を見せてくれてました。

 

 

 

 

 

 

雑木林の丘陵地帯に湧き出る冷水は1年中流れ、池回りを潤して

くれます。 今日の様な暑い日でも湧き水は驚くほど、冷たいです。

 

 

 

 

 


オリジナル交配種 イエロースター 

2020-06-15 | サボテン

夜半より咲き始めた、オリジナル交配種、母体は昔から人気ナンバー1の

ロビビア属の、黄掌丸(オウショウマル)この花を見てサボテンを育てる

道に入った栽培家が沢山います。  趣味の私も数十年前にこの花の魅力の

 

美しさの虜になり、今現在も栽培を続けてます。

多くの交配種のFiの母体になったオウショウマルは現在、原種を見つける

ことが出来ません。 多種多彩な黄色の色彩の交配種は、数世代にわたり

 

オウショウマルから作られたサボテンが現在、多数流通されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しべの多さと外側に張り付くオシベはロビビア属とエキノプシス属の掛け合わせ

花弁の外側が紫に薄く染め上げる特徴のオリジナル交配種イエロースター

夜半咲の1日花。

 

 

昔のオウショウマルの開花ですが今でも人気のサボテン。イエローの一色です。 

 

 

 

 

 

 

 

 


プルメリア ルブラ 開花

2020-06-13 | 植物、花

長い間、プルメリアを栽培してますが、今年は冬越しが、いつもより

上手に行かなく、ルブラだけが今の時期開花です。それでもプルメリア

 

交配種らしい色彩で満開が水曜日でした。 作られた花色、特にハワイ諸島では

多くの種類が生まれ、交配種だけで300種以上あると言われてます。

 

シベを花に見ることが出来ません。花管の中にメシベ、オシベがありこれを

交配士が掛け合わせる、凄い技術です。種は、さや付きの豆の様な形をしてます。

交配種の葉先は尖ります。プルメリア、ルブラ 安行借り温室内。

 

 

 

 

 

 

原種と言われるプルメリアは10種ぐらいあり、多くが白花、

一番の特徴は葉先が丸みを帯びてることです。 現地では日本で

想像も出来ないぐらいの大木が無数存在いたします。 オブツサ

 

 

 

お国柄、プルメリアの花はハワイでは花嫁さんの花と言われ、教会から

出る時には空中で花が舞い上がります。おめでたい レイの花もプルメリア、

お出迎えの花、   しかし東南アジアではお葬式の花、棺の中に入れたり

 

お亡くなりになった人に対する尊敬の花として飾られます。

 

一番はベトナムの英雄、亡きホーチミン氏を祀るホーチミン廟には

入り口に衛兵に守られ、その真横に2本の大木のプルメリアが尊敬の証として植栽されてます。

 

お国柄、花も違った見方があるのを、出張の際に、さらに現地で過ごした期間、学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オリジナル交配種 サボテン

2020-06-12 | サボテン

名称、ピグミーブライダル 花色が薄いタイプのブライダルコスチューム

作り上げた人は福島の交配士の方、 種を譲り受け5年物のサボテン。

 

交配種は花色が鮮やかな色彩を出します。 花を見るために長い年月を

何世代にわたり作り上げるサボテン。 ロビプシス属。

 

ピグミーブライダル

 

ブライダルコスチューム

 

 

細弁の大輪を咲かせる芍薬丸、ストライブの色彩大型の10cmを超える大輪花。

夜咲の1日花、香り無し。 自宅では小さな実生苗入れて移植は

行わないのが基本で、5年目でこの大きさになります。 ロビエンシス属。

 

芍薬丸交配種

 

 

 

 

 

2017年の秋口の実生苗

 

 

 

 

梅雨に入りました。毎年のことですが

雨の時期は外仕事が一時中止になります。

今年はいつもと違う働き方が始まりました。

安行地区事務所。

 

 

 

 

 

 

 

 


蒲田ジャカランダ

2020-06-10 | 樹木

都内の大動脈、環状八号線 通称環八の脇の街路樹のイチョウの2本

の木に囲まれたジャカランダは何年も苦難の道を歩き続けてきました。

約30年前に遡りますが当時の環八の前に、給油所があり当時の社長が、鉢に

植わったジャカランダの苗木を街路樹の中に植え込んだと言われてます。

 

長い月日を経て、ジャカランダは大きくなり花を咲かせるようになり、

2013年に私も車窓から、何の気なしに見た紫の花に驚き、近くの

コンビニに車を停め置き、見上げたジャカランダを今でも覚えてます。

 

大昔宮崎の南郷町のジャカランダなど思い出が蘇ります。ここ数年、大田区役所の

ジャカランダの伐採命令が何度も出て、市民が大反対して新聞にも載り

騒がしくなってます。 

 

更に去年の台風17号で主幹が折れ、高さは無くなりましたが、脇枝の大きな

場所から数多く、紫の花を沢山咲かせてます。 厳しい環境下

更に主幹が折れる、多くの試練が訪れる、それでも花を咲かせる蒲田ジャカランダ

下は蒲田陸橋からの眺め。

 

 

 

 

主幹折れの状態、去年と昨日 傷跡

 

 

 

樹高がかなり低くなりました。 しかし花は見事に咲き続けてます。

 

 

 

 

実はこの給油所には建機時代に立ち寄ったことがありますが

当時は全く気が付きませんでした。10年前以上です。

時代の流れを載せて見ます。2013~2020.給油所跡地~駐車場

 

 

 

           

 

   

 

 

 

 

蒲田陸橋から500mの場所にこれからも

蒲田ジャカランダは生き続けます

 

   

 

帰り際に若い方が来られ、ジャカランダを見上げ花の撮影をしてました。

1年に1回しか来ない場所に、去年も御夫婦で来られた人、

今年も見に来られた人に出会うとは、この方は

蒲田ジャカランダのブログを去年見て、今年初めて花の時期に来られたと

仰ってました。 出会いは突然です。

 

 

 

 

 

 

 

 


冬型 夏型 コーデックス

2020-06-08 | 多肉植物

アフリカ亀甲竜が、冬場を成長して、夏場に向かい休眠を始めました。

10日前に葉を茶に少しづつ染めて、1週間で緑が消えました。

 

暑い時期に葉を全て落とし、夏場の休眠です。 9月頃に目覚める予定です。

休眠中は霧吹きをかけて、極端な乾燥にはいたしません。 8年目の株。

 

1週間で全て茶に染まる

 

極寒の1月、緑一色

 

 

塊根植物の特徴の姿、この部分に

水を貯え現地の乾燥地帯の厳しい環境に

岩場にへばり付き、耐えられるようにパキポディウムは

進化してきました。

 

 

夏に成長するパキポディウム 名称グラギリス、原産地マダガスカル。

暑くなりだして、葉を小さいながら出し始めました。 

 

 

 

 

 

極めて成長の遅い、コーデックスは

気長に育てることが基本です。