goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

タニクショクブツ リーフ飾り - 安行 温室内店先

2016-12-30 | みんなの花図鑑
タニクショクブツ リーフ飾り

タニクショクブツ リーフ飾り

タニクショクブツ リーフ飾り

タニクショクブツ リーフ飾り

タニクショクブツ リーフ飾り

花の名前: タニクショクブツ リーフ飾り
撮影日: 2016/12/30 10:35:10
撮影場所: 安行 温室内店先
キレイ!: 43
10月から作成して今日の仕事納めの日に、店頭に飾りました。多肉植物が馴染むまでは2ヶ月かかります。 また縦に置くので根廻がきちっと張らないと、落ちてしまいます。網目タイプのハリガネで止めてます。過去に失敗したことを教訓にしてます。配色もうまくいき、今年の中の40cmリーフでは1番出来と園芸士に珍しく誉めて貰いました。 売り物ではないことを条件に飾ってます。かなりの時間がかかりました。 添付左の育成苗を使用します。

マッソニア プスタラータ - 家

2016-12-30 | みんなの花図鑑
マッソニア プスタラータ

マッソニア プスタラータ

マッソニア プスタラータ

花の名前: マッソニア プスタラータ
撮影日: 2016/12/28 10:49:14
撮影場所: 家
キレイ!: 51
毎年12月に家で花を冬に咲かせる球根多肉植物。巨大な葉が特徴でザラ付のある突起物の暗緑色の葉が魅力。 ひとつの球根に2枚の巨大な葉しか出さない、怪しげな魅力の球根多肉植物。2葉の中心から咲く花も異彩を放つ。

クスノキ 双頭 - さいたま市 桜区 日枝神社

2016-12-30 | みんなの花図鑑
クスノキ 双頭

クスノキ 双頭

クスノキ 双頭

クスノキ 双頭

花の名前: クスノキ 双頭
撮影日: 2016/12/28 10:36:17
撮影場所: さいたま市 桜区 日枝神社
キレイ!: 46
枯れ葉を落とす樹木の中で、新緑の葉を茂らす、常緑樹クスノキは今の時期に見事な立ち振る舞い。 遠方からも見ても樹冠の素晴らしさがわかります。 双頭の立ち振る舞いは長い年月の証。 実に雄大です。