goo blog サービス終了のお知らせ 

直江実樹 naoe-miki / Radio Perfomer 's Blog

短波ラジオ奏者直江実樹のライブスケジュール活動報告等のブログ

ラジオ奏者直江実樹の最新ライブスケジュールです。(2025年3月1日更新)

2025-03-01 07:27:41 | Weblog
ラジオ奏者直江実樹のライブスケジュール最新情報です。

3月になりました!GW明けまで、自分としては久々の怒涛のスケジュールです。

さて、近々のスケジュールはこちら!
●2025/3/2(sun.) @名古屋御器所なんや  NÖM x YäbYüm Ⅱ
●2025/3/3(mon.)@野毛ドルフィー  新・歌謡サスペンス(吉田歩+沢田穣治+向島ゆり子+斎藤良+直江実樹)
●2025/3/6(thu.) @日ノ出町試聴室その3 「直江・ZECKのニューウェービャンビャン~トークショウ~」司会:金野篤
●2025/3/14(fri.) @大船ZUMA 高岡大祐+オータコージ+直江実樹
●2025/3/16(sun.) @笹塚BlackBirdEatery 佐藤綾音+本藤美咲+竹下勇馬+直江実樹
●2025/3/20(thu.) @日ノ出町試聴室その3 鈴木學(Electronics)+直江実樹(Radio)、O-Ne (小山和朗+MELODY KOGA)
●2025/3/23(sun.) @秋葉原Goodman 遠藤ふみ、かわいしのぶ、纐纈雅代、小林真理子、ササブチヒロシ、Jason Shalton、DIE(Ra:in)、天鼓、直江実樹、宮坂遼太郎、山際英樹(割礼)、山本達久
詳細は下記に。

壊れかけのラジオが壊れたラジオになってきました。ラジオ放送自体もAMが無くなるとかラジオ無線も希少な存在になりつつあります。俗物として生きてきた私ももう晩年なので、今あるうちに、何卒です。物販がほぼ無くなってきたので、集客こそが次の活動に繋がるような昨今です。とにかく会場に来てください。動画も大量にありますが音のバランスが違うので、是非是非会場で体感してほしい、その場だけのチューニングとノイズです。ナマモノなんです。

ソロアルバム「solos」は今後もNALAレコードと委託販売店(ユニオンでは終了しています)だけとなりました。手持ちが無くなったのでそちらで何卒。
ラジオのみ、1メートル以下の距離感、アナログノイズで音響空間を体感できる作品となっています。
販売詳細はこちら→https://blog.goo.ne.jp/mikinaoe42_12/e/d3d984a66991686f69005635e37ea46f

また、フライングティーポットでの柳川芳命さんとのデュオライブを「SAXORADIO」としてリリースしています。→https://blog.goo.ne.jp/mikinaoe42_12/e/e0dde3179625f88a59248a1e3732069e


●2025/3/2(sun.) @名古屋御器所なんや http://www.nanyagokiso.com/

NÖM x YäbYüm Ⅱ

19:00~ 
2500円

NÖM [マツダカズヒコ(g)+直江実樹(radios)+近坂祐吾(ds,samp.)]
YäbYüm Ⅱ[S. Shah スティーブン(g)+Chihiro(ds)]


⚪︎NÖM
 日常の異化または再定義 Catabolization of daily life or Redefinition
⚪︎yäb yüm II
 実験的な男女の体験無形音 Experimental Formless Sound Experience Duet


●2025/3/3(mon.)@野毛ドルフィー  https://dolphy-jazzspot.com/

新・歌謡サスペンスバンド

18:30open 19:30start
前4000円/当4500円

Member:
吉田歩(Vocal)
沢田穣治(Guitar、Piano、Vocal)
向島ゆり子(Violin)
斎藤良(Drums)
直江実樹(Radio)

→ついにクインテットに!


●2025/3/6(thu.) @日ノ出町試聴室その3  http://shicho.org/

「直江・ZECKのニューウェービャンビャン~トークショウ~」

オープン 19:00 / スタート 19:30
チャージ 300円+1ドリンクオーダー(500円)より

出演:直江実樹、ZECK
司会:金野篤

※しちょさんNEW WAVE頂上対決!!これがNEWWAVEだというお互いの10枚を流さずに語りで戦う、新しいミュージックトークショウ~!
<ルール>
・2人それぞれ「これがニューウェーブ」というCD、LP、シングルを10枚持参
・先攻後攻を決めて、先攻がまず1枚見せ、それに対抗する1枚を後攻が出す
・その内容をそれぞれが説明し、司会が所々突っ込みながら勝負を決める
・1対決あたりおよそ10分、2時間くらいかかると思います。

>>これ、思うに辛口な司会にあしらわれる二人を楽しむような感じですかね。まあ、私が思うニューウェイヴってことで!


●2025/3/14(fri.) @大船ZUMA

高岡大祐+オータコージ+直江実樹

Open 19:30 / Start 20:00
料金:投げ銭(要1ドリンクオーダー)

高岡大祐tuba
オータコージds
直江実樹radio

→このトリオ、横浜以西の神奈川鎌倉湘南地区に出没です!

●2025/3/16(sun.) @笹塚BlackBirdEatery  http://www.blackbirdtokyo.com/

La fin des vagues étincelantes

12:30 Open 13:00 Start
chip system(drink 1 order,please)

佐藤綾音:Sax,Electronics
本藤美咲:Sax,Electronics
竹下勇馬:Mechanized Instruments
直江実樹:Radio

>>このカルテットふたたび!を東京笹塚で!!
>>名前はありますか?と聞かれて、前回のライブのフライヤーにそっと書いておいた「La fin des vagues étincelantes」としました。「波光きらめく果て」でございます。


●2025/3/20(thu.) @日ノ出町試聴室その3 http://shicho.org/

鈴木學(Electronics)+直江実樹(Radio)
O-Ne (小山和朗+MELODY KOGA)

オープン 19:00 / スタート 19:30
料金:1,000円 (1ドリンク付き)+投げ銭

>>鈴木さんスコアふたたび!前回はカルテット編成の中のデュオで組合せてましたが、今回は二人だけです、スリルしかないです!是非!


●2025/3/23(sun.) @秋葉原Goodman   https://club.goodman2020.com/

Bar Isshee presents 『EXTREME NIGHT R Vol.10』

OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥4,000 当日¥4,500(+1drink order)

出演者
遠藤ふみ
かわいしのぶ
纐纈雅代
小林真理子
ササブチヒロシ
Jason Shalton
DIE(Ra:in)
天鼓
直江実樹
宮坂遼太郎
山際英樹(割礼)
山本達久

>>イッシーさんの名物企画の記念すべき10回目に呼んでいただきました。
組合せは当日発表なので、ドキドキしております!!


●2025/4/2(wed.) @神保町試聴室 http://shicho.org/

Claudia Van Hasselt & Nicolas Wiese with 森重靖宗,西村薫,直江実樹

開場 19:30 / 開演 20:00
■料金:チャージ 3,000円+1ドリンク(500円)

Claudia Van Hasselt:Voice
Nicolas Wiese:Electronics,Visual
森重靖宗,Yasumune morishige:Cello
西村薫,Kaoru Nishimura:Clarinet,Electronics
直江実樹,Miki Naoe:Radio

ベルリンのアーティスト集団「FrauVonDa」をリードするメンバーのヴォイスのClaudia Van Hasseltさんとエレクトロニクスと映像のNicolas Wieseさんの東京公演をブッキングしました。
神保町試聴室での初日はチェロの森重靖宗さん、クラリネット、エレクトロニクスの西村薫さんとラジオの直江実樹での演奏となります。


●2025/4/3(thu.)@高円寺Oriental Force  https://oriental-force.com/

Claudia Van Hasselt & Nicolas Wiese with 高岡大祐,直江実樹

開場 19:30 / 開演 20:00
■料金:チャージ 2,000円+1ドリンクオーダー

Claudia Van Hasselt:Voice
Nicolas Wiese:Electronics,Visual
高岡大祐,Daysuke Takaoka:Tuba
直江実樹,Miki Naoe:Radio

ベルリンのアーティスト集団「FrauVonDa」をリードするメンバーのヴォイスのClaudia Van Hasseltさんとエレクトロニクスと映像のNicolas Wieseさんの東京公演、高円寺Oriental Forceでの二日目はチューバの高岡大祐さんとラジオの直江実樹での演奏となります。じっくりカルテットかな?


●2025/4/4(fri.)@渋谷公園通りクラシックス  http://koendoriclassics.com/

Claudia Van Hasselt & Nicolas Wiese (FrauVonDa) with 田中悠美子,佐藤綾音,高岡大祐,直江実樹

開場 19:00 / 開演 19:30
■料金:予約3,000円 当日3,500円

Claudia Van Hasselt:Voice
Nicolas Wiese:Electronics,Visual
田中悠美子,Yumiko Tanaka:Shamisen,Voice
佐藤綾音,Ayane Sato:Sax,Electronics
高岡大祐,Daysuke Takaoka:Tuba,Electronics
直江実樹,Miki Naoe:Radio

ベルリンのアーティスト集団「FrauVonDa」をリードするメンバーのヴォイスのClaudia Van Hasseltさんとエレクトロニクスと映像のNicolas Wieseさんの東京公演、渋谷公園通りクラシックスでの三日目はチューバの高岡大祐さんとラジオの直江実樹と、さらに三味線・義太夫に留まることはない田中悠美子さんとサックスの佐藤綾音さんを迎えての演奏となります。いろいろな組み合わせで行きます。


●2025/4/5(sat.) @神奈川県鎌倉市稲村ケ崎 塚野邸

Claudia Van Hasselt & Nicolas Wiese (FrauVonDa) with Marcos Fernandes,松崎ミツヲ,岩崎佐和,直江実樹

開場 13:30 / 開演 14:00
■料金:2000円 ※予約先着20名様まで 
>>予約は直江まで(mikinaoe1967@ybb.ne.jp)

Claudia Van Hasselt:Voice
Nicolas Wiese:Electronics,Visual
Marcos Fernandes:Field Recording,Others
松崎ミツヲ,Mitsuwo Matsuzaki:Bass
岩崎佐和,Sawa Iwasaki:Trombone
直江実樹,Miki Naoe:Radio

ベルリンのアーティスト集団「FrauVonDa」をリードするメンバーのヴォイスのClaudia Van Hasseltさんとエレクトロニクスと映像のNicolas Wieseさんの東京公演、神奈川は鎌倉稲村ケ崎での四日目はフィールドレコーディングとパーカッションのMarcos Fernandesさん、トロンボーンの岩崎佐和さんとベースの松崎ミツヲさんを迎えての演奏となります。古民家で微音でやります。


●2025/4/6(sun.) @日ノ出町試聴室その3 http://shicho.org/
詳細未定


●2025/4/11(Fri.) @日ノ出町試聴室その3 http://shicho.org/

本藤美咲+佐藤綾音+小滝みつる+沢田穣治+周慶錦+直江実樹

オープン 19:30 / スタート 20:00
料金 1,000円 (1ドリンク付き)+投げ銭

本藤美咲 (Sax)
佐藤綾音 (Sax)
小滝みつる (Keyboard)
沢田穣治 (Bass)
周慶錦 (Guitar)
直江実樹 (Radio)

→マルコスさんお休みですが、沢田穣治さん入ります。小滝さん、沢田さんの共演というだけでも事件となるようなシクステットアンサンブル


●2025/4/12(sat.) @新宿PIT INN http://pit-inn.com/

新宿ピットイン・2025板橋文夫・春の刻 3DAYS
板橋文夫・イターン・フー・イタンゴ・スペシャルナイト

Open19:00 / Start19:30
¥3,300税込 ¥3,000+税(1DRINK付)

板橋文夫(P)
纐纈雅代(As)
高岡大祐(Tuba)
レオナ(Tap,全身打楽器)
瀬尾高志(B)
外山 明(Ds)
特別ゲスト:
直江実樹(Radio)
太田惠資(Vln)

◎3/1(土) AM11時より、店頭予約、電話(03-3354-2024)、またはホームページの各公演日のチケット予約フォームから、予約(開場時優先入場)受付開始。
予約の受付は前日までとさせていただきます。

板橋文夫・春三番!!
第1夜は、謎のイターン・フー・イタンゴ番外編!ゲスト直江実樹、太田惠資を迎え、個性派強力メンバーで!
第2夜は、昨年のリベンジ、大久々のドラムの芳垣安洋とのトリオにゲスト類家心平。
第3夜は、最強者メンバー勢揃いの板オケに、ゲスト・細井徳太郎、立花秀輝と吉田野乃子、そして初参加の大儀見海を迎えて、外山明との2ドラム!貴重ライヴです。新旧オリジナル曲、メンバー曲など阿吽の呼吸で、咆哮‼必聴必見!素晴らしいミュージシャンの今の生音を、ご体感ください。
みなさまのご来場をお待ちしております。


●2025/4/19(sat.) @東北沢OTOOTO https://www.otooto.jp/

Twilight of the Noises-ノイズの黄昏

open19:00/start19:30 
¥2,500

■Kiyomitsu Odai: 小田井清充(computer) 
■Miki Naoe: 直江実樹(radio) 
■Kawol SamarQandi(guitar)

>>ひそかに久々のMIKIKAWOLでもあります!


●2025/4/25(fri.) @新宿PIT INN http://pit-inn.com

月刊 林栄一4月号

Open13:30 / Start14:00
¥1,300+税(1DRINK付)

林 栄一(As) 
槌谷颯晃(G) 
直江実樹(Radio) 
藤巻鉄郎(Ds)

※ご予約の受付はございませんので、当日直接ご来店下さい。


●2025/5/9(fri.) @鹿児島Bar MOJO

Ohno Tamio 3rd EP+4th EP Release Event 「5月のレコ発(前編)」 

詳細これから

act 
・Ohno Tamio Acoustic Unit 
・Noxveil 
・直江実樹 
・adrenaline 
・Tsuzurabara Masaomi

●2025/5/10(sat.) 詳細未定
●2025/5/17(sat.) 詳細未定
●2025/7/5(sat.) 詳細未定

★おしらせ★
基本的に平日は受け付けませんが、タイミング・条件OKであれば、調整いたします~!!(実際、平日多くなってます)
遠征に関しては別途調整します!  →全然、話来ませんね。英語版ないからか。。。作らねば、とずっと書いているなあ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。