massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

東京2日目

2013-03-31 21:06:24 | 旅行記
二日目は朝から

母の希望で湯島天神へ

233

天神男坂を登る

 38段の石段坂で、すぐわきにある、ゆるやかな坂・女坂に対して男坂という。江戸時代の書物”御府内備考”によると、湯島神社参拝のための坂であったが、その後、本郷から上野広小路に抜ける通り道になったという

235

梅が終わり、立派なクリスマスローズが

236

受験生たちの祈り

237

帰りはゆるやかな女坂を下る

238

次に上野公園へ

250

様々な品種の桜・サクラ・さくら

251

あいにくの

254

紅華

255

人懐こいカモメ

256

八重紅シダレ

258

清水観音堂

259

お見事

261_2

あざやかな色

262

雨でも人はお花見の場所取りを

263

東京芸術大学の卒業式

264

上野寛永寺

267

見事な枝ぶり

268

根本中堂

269

元禄十一年(1698)、現上野公園内大噴水の地に建立された根本中堂は、慶応四年(1868)彰義隊の戦争の際に焼失した。
   現在の根本中堂は、明治十二年に川越喜多院の本地堂を山内子院の大慈院(現寛永寺)の地に移築し再建されたもの。
御本尊は、伝教大師最澄上人の御自刻とされる薬師瑠璃光如来像(国指定重要文化財)を秘仏としてお祀りしてある。

272

桜の種類は何種類あるのだろうか

273

国際子ども図書館

275

東京藝術大学

278

よく歩いた  ちょっと休憩

279

ここで母と別れ、アメ横でお気に入りのかばんをゲット

415

昔の同僚とJR駒込駅で待ち合わせ

281

六義園へ

283

 六義園は五大将軍・徳川綱吉の新任が厚かった川越藩主・柳沢吉保が1702年に築園した『回遊式築山泉水』の大名庭園である

284

庭園の中心に入るためのもんの前の広場にシダレザクラの大木が植えられている

285

門から見ると

288

圧巻

289

こんなかわいい花も

290

池をめぐる園路を歩きながら移り変わる景色を楽しめる繊細で温和な日本庭園である

291

中の島にある築山

292

明治時代に入って岩崎彌太郎の別邸となった

293

藤代峠からの展望

294

3月22日から4月7日までは5時半からライトアップが

296

だんだん観光客も増えてきた

297

散り始め

298

花吹雪

303

だんだん暗くなってくる

304

素晴らしい

305

妖艶

306

門から

307

名残惜しいがシダレザクラをあとにする

308

楽しい宴の始まり

309

今宵はエビスバー神楽坂店

310

真鯛のカルパッチョと海老とアボガドのサラダ

311

ビールも話もはずむ

312

〆はアップルパイとケーキにあうビールカクテル”スタウト”

313

神楽坂店でしか買えないペコちゃん焼き

Photo

東京に来ればいつも私のわがままにつきあってくれるKさん

癒しの時間をありがとう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿