massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

雄琴温泉

2014-06-29 21:51:15 | 旅行

627_001

会社の同僚5人で慰安旅行

627_002

雄琴温泉・雄山荘までで2時間半

627_003

温泉は本当に 久しぶり 

627_006

なぜ仕事をしているのかしら お金のため、それとも・・・・

627_007

親の介護、そして、わが身の老後のこと 話はつきない

627_008

翌日は、池田牧場へ

627_009

途中、偶然見つけた、たねや森山玻瑠絵館

627_010

素敵な空間です

627_011

我が家の庭もこんな風にしたいな

627_012

ハーブや野菜を栽培するキッチンガーデン

627_013

華やかな花々が咲くイングリッシュガーデン

627_014

いい香りがしてきます

627_015

焼きたてのバームクーヘンをゲット

627_016

これはりんごかしら

627_018

池田牧場到着

627_019

合鴨が優雅に泳いでいます

627_020

古民家”香想庵”

627_021

ここも素敵なお庭です

627_022

山紫陽花

627_023

色とりどりの紫陽花が咲いていました

627_024

これはなばなの里で見た”フクシア”

627_025

緑の中でランチタイム

627_026

お手製のしそジュースと水羊羹で始まります

627_027

大皿料理”鹿ロースト”

627_028

これは岩魚の黒胡椒風味

627_029

ご馳走様でした

627_030

デザートのジェラート 木苺のジャムがかかっています

627_031

ジェラート売り場では34種類のイタリアンジェラートが買えます

627_032

悩みながら、ミルク、バニラ、アップルシナモン、木苺、みかんソルベ、小倉の6種類を選びました

627_033

次は近江八幡市へ

627_034

私の好きな町並みです

627_035

戦国期に関白秀次により開かれた城下町である

627_036

 江戸期には近江商人の在郷町として栄え、町割りは商業都市としてとても合理的にできている。駅が離れて設置され、都市化の中心から外れたため、今も往時の町並みをとてもよく残している

627_037

西勝酒造は約300年続いた造り酒屋。今はもう酒は造っていませんが、お酒は買うことができます。2本買いました

627_038

白雲館(旧八幡東学校)

627_039

最近、夢の楽園で見た水郷めぐり

627_040

風情があります

627_042

日牟禮八幡宮の日牟禮ビリッジに立ち寄り、ひむれもちをいただきました

627_044

またゆっくり来てみたいところです