goo blog サービス終了のお知らせ 

massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

パンダ小屋

2012-02-08 18:08:14 | 食・レシピ
今日は久しぶりにパンダ小屋へ陣中見舞いに
もう2周年早いな~

Img_0188

お花をプレゼント

Img_0190

パンダがいっぱい

Img_0189

今日の日本語レッスンはイトウヨーカドーでお買いもの

鍋とうどんが食べたいが、何を買っていいのかわからないとのこと

今日のカレーは豆カレー、ガヤトリー作のヨーグルト添えdelicious


恵方巻

2012-02-03 23:20:47 | 食・レシピ

Img_0174

今日は節分

我が家は毎年母の特製巻きずし

今日は茶碗蒸しも作ってくれていた

仕事から帰ってごはんができている幸せ

感謝していま~す

恵方巻き

恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き。別名、丸かぶり寿司、恵方寿司、吉方巻きとも言われます。大坂の船場で商売繁盛の祈願をする風習として始まったものといわれますが、正確な起源は分かりません。

どうして巻き寿司?

巻き寿司の理由は、「福を巻き込む」ことから来ているそう。具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が呼び込めるかもしれませんね!

恵方巻きの食べ方

恵方巻の食べ方は、その年の恵方の方角に向かって、切らずに、無言でお祈りながら少しずつ食べる。切らないのは「縁を切らないように」ということだそう。

北北西を向いていただきま~す






クリスマスはBBQ

2011-12-26 06:44:20 | 食・レシピ
クリスマス暇なんだけどと友達に
「友達の所で玉ねぎの植え付けします。よかったら一緒にどうですか?」という嬉しい返信

111225_102927
BBQもやるとのこと ケーキを手土産に

111225_143703

淡路産の玉ねぎの苗の植え付け

111225_120128

さ、BBQの始まり

111225_121046

色とりどりの野菜

111225_121316

こちらは牡蠣

111225_131733

焼き芋が超うまーい

111225_131750

おいしく焼けてます

111225_120400

隣にはミカンの木が

111225_143304

大豊作

まるで人生の楽園のような一日でした

111225_162435

帰りにカフェ"はま茶"へ

111225_152124

民家を改造したおしゃれな空間

111225_152139

クリスマス一色

111225_165221

こんな可愛いクッキーのプレゼント

111225_191215

夕食は主人特製のオムライスと私の十八番コーンスープ

頂いた冷酒とともに「いただきまーす」


HUMMOCK Cafe

2011-11-30 17:42:38 | 食・レシピ
素敵な隠れ家を見つけました

111128_135752

姫路市的形町のヨットハーバーにあるコンテナ

111128_135825

階段を上がっていくと

111128_145702

素敵な眺め 海だー

111128_135840

おしゃれなテーブルとイス

111128_13590100

コーヒーとスコーンをオーダー

Img_0073

コーヒーのいい香りが店を包む

HUMMOCK Cafe
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=28004717&amp;user_id=134681" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:カフェ | 的形駅