ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

おかいもの♬

2010年11月13日 | 栽培
ホムセンでついつい買ってしまいました。

姫小菊 バイオレット(Brachycomeangustifolia BrascoTM Violet)
姫小菊 サンドピンク(B. Pacific Island)
姫小菊 サン(B. Paific Sun) 以上 ハルディン
八重咲ベゴニアセンパフローレンス フェスティバル グリーンリーフ ローズピコティ (Begoina cucullata)
カラード・シュラブ・コレクション miyabi ゴールドフォーム(Hypericum calycinum)  以上 第一園芸
おう,原産はブルガリア~トルコでしたか。
ゼラニウム キャンディーシリーズ 栄養系 (Pelargonium hortorum Candy) J&Hジャパン

どれも登録品種ないしは登録準備中品種。高価苗でございます~。
あ、ベゴニアちゃんだけは,季節も終わり100円の特価でしたため。てゆーか,最初これだけ買うつもりだったのよ。でも,冬が近づいてくると,明るい色がほしくなるのよね~。

ゼラニウムは,「ゼラニウムレッド」といわれる赤色がほしくて、値下げ苗コーナーにある切り戻されたやつをず~っと狙っていたのですが,いつまでも花がつかず色が分からなくって,とうとう待ちきれず高いやつに手を出してしまった,と。

うちの寄せ植えも冬仕様にしないとね~。あ,チューリップの球根植えてない。ユリも植えないと。

先日エリスロニウム(かたくり)の‘ホワイトビューティー’を取り寄せて鉢に植え込みました。
検索で Erythronium californicum‘White Beauty’とE. Revolutum'White Beauty'と2つ学名が見つかりましたが,どちらでもOKなのかしら? 昨年植えた‘パゴダ’は、春先に葉っぱだけ見ましたが先程掘り上げたら跡形もなく消えておりました。ちょっと日陰過ぎたかな…。

こちらは、今朝とったセルバティコの種。パスタに入れるとおいしいんですよね~。来年はたくさん作れそうだ♡


そうか。セルバティコって、 Eruca Sylvaticaの種小名だけを読んでいたのですね。これは「野生の」っていう意味だから,ルッコラだけじゃなくて他の植物の野生種も全部セルバティコになっちゃう。本当はちゃんと「ルッコラ セルバティコ(野生のルッコラ)」というべきなんですね。

Wikipediaを見ていると,ルッコラの分類もなんだかややこしい。セルバティコの学名としてはDiplotaxis muralisが正しいのでしょうか。異国の野菜はよくわからないね。でも、他のサイトではロボウガラシ(路傍枯らし)の名があるとおり、大繁殖するとか…。ほんと???まあ,こんな細かい種が飛ぶんじゃね~(^^;)


こちらは,先日のシクラメン ヘデリフォリウムです。葉っぱがでてきました!
ポチッと、丸い葉っぱがひとつ。双葉じゃあないんですねえ~。サクラソウ科ってイメージがあまりないんだけど,新しいAPG植物分類体系で分類されたヤブコウジ科の方はこんな芽だしをするのでしょうか…。


誰のための赤いバラ?

2010年11月09日 | ガーデン
た~ららららったん、と、昔エレクトーンで習ったな~。「ブルーレディに赤いバラ」。もう指使いも思い出せないけれど。

生田緑地ばら園で見た,赤いバラを集めてみました。
どんなバラも素敵ですが,赤いバラって,やはりどこか特別な感じがしますよね。

そーいえばまだ結婚する前のこと,つれからたくさんのバラの花束が届いたことがあった。つれいわく、「花のプレゼントが考える必要がなくて喜んでもらえていちばんコストパフォーマンスが良い」そうですが。

今回一番目にとまったのはこのバラ。
い~いろ~。か~わい~い。

‘グルス・アン・テプリッツ’ ハンガリー 1897年作出。ころんとした花の姿と,このつややかな紅色が,とても深みがありよいのです。

ハンガリーっていうのもめずらしいよね~、と、ちょっとググってみましたら。なんと、宮沢賢治がこのバラを育てていたらしいのです。当時は「日光」という和名で呼ばれていたようですが。
ますますゆかしい感じがします。

そのそばにあったこちら。‘ポン デ ローザ’。ドイツ 1970年作出。

ぱっと頭に浮かんだのは,「不思議の国のアリス」。トランプ達が,赤の女王様にしかられないように、間違えて植えてしまった白いバラをせっせと赤く塗っているところ。


同上。ぽん、ぽんっ、とぱっちりと咲いているところが、挿絵の雰囲気そのままです。


こちらは‘イーナ ハークネス’ イギリス 1946年作出。同じ赤でも少しずつ雰囲気が違うものですね。
お嬢さん,と呼びたくなるような軽やかな赤です。

こちらはゴージャスな赤。

その名も‘クリスチャン ディオール’ フランス 1958年作出。ととのってますね~。


そしてこちら。‘プレシャス プラチナム’ イギリス 1974年作出。
お客さんに頼まれて,「本当に深いビロードのような赤のバラってありますか?」と村田ばら園さんに問い合わせて,薦められたのがこちら。もうひとつの候補はこれからさらに交配して出来た‘イングリット バーグマン’だったのだけれど、その時の苗の状態と赤の深さでこちらになったのでした。植えたときは苗だったから,咲いたところを見てなかったのよね~。う~ん,ほんとに深紅だ。すてき~。

赤いバラって,いいねえ~。

☆今日のちび庭気温:11~18℃ 朝晩冷えてきましたね。つれに鼻風邪を移された???(^^;)



かこまれた~~~。

2010年11月07日 | 暮らし
お買い物の途中。

なんかねこがむかってくるう~。


自転車のタイヤの回りをぐるぐる。なんかくれとねだりまくる。


いっせいに鳴いてたかられても。な~んにももってないってば。


なんびきいるんだか、よ~くにたのがいっぱいよってくるう~。あんた、きんぎょくったやつににてるけど。ごしんせき?


のいて~。とおして~。


だからなんにもないってばよ。とおしてください~~~~。

☆今日のちび庭気温:8~17℃ 今日はデカ畑でたくさん収穫。いい感じ~。ちなみに庭主をかこんだ猫は,ぜんぶで8ぴきいましたあにゃ。(^_^)

「健康」へのながい道のり…?

2010年11月06日 | 日記

自然から学ぶこと。


生き物の世話をしていると。ふと我が身を振り返ることがよくあります。


だんだんいい年齢になって,あれ?と思うことの増えてゆく今日この頃。あんなにバカ食いしても太ることなんてなかったのに,このごろは食べた分だけ付いてゆく。肌の治りも遅い。な~んか、全体的に血行不良で新陳代謝が落ちてるわよね~。いや~ん。


で、体質改善にはげんでおります。


まず、極力お砂糖をとらない!


切り花にお砂糖って,花の種類によってはすごく花もちするのよね~。とてもエネルギーのあるもの。でも、人間さまだと,すぐに吸収できて効率の良いそっちに頼ってしまって、体のシステムが蓄えた脂肪なんかを使わなくなってしまうらしい。だから太るのか?


そーいや、アゲハちゃんに砂糖水をあげた時,濃度までは分からなかった。随分薄めたつもりだったけど。もしかしてもっと薄くしてあげてたら,長生きしたのかしら?と、今でも思う…。


そんなこんなで、多少はスイーツも食べますが,まず基本飲みものにお砂糖は入れない。お菓子も自分では甘いものは買わなくなった。そしたら,ちょっと体が軽快になった感じがする。体温もちょっと上がったのでは?と思っているのですが。


そうするとね、コンビに行ってもスーパーに行っても,買うものがないのです~。


甘くない飲み物はお茶しかないし,今んとこチョコもクッキーもスナックも甘いパンも買ってない。砂糖の入ってないもん,ないのかなあ~って、探すとほんとにないのよね。コーヒーも紅茶も特にあったかいのは砂糖入ってるのがほとんどでしょう。


最初はすっごく我慢してる感じだったけど,最近は逆にあんまり甘いものを食べると胸焼けがする感じ。人工的な味が苦手になりました。まあ,安上がりで良いですよね~。





そして。栽培中の植物の病理なんぞを調べていたところ。亜鉛は葉緑素を作ったり各種酵素の働きに重要らしいのですが、植物にもだけれど人間にも必須な成分なのらしい。なにより、なんだか私の多々あるウィークポイントの改善にとっても効きそうなことが書いてあるではないか~!


んなわけで、そうだ、亜鉛をとろう、と、手っ取り早く一番安かった某メーカーの亜鉛サプリを一粒だけ飲んでみたのでした。


飲んで1時間もしないうちに。おお~っ。すごいっ。肌がみるみるぷるぷるでつややかになってゆく。すごいすご~い。調子い~い。と、自分で大絶賛、だった。


2日目。あんまり良く効くので,ちょっと様子見て明日もう一粒の~もう,と思っていたのだった。午後,なんとな~くかすかに舌の奥に金属の味を感じ(ガムの銀紙かんだみたいな)、気にならない程度のかる~い頭の重さを覚えながら。


3日目。起きようとした。ら。


うわあ~っ!!!せかいがまわってるう~~~!たすけてえ~~~~~!


と、オソロシイ目眩に見舞われたのでした。もう、三半規管が暴走して視界がぐるぐる回りっ放し。立っていられない。ああ,今思い出しても気持ち悪い。


その日1日,出かけることも出来ず,ひたすら目眩が治まるのを祈りつつ頭を抱えて布団で寝ていたのでした。





はあ~。やっぱりシロウト判断はいかんです~。ひどい目にあった。以来そのサプリには手を出さず。


でも,あの皮膚の回復力は素晴らしかった。ということで、最近は食品の中では亜鉛含有量の高いピュアココアを飲むばかり。もちろんお砂糖抜きで。効果のほどはよくわかりませんがね…。


そうそう、バラの花の匂いを嗅ぐと,体にとても良いらしいですよん。ばら園に行ったら,バラの香りを堪能しましょう~!!!


☆今日のちび庭気温:8~18℃ 朝晩寒いですね。お天気よくてもお布団干す時間が短いです~。(^^;)

そんなバラのものがたり。

2010年11月05日 | ガーデン

はっ、あなたは!


オーガスティーヌ ギノワソーさんではありませんか。


やはり。


その繊細な花びら、白に限りなく近いピンク。


当たり~。ちゃ~んと名札に書いてあるもんね~。





ばら園に行くと,自分に縁のあるバラはかなりの確率で見分けられるのが嬉しい。


とても繊細なバラ,オーガスティーヌ ギノワソーさんとの出会いは,のーえんでのこと。


花を1から学びたい,というおじさんに、バラを1本育ててみることを提案して。どれがい~い?とカタログを渡したら。ほほを染めて,おじさんはこの可憐なバラを指さしたのだった。


分かりました。早速注文しますね,といって,届いた数ヶ月後。おじさんはまた体調を崩して、来れなくなってしまった。


のーえんにはいろんな人が来る。健康な人もいっぱい来るけど,体がままならない人も。お酒に飲まれてしまうおじさんは,とてもまじめな人で,健康になりたい思いとお酒からなかなか抜けられないジレンマにいつも苦しんでいる。


そんなおじさんが選んだバラ。おじさん,また入院しちゃったかなあ~。のーえんのバラも,秋の蕾を持ち出しましたよん。また来れるようになるといいね~。そんときまで,預かっとくからさ~。





そんな、バラのお話。思い出のバラはすぐ分かるのよ。


☆今日のちび庭気温:8~16℃ 今日は割合あたたかでしたね。雨の来ないうちに冬の準備作業が忙しい!(^^;)