ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

あで?

2005年03月26日 | 栽培
ちょっと待って?ん?なんだ…???そこで私は「モーガン」をじっと見つめたのだった。え?

お、本葉が大きくなって来た。いや~、つややかでいいねえ。おお、茎も赤く桜の木みたいにすべすべして…リンゴとおそろい。木って、小さいときはみんなこんななのかなあ…あれ?ねえねえ。なんで本葉にこんなにしっかり鋸歯があるのお~?え?え?え?うそお!

あわてて、図鑑とネットを調べまくる。ナツミカンって、葉の縁はギザギザなんてほとんどない。幼葉にはあるなんてことがあるのかな。でも、ミカン科は茎も緑色のはず。

が~ん。この子って。ナツミカンじゃなかったんだ!すごいショック。だって、茎も短くて双葉の色も前の2つよりずいぶん濃かったからてっきり。ちゃんと札も立てといたのに。

きっと、水やりしたときに土が軽かったから隣のリンゴ"フジ"(Malus domestica ‘Fuji’)のセルから流れて来ちゃったんだ。確かに、別の隣のセルには、ナツミカンの白いタネの端からきれいな緑色がのぞいている。でも、まだ寒いせいか、ずっとそのままなのよね~。

う~ん、「取り替えっ子」に全く気付かないなんて、きっと妖精がいたのだな(おいおい)。仕方がない。「モーガン」改め「はちべ~」とでもしておくか。幼名があるなんて、高貴な生まれのわらしよの~。

☆今日のちび庭気温 2~26℃
おぼろ月夜です~。今日はまあまあ晴れっぽかったかな?(*^0^*)/

あいりっすんとぅまいは~っ♪

2005年03月25日 | 京都
いや~、ほんとにお天気が目まぐるしいですねえ。これはここの気候なのでしょうか?それとも季節柄?今日も、朝から雪かと思えば、お昼はぽかぽかと日が射し、さあ!と買い物に出た途端、見事に吹雪となりました。家につく頃にはすっきりからり。

おかげで、何度も鉢を移動することになります。よかった。まだ仕事が始まってなくて。今までベランダで育てていた為、まだ直接風雨にさらすとちょっとね。早くあったかくならないかなあ~。でも、そうすると忙しくなるのよね~。

さて、自転車で買い物がてらいろんなところを探険しているのですが、感じることは、
1.一見何のお店か分からないところが多い。
店の名前の看板やのれんはかかっているのですが、料亭?仕立て屋さん?職人さん?という感じで、家の奥の方で何かしてるらしい。近所の通りは、「古道具商店街」とありました。「こんにちは~。なにやさんですかあ~?」とのれんをくぐってみたくなります(しないけど)。

2.どこも小奇麗。
今のところ見かけたお店、とくにお花やさんなんかは、お店の古い新しいに関係なく、隙がなくきれいな感じ。鉢花も、しっかり育った質のいいものを売っている。この時季だからかな?とは思うのですが、買う人の目が肥えてるってことなんでしょうか。お魚やさんまで、魚が1匹ずつきれいに整列して並んでて、食品棚もウツクシイ。これが「美」ってやつでしょうか。さすがです。なんだかいい緊張感を感じます。

道すがら、ホームセンターを見つけました。やったあ!どうもD2系列らしい。植物が豊富でうっとり。連れのリクエスト「木の芽」(サンショウ Zanthoxylum piperitum) と、オレンジ色のミニバラ"ジュピター オプティマ"を買って帰ってきました。早く植え込みしたいなあ。

☆今日のちび庭気温 2~14℃ いい月じゃ。傍に光るのはジュピターか。
(° ▽ °( ☆。.:*:・'゜

にくいねえ~。

2005年03月25日 | 京都
今日、朝の出がけに管理人さんにあったので花壇のことを訊ねてみました。やっぱりオーナーさんがすごく花好きで、季節の花を入れ替えるとのこと。つい先頃まではハボタン(Brassica oleracea var.acephara)だったそうです。日々のお手入れはこの管理人のおばちゃんがやってくださってるらしい。

面倒見のいい、京都弁なんだけど「ちゃきちゃき」という言葉がぴったりの、とってもいい奥さん。ついでに、「お花見にいい土手があるんですわ。またお教えしましょ」と、いっしょうけんめい道を説明してくださいました。う~ん、すばらしい。

バスに乗って河原町へ。連れとそれぞれに手続きを済ませている間、ふと目に止まったのが四条通の交差点の植栽。う、かわいい。シャクナゲ(Rhododendron spp.)?しかも斑入り。白みがかったうす緑のマットな質感が、横のダークな赤のオカメナンテン(Nandina domestica)を引き立てている(もうちょっと写真がうまいといいんだけど)。

でも、シャクナゲであってるのかな。枝先に新芽がいくつも付いてるんだけど???しまった。葉っぱもらってくるんだった。かわいい~。今度いったら挿木させてほしいなあ~(!!)。

☆今日のちび庭気温 3~14℃ 3時頃まで晴れ→雨。いまはすぐにもみぞれになりそう。{{{{(+_+)}}}}

秘密の花園

2005年03月24日 | 日記
どんどん片付けても減った気がしないダンボール箱。少々うんざり。今日も雨ですね。明日はさらに寒くなるとか。連れも少々風邪気味。明日こそは河原町近辺まで手続きに出かけたいんだけれど。

さて、そんな愚図ついたお天気なんですが、うちの玄関先にはぽっ、とかわいいラナンキュラス(Ranunculus asiaticus)が。透けるようにふわっと白い花びらが、うっすらと赤みがかったゼラニウムの葉や柔らかい紫のビオラと相俟って、なんともいえないほの明るい雰囲気を出しています。

残念ながら、これは私ではなく、このアパートの共有スペースの花壇。表までの細い通路を、控えめにセンスよく植栽してある。この花壇は建物の北側で、全く日が当たらないはず。なのにパンジーもシクラメンもハンギングからこぼれるよう。いったいどうしてこんなにしっかり花を咲かせているのだろう???うすい花びらがちょっとしおれて来たな~、と思ったら、つぎの日ちゃんと花がらも摘んである。完璧。

肥料で調整できるのか(そうとは思えない)?日陰に強い品種(でも限度ってあるよなあ)???しっかり咲いたものを植え込んで入れ替えているのか(その線が一番強いなあ)?はてさて、ここをやっているのはお隣の管理人さんなのか?業者さんなのか?それともオーナーさんの趣味???そのうちつかまえて聞いてみたいものです。

ラナンキュラスの語源の"rana"はラテン語でカエルのこと。スペイン語でそういうのでまさかと思っていたのですが、ほんとにそうだったんだ~。湿地を好むことから付いたらしい。
スペインの街の教会の壁にranaの彫刻があって、これを見たものはこの街に帰って来れるという言い伝えから、いっしょうけんめい眺めていたのを思い出しました。ranaちゃん、元気かな。

☆今日のちび庭気温 5~13℃ 明朝は霜がおりるらしい。弱いのを入れてあげないとね。(#..#)

あ”~!

2005年03月22日 | 栽培
ぐっすん。りんごのすけがあ~~~。フジリンゴ「かくのしん」の芽生えのあと、よこっちょにもう一匹「すけさぶろう」が生えてきていたのですが。根元が茶色くしわしわに根ぐされっぽくなってアウトになってしまいました。うるるるる。なんか変だと思ったのよね~。どうして葉っぱが垂れてるんだろう、と気になっていたのですが。

まだきっと外へ出すのが早かったのだな。リンゴだから寒さに強いだろうと思って外に出してみたら、いきなりの雨と昨日のかんかん照りにはついて行けなかったようです。ごめんよう。わたしがわるかった。

さいわい、かくのしんは元気にぴん!と葉っぱを開いています。茎もつややか。よかったよかった。しかたない。もいっこリンゴ食べて植えてみることにしよう。

ちなみに「モーガン」(ナツミカン citrus natsudaidai)は本葉が2枚出てきました。

☆今日のちび庭気温 7~12℃
今日から雨です。でもちょっとあったかめ。今週は晴れないかなあ。〃(' x ' )〃