バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

はしご

2012年04月20日 | お仕事


このところ公私共々やたら忙しい毎日。


それがブログを休んでいた言い訳か、と悪態つくあなた。


実に正解。


その言い訳に、もっとくどい言い訳を加えて言うと、やたら眠たいのである。


仕事で目を酷使するうえに、連日のお疲れ様で
夕飯食べてそのままテーブルで突っ伏して眠りに落ちるアリサマ。


ウォーキングの時間がやってきてハニバニに揺り起こされなかったら
平気で熟睡してしまいそうだ。


たいていそこで起こされると、足が痺れてまず立てない。


つまりは、そういう変な足の組み方をしていても
あっという間に意識が遠のくような眠りの落ち方なのである。


職場では最近になって会議のはしごが増えてきた。


朝一番で会議に行く。


普通一つ会議が終わると自分のデスクに戻ってメールをチェックしたり
ちょっと何かを食べたり飲んだりして休憩できるのだけど
ここんとこ、その時間もないほど、次から次へと会議が入る。


なんだ、私ってVIPみたいじゃん!


って最初は思ったが、実は会議に呼ばれる本当の理由は
本物のVIPに送られる重要レポートを扱うのが私だということだけで
私が会議に重要な人物、ということでは決してなく、
数字や統計をまとめる人物が必要、ということだけなのである。


会議が増えるとそれだけ毎日の通常業務が滞るわけで。


溜めてはまとめてさばき、そしてまた溜めてはまたまとめてさばくってのが通常になってきた。


肉体労働ではないので体が疲れることはないが
精神的に、というか、脳みそが疲労しているなと最近感じる。


その一つに、仕事から戻ってジャケットを脱いで
そのままトイレに入り、そこでハンガーがないことに対し『おや?』と思う。


当然だ。そこはトイレなのだから、ハンガーがなくて正解。


他には、ちょっとこないだうちのコメンテーターのSolo_Pinさんのブログで残したコメントのお返し
だったか、私のブログで彼女が残してくれたコメントだったか、
何かすごくちょっとした小さなことで笑いが止まらなくなった。


普段ならそんなことで笑わんだろうっていうところで自分でも困るほど笑えて笑えて
コントロールできないぐらいなのよ。


いやー、脳みその回路がわやくそになっとるわ。


そんな経験ない?


疲れてるとき、左脳で『え?何で?何でそんなに笑えるん?』って思いながら
右脳が『もー、最高におもろい!このまま窒息するかも!!!!』って感じで笑いがコントロールできない感じ。


でもねえ、仕事自体は面白いのよ。


最近グラフ作成が楽しくてしょうがない。


Number is powerfulっていうかね、数字ってとっても正直なんよ。


まさに1+1=2なんです、そうだっつったらそうなの!!!!っていうストレートな事実。


そういう数字をグラフにしていくとね、グラフの結果がどうであれ
気持ちがスカッとするのよね。


特に扱う数字の桁が大きければ大きいほどその変化が面白い。


数字に命が宿ったようにね、変化を続けるのよ。


やっぱりこの職業は私にあってるかな、と思ってきた今日この頃。


上からいろんな要求とか、苦情が寄せられるのは非常に不愉快だけど
IPodで聖子ちゃんを聞きながらつい一緒に口ずさんでしまう辺り、まだ元気そうだ。


聖子ちゃんの歌はいいな。
私がやたら元気だった若い頃のチカラが蘇るようだよ。


中森明菜の『難破船』がIPodに入ってなくてよかった。




*******************


そういや今日夕飯にピザを食べた。





なんと先週ハニバニがネットで取り寄せたValentinoっていう限られた州でしかない
ピザレストランのピザなんだけど、これを2枚オーダーして税込み、送料込みで100ドル近かったの。


ピザごときに100ドルも!と思ったが、このピザ、すごく美味いの。


私がハニバニと結婚して渡米してきた96年当時、私はそんなにピザが好きな方ではなかったのだけど
ハニバニの父方の親戚がいるネブラスカ州に滞在したときにこのピザと出会ったの。
その時にね、私のピザに対する意識を変えたね。


チーズがはんぱなく美味なの。
こういう味のチーズは、この辺じゃちょっと見当たらない気がする。


あれから16年、ずっとValentinoのピザが食べたくて食べたくてしょうがなかったの。
で、優しいハニバニが約100ドルを投資して買ってくれたピザ。


もちろん非常に美味しかったけど、なんせずっとフラットブレッドピザっていう超薄いピザになれていたものだから
なんかとてもゴッツイんですけど...。


しかも味が濃く、今喉が渇いてしょうがない。


ダムに飛び込んで、貯水全てを飲み込んでしまいましょう、という気分(爆)


みなさま、良い週末を。


************
未だにマット君がゲイなのかそうでないのか
さっぱりわからないケイエス。
今日同僚のデミ嬢が胸の大きく開いたシャツを着ていて谷間全開にしていて
彼女を含んで3人で話していたときに彼の目線を見ていたが、谷間に視線が行く気配なし。
これは!まさに!奴はGLGG!!!と思ったらその数分後、若い女の子と楽しそうに
いちゃついていました。ますますわからん。
もしかしてバイセクシュアルとか?それはイケナイぞマット君。


クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 飼い主の覚悟 | トップ | 今日はメデタイのだ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やまちゃんさんへ (ケイエス)
2012-04-24 08:44:54
先週、前の職場で一緒に働いていたオバサマの一人が退職されたんですよ。
私もいずれはああなるのか~と思うと、
不安でもあり、楽しみでもあったりします。
今できることは頑張って老後のために貯金することかな。
半世紀近く労働ってすごいですよね(笑)
本当にお疲れ様でした♪
やまちゃんさんは毎日本当に楽しそうですもんねえ。
あ、そういやあのカツカレーの写真にぶっ飛ばされた後(笑)
うちでも早速カレーでしたよ!
返信する
働き続けて (やまちゃん)
2012-04-23 09:29:58
46年、、、会議もした、新幹線、飛行機、フェリーであちこちのクライアントと付き合った、
それも新東名高速道路の仕事で最後のご奉公、初夏からは毎日が日曜日、楽しみでもあり仕事が何もない不安もありですが半世紀近く働いたご褒美の毎日を楽しく暮らしたいと思います、
ケイエス夫妻にも必ずやってきますよ、その時をお楽しみに
返信する
Solo_Pinさんへ (ケイエス)
2012-04-23 06:54:12
こんな私のブログから学ぶことがあるなんて、なんて嬉しい感想文(笑)。
でもさー、私ね、若い頃から仕事に関する姿勢がこうだったわけじゃないんよね。
やっぱり年とともに経験も増すから毎日が学習だよね。
人はみんな頑張れる理由があると仕事が自然にちゃんとできるようになると思ってます。
例えば世のお父さんたちだったら、養っていかなくてはならないファミリーのため。
若い世代なら、買った車のローンのため、とかね。
私は単純に『無職になりたくないから』なのだわ。
このご時世、今職を失ったら職探しがまず大変。
その大変さは、たくさんの仕事を抱えて大変なのとはわけが違うと思うの。
溜まってく支払い明細からのプレッシャーとかさ、考えると恐怖だよね。
それに比べると仕事の量が多いのはまだ嬉しい悲鳴じゃないの。
仕事があって良かった。だから頑張れる。
クビになりたくないから一生懸命仕事をする。
ゲイなのかストレートなのか未だに不明なマット君の監視がしたいから仕事する(おぃ)。
私の場合はこんなところです。

ところでSolo_Pinさんが明菜派だったとは驚き。
やっぱり分かれるよね、聖子派と明菜派。
明菜の歌は何を聞いても心にジンとこないので私はダメでした(笑)
ちなみに明菜のどの曲が一番好きなんだろう?
まさか難破船じゃないよね(笑)。
返信する
会議のハシゴ!! (solo_pin)
2012-04-22 14:32:08
凄まじいですね~。
頭使うと、体使うよりグッタリしませんか?
運動以外の疲労ってスッキリもしない気がします。
そして時折脳が誤作動を起こす。
多分あの笑いのツボは何らかの誤作動でしょう(笑)。
結果ハッピーだったら問題ないですけどもね。
笑うって大事だもの!
しかしそんな過酷なお仕事も面白いと言える
ケイエスさまが本当に素晴らしい。
頭が下がる思いです。
ケイエスさまのお仕事の話はとっても勉強になります。
仕事の内容というよりかは、仕事に対する考え方。
共感したり、なるほど!と思ったり。
読んでて本当に楽しくて学ぶことが沢山あるよ。

聖子ちゃんは良いですね。ポジティブ。
確かに明菜ちゃんの「難破船」は危険。
好きだったのは明菜ちゃんだったのになー。

ピザ。あたい、パンピザとか好きです。
チーズが美味しいだなんてヨダレがもう止まりません!
100ドルって高いなー。ケタ読み間違えたかと思った。
>ダムに飛び込んで、貯水全てを飲み込んでしまいましょう、

そりゃ塩辛い(笑)!お腹が大変なことになりそう。

まっとくんレポ。これからも楽しみにしております。
「ゲイなの?そうじゃないの?」って
思ってる今が一番楽しいのかしらとも思えてきました(笑)。
恋愛の始まりに近いね、これは。
返信する

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事