週刊! 朝水日記

-weekly! asami's diary-

814.フロム・ウィンター・ティル・アーリーサマー

2024年05月12日 | フリートーク

-Free Talk #450-


  皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 先週は、一転して過ごし易い日和が続きましたね。
 ……ってゆーか、むしろ寒いぐらいでしたね。(´・ω・`)
 北から大きく張り出した寒気と放射冷却の影響で、全国各地で気温低下。 岐阜の飛騨地方や長野など、山間部では最低気温氷点下(!!)、あるいはそれに近い気温が記録され、北海道の一部地域や、標高の高い山間部では降雪(!?)が観測されたほど。
 一方で、日中は太平洋高気圧の影響で気温がぐんぐん上昇。 飛騨では、最高気温が夏日になり、1日の寒暖差が25℃(Σ(゚Д゚;)!?)にもなった。
 服装は、気温が5℃増減する毎に1枚脱ぎ着するのが一般的なので、朝は暖房とコート、昼間はエアコンとTシャツにならないといけないという、季節が進むドコロか、1日で冬から初夏に一気にジャンプアップしたようなモノ。
 1日で4~5ヵ月ぐらい季節飛び越えちゃった!Σ(゚Д゚;)
 近年、異常気象が毎年恒例になっているが、ココまで極端な気温上昇は、さすがに珍しいと思う。
 筆者の在住地域でも、最低気温は連日、3月下旬から4月初旬並みのヒト桁台。 一方で、最高気温はこの時期の平年並み前後(注:21~24℃ぐらい)という、1日で春から初夏に季節が飛ぶ日が続いた。
 このジェットコースター気温、この週末は少し落ち着いて、最低気温は平年並みになる見込みだが、一方で最高気温は平年を上回る夏日予報。 紫外線量が増えるので、日焼け対策はもちろん、熱中症対策も気を付けましょう。
 週明けには、全国的に雨が降る見込みで、地域によっては一時かなり強く降る可能性も。 久しぶりにまとまった雨になりそうなので、お出かけの際はご注意を。
 しかし、決して梅雨入りというワケではなく、その雨は長続きはせず、雨が上がると再び快晴の日が続き、気温も上がって連日の夏日、あるいはその前後という最高気温になる見込み。
 来週末は、再び雨が降って気温が落ち着きそうですが、その後は再び夏日が続く。
 このように、この時期は季節の変わり目なので雨が降ったり止んだりし、そのタイミングで気温も大きく変化しますが、これが終わると、今度は梅雨の長雨が始まり、今年もきっと全国各地で記録的な豪雨が観測される事でしょう。
 今から、豪雨被害に備えて避難経路の確認や非常持ち出し袋の点検など、“万が一”の備えをオススメします。
 はてさて、今年はどんな梅雨になるコトやら……。


 地球の反対側では、その前兆とも言うべき豪雨災害が既に発生している。
 ブラジル南部が記録的な豪雨に見舞われ、住宅街などが水没。 これを書いている時点で、107人死亡、134人行方不明、34万人が被災し自宅を失う被害が出ている。
 これが、あと1ヵ月もすれば日本でも起こり得る。 ……と、考えて、今から行動しても早過ぎるというコトはないのではないだろうか?


 といったトコロで、今週はココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見、ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 813.GW×真夏日=/(^o^)\ナ... | トップ | 815.冬のち夏 »

コメントを投稿

フリートーク」カテゴリの最新記事