裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『育苗土温度経過 4 切り返し&屋内へ移動』2014.11.22「無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ」

2014年11月25日 17時30分43秒 | 私の農業
私の田んぼ。

育苗土の作成開始から41日が経ちました。

↓↓温度経過です♪

11月8日
40℃ 47℃ 38℃
11月9日
34℃ 43℃ 31℃
11月10日
38℃ 44℃ 35℃
11月11日
35℃ 41℃ 32℃
11月12日
切り返し
24℃ 28℃ 24℃
11月13日
37℃ 40℃ 20℃
11月14日
33℃ 37℃ 21℃
11月15日
22℃ 31℃ 16℃
11月16日
19℃ 24℃ 15℃
11月17日
17℃ 20℃ 15℃
11月18日
14℃ 16℃ 12℃
11月19日
9℃ 11℃ 8℃
11月20日
10℃ 11℃ 8℃
11月21日
16℃ 17℃ 13℃
11月22日
22℃ 19℃ 15℃
切り返し
移動


↓↓育苗土の様子



寒くなってきたせいか、最近は温度がカナリ低くなってきました。

外気温よりは高いのでまだ発酵しているようです。
まだまだ作成開始から1ヵ月くらいですし。

まだ米糠の塊が有ります。
段々小さくなってはきましたが。
それを握ると水っぽいです。
分解してほしいですねぇ。


ここでまた切り返しをしました。

中は灰色のような白のような色をしています。


よーく見ると、細かい菌糸が沢山有るのでそんな色に見えるよぅです。



今までは屋外で作成していましたが、ここは新潟県小千谷市!!

豪雪地帯!!

雪降り前に育苗土を屋内に移動することにしました。

前回作成時と同様、我が家の車庫内へ。


これで安心。


出来れば最初から屋内で作成出来れば発酵ももっと安定するのではとも思います。
(場所が空いていれば)

来年検討!!


移動ついでにパレットの上に段ボールを敷いてからブルーシートを敷いてみました。


いつも山の下の温度が低いのはパレットの下から冷やされているのも原因の一つと思ったからです。

それと、パレットに直接ブルーシートだと切り返し時に破り易いww

紙なので廃水性&通気性は問題無いでしょう。

少しでも効果が有れば♪


それではまた☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿