田んぼの水の取り入れ口の補修作業!
用水路のU字溝に穴を開けて、そこに塩ビ管を通して田んぼに水が入るようになっている場所。塩ビ管の周りに隙間が有り、水が漏れてしまうので補修!
セメントで塞ごうと思うのですが、ホームセンターで売っているセメントの小さい袋買ってきても絶対余る...。
~と言う事で、お隣の田んぼも水口が壊れていたので「一緒に直しましょう♪」とお声がけさせた頂き、直す事にしました(^^)
↓↓こんな感じに、塩ビ管の周りに隙間が空いてしまって、田んぼに水を入れようと水路の水をせき止めると土が削れて更に悪化してしまいます。

もうけっこう削れていた。

お隣の田んぼの方。(先日の『江さらい』の時に半袖だった人(笑)前の職場の先輩。今日はさすがに防寒着)

まず塩ビ管に土を盛って固定。

バケツにセメントを入れ、
先輩が持ってきた焼酎...のボトルに入っている水を適量加えよくなじませます。

先輩がセメントと水を混ぜてよく練っていきます。

適度な固さになったら、先輩が隙間にセメントを入れていきます。

先輩がセメントを塗っていきます。

先輩がきれいに鏝(こて)で仕上げていきます。

完成\(^o^)/
よっ!!職人♪

...ほぼ先輩がやってくれました(*^▽^*)
(私はセメントに水を注ぐのを頑張りました!!!!)
出勤前の朝早くからありがとうございましたm(__)m
これで安心♪
それではまた☆
用水路のU字溝に穴を開けて、そこに塩ビ管を通して田んぼに水が入るようになっている場所。塩ビ管の周りに隙間が有り、水が漏れてしまうので補修!
セメントで塞ごうと思うのですが、ホームセンターで売っているセメントの小さい袋買ってきても絶対余る...。
~と言う事で、お隣の田んぼも水口が壊れていたので「一緒に直しましょう♪」とお声がけさせた頂き、直す事にしました(^^)
↓↓こんな感じに、塩ビ管の周りに隙間が空いてしまって、田んぼに水を入れようと水路の水をせき止めると土が削れて更に悪化してしまいます。

もうけっこう削れていた。

お隣の田んぼの方。(先日の『江さらい』の時に半袖だった人(笑)前の職場の先輩。今日はさすがに防寒着)

まず塩ビ管に土を盛って固定。

バケツにセメントを入れ、
先輩が持ってきた焼酎...のボトルに入っている水を適量加えよくなじませます。

先輩がセメントと水を混ぜてよく練っていきます。

適度な固さになったら、先輩が隙間にセメントを入れていきます。

先輩がセメントを塗っていきます。

先輩がきれいに鏝(こて)で仕上げていきます。

完成\(^o^)/
よっ!!職人♪

...ほぼ先輩がやってくれました(*^▽^*)
(私はセメントに水を注ぐのを頑張りました!!!!)
出勤前の朝早くからありがとうございましたm(__)m
これで安心♪
それではまた☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます