私の田んぼ。
記事の順番が前後してしまいましたww
種籾の塩水選の前の作業です。
種籾の脱帽作業をしました♪
今年度は昨年自家採種した種籾を使うので自分でやります。
脱帽とは、種籾に付いている芒(のげ)を取る作業です。
籾から伸びている毛のような部分。
稲穂の枝に当たる部分ですね。

これが付いたままだと正確な量の種を蒔く事ができません。
機械で芒を取ります。
会社からお借りした脱芒機!!

この機械を通すと
芒がきれいに取れます♪

この機械にはグレーダー(目皿)も付いているので、脱芒と同時に粒の小さな籾や草の種やゴミを選別することが出来ます!!
その結果
取っておいた種籾が半分くらいになってしまいましたΣ(゜д゜lll)
なんとか足りそうですがww
それではまた✩
記事の順番が前後してしまいましたww
種籾の塩水選の前の作業です。
種籾の脱帽作業をしました♪
今年度は昨年自家採種した種籾を使うので自分でやります。
脱帽とは、種籾に付いている芒(のげ)を取る作業です。
籾から伸びている毛のような部分。
稲穂の枝に当たる部分ですね。

これが付いたままだと正確な量の種を蒔く事ができません。
機械で芒を取ります。
会社からお借りした脱芒機!!

この機械を通すと
芒がきれいに取れます♪

この機械にはグレーダー(目皿)も付いているので、脱芒と同時に粒の小さな籾や草の種やゴミを選別することが出来ます!!
その結果
取っておいた種籾が半分くらいになってしまいましたΣ(゜д゜lll)
なんとか足りそうですがww
それではまた✩