goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

カレーライス

2007-08-19 | 日々の生活

 家族が少ないので大好きなカレーライスを作ることはあまりない。
食べたくなると一流ホテル?のレトルトカレーを食べたり、外で食べたり。
今日は無性にカレーを食べたくなり、いつものところに出かける。
 ここはコーヒーがセルフサービスでお変わり自由、しかも明るくて広くゆったりと落ち着けるので気に入っている。
 カレーは辛くもなく甘くもなく無難なお味。でも少々粉っぽかったかな。

 数年前からプールも開放し多くの家族連れでにぎわう。
 こんな田舎でこれほどの人が集まるなんてめずらしい、と変なところに感動する。子供が小さい頃は近隣のプールによく連れて行ったものだ。
 成長した今は覗くこともなく、窓越しに見るプール場の賑わいに懐かしくうれしくしばらく見入ってしまった。


~~~~~~~~~~~~~
ランキングへの参加を始めました。
ジャンルは「健康・ダイエット」です。
↓一日一回クリック→ENTERで投票お願いします

健康・ダイエットランキング


映画について

2007-08-19 | 趣味生活
映画といえば、歳がばれるかもしれないが子供の頃近くの病院の庭や小学校校庭での野外映画館。東映時代劇などを見たのが始まりだった。
 小学校時代は引率してもらって教育映画等を見た。中で印象的なのは「二十四の瞳」。あの「浜辺の歌」の美しいメロディーに涙したものである。いまでもこの歌を歌うと海でのあの大石先生との別れのシーンが目に浮かんでくる。

 学生時代から映画は一人で見るものというこだわりがあった。いつか親友と見た時、帰り道感想などを語り合い、感じ方や受け止め方の違いで感動が薄らいだことがあった。だからよく1人で名画座などへ出かけ古い外国映画などをはしごした。女性一人で映画館に入ると、時に男性から声をかけられたり、席を移すとまた付いてきたりして、そのうち1人で映画を見ることはなくなってしまった。

 かなりたってから電車の時間待ちのため上野駅前の映画館に入った時もやはり男性が傍に寄ってきて話しかけるので、途中で出てしまったことがある。その時の映画は「男はつらいよ」と「釣りバカ日誌」だった。「釣りバカ・・・」こんなにシリーズになるとは想像できなかったな~。

 結婚してからは子供と一緒に行く以外はほとんど映画を見たことはなかった。
 時間に余裕が出来たのでこの2年位前からまた見るようになった。列記してみよう。

   ・ドリームガールズ
   ・ブラックダリア
   ・白バラの祈り
   ・THE 有頂天ホテル
   ・武士の一分
   ・あかね空
   ・フラガール
   ・憑神

 これも読書と同じで、足の向くまま気の向くままで一貫性がない。スペクタルもの、怖い場面があるものはあまり好まない。