こんなにたくさんのつまみを操作して、ものを作る仕事。
友人のご主人が地元でプライベートの音楽レコーディングスタジオを作ったというので見学させてもらいました。
持っていったCDをコンサート並みの音量でかけてもらったら、
普段気にしないような歌の語尾の発音や、ピアノのタッチがはっきり聞こえて感動!!
今日は良い機会なので娘も一緒。
音を扱う仕事や技術の話を大変興味深く聞かせて頂きました。
実は昔、子供達でコーラスをレコーディングして、あるアーティストのアルバムに参加させてもらった事があるのです。
生意気に英語で名前もアルバムにクレジットして頂き
その後さらに子供コーラスのボリュームをあげて、ホラー映画の主題歌になったそうな。
ホントに怖いやつなのでおっかないから見ていませんがね…
今日はそんな縁のある方の仕事場見学でした。
#調布レコード
#スピーカーがもっとほしくなる
#1日ここで聴いていたい
#やっぱりいい街ホッとする
最近息子が、バニラアイスを利用する
なんちゃってチョコレートケーキを作り、それはまあまあだった。
でも、せっかく良い材料を使うなら正統派なのをやってみたら?と、
以前テレビで見てメモしておいた、全て同じ分量の簡単レシピを提案してみた。
先ずは横に立ち一緒につくり焼いてみる。
せっかくならば、学校の友達にいいとこ見せたいが…
ホールは切って味見できない。
とにかく先ずは味を確かめて、大丈夫!と翌日再び同じものを作る。
ゴム製コースターがちょうど良い模様になりそう!と
粉砂糖ふりかけて完成。
格好つけがゆえに、確かめてから2度同じものをつくるタイプです笑
材料の計り方、泡立て器の角度、湯煎の仕方、洗った食器の重ね方、
まずは考えれば分かる事と、始末から。
アドバイスはたくさんありますから
これもなかなか奥深い学びです。
#お菓子つくり入門
#そして自分が一番食べる
#小学生5年生