つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

上野の展覧会:工芸展:ゴッホとゴーギャン

2016-10-30 17:26:06 | おでかけ
今日は上野で美術館ハシゴ。
本好き姉さんだけ、向かいの国際こども図書館において、
藝大美術館で驚きの明治工藝展。
 
自在龍、自在蛇、自在〜という作品がたくさんで、鉄の工芸品はとにかくパーツが自在に動く。
変な根付けとか、すてき。
 
ゴッホ〜は、日曜の日も暮れかけで空いてました。
とりあえず君たち見ておいて損はないよ、と子供達連れていきました。耳切っちゃうおじさんの絵は…やはり普通にはうつらなかったよう。
 
でも図録ではぜったいに出せない色艶が見られて良かった。
綺麗なレモンの色、印刷では出せてません。
 

10月つくるかい 終了

2016-10-28 16:45:14 | つくるかい

10月後半は

アイシング、やスコーンとジャムの会しました。

リピーターの方もいらっしゃるので、毎回工夫したいと考えていますが

これはみなさん喜んで抱えて持って帰ってくださいました。

 

まぁ、毒々しいお色で。。。

ジャムとスコーンの会は

せっかくなので、生クリーム入りとそうでないものと配合の違うスコーンを焼き試食したり。

ジャムを煮ながら、最近の話をしたり。
写真撮りわすれましたが、、、

終了後スコーン2つ余ったので、
おすそ分け用にしてみる。
いちじくジャムと黒糖さつまいもペーストはてるてる坊主で
ちょうど良い量かな。
 
ラムの効いたさつまいもペースト、パンに塗って焼くと美味。
 

 

 
 


お菓子

2016-10-27 17:44:05 | 日記
今年のアップルパイ、第一号!
写真撮る前にペロリとたべてしまったので、向こう半分はありません💦
今年の紅玉は小ちゃいのが届いたな〜。
この気候でお野菜は高いし、果物もきっと大変なのでしょう。
フィリングはある時に煮て、冷凍ストックだな。
バターも、バニラビーンズも、
あれこれ本当に高くなった!!

 

 

 
 
卵白だけたくさん余ったので、パルシステムの一口メモにあったレシピで焼いてみた。
メレンゲとお砂糖と片栗粉混ぜて
ニョロっと出して低温で焼いただけ。
適当にして出来てから考える。
いいアイデアね!
 
それでいろんな顔を描いてみた。
コーヒーにも日本茶にも合います。


絵の行方

2016-10-26 18:38:57 | 日記


応募した作品は、受賞ならずだったけど(本人は何かもらう気満々 笑)
展示してくれるというので展覧会に行って記念品のクリアファイルもらってきた。

で、いつも思うんだけど、
できたら…作品返却してくれると嬉しいんだけどね。
大体企業とかのコンクールは絵を返してくれないね。
行方が気になってしまうのです。
一生懸命描いたんだろうから、
お部屋に飾ってあげたいんだけどねぇ。
 
 
 
好きな墓所というお題で、いつも遊んでいる近所の公園。

Jack O'lantern

2016-10-25 18:15:34 | 日記

ハロウィーンとクリスマスに熱〜い情熱を注ぐ友人宅にて。
カボチャ彫りしてきました。

毎年ワークショップしているそうですが、

いわゆるイラストと少し変えたいという事で今回下絵原画に関わらせていただきましたが、

ペルシャあたりの模様引っ張ってきたら随分アジアっぽくなりましたね😬

その友人の広い交友で集まった
今まで私が出会わなかったようないろんな方とお話出来て楽しかったです。

 

観賞用かぼちゃ。

中身はスカスカなので、種と実をを引っ張り出して、内側から厚みを薄くしてから

彫る!!

で、中にランプ入れるときれーねー。

赤いちょうちんみたいだわ!!

並べて、ワイワイして、お茶飲んでいる間に先生が大好きなラッピング。

寝ても覚めてもハロウィーンとクリスマスをいかに素敵にするか考えている方なので

蜘蛛の巣チャームも樹脂で金太郎飴みたいに、お手製。

熱意を年に2つのイベントに絞り込むとここまでできるの?!

完成度の高い空間や、かわいい物が毎年ここで仕上がっているのです。


 


楽しい給食

2016-10-24 18:38:28 | 日記
息子が言う通りの事を、
面白いから手紙の裏に聞きながら絵で描いてみた。

なんでも給食の時間に、
パンをほじりながら食べて、
中に部屋を作るお友達がいるそうな笑
階段や人も作るそうな。
こんな??と見せたら、こんなにわかりやすくはないけど…って。
でも、楽しい楽しい給食の時間だねぇ。きっとほじってる本人は
パンの中にすごい世界を見てるはず!!
 
#給食 #秘密の部屋 
#ロールパンの世界 #2年男子

10月:つくるかいのお知らせ 

2016-10-07 16:22:17 | つくるかい

 

    『秋のジャムとスコーンの会』

 

ジャムをコトコト煮ながらスコーンを焼きます。

ジャムは2種類。

いちじくのジャムと、薩摩芋のペーストジャム。

いちじくは焼きクルミ入り (アレルギー等で入れたくない方は除去できます)

お芋さんの方は、ラムや、黒糖を使いリッチに。

少し栗の渋皮煮のような味です。

 

焼きたてのスコーンと、一緒にミルクティーでお茶にしましょう。

時間に余裕があれば、パッケージもして

全てお持ち帰りもできます。

 

日時   10/21(金)10時〜12時半くらい 4名

     世田谷区自宅にて         ←満席になりましたありがとうございます。

費用   材料費込 2500円 

 

   

 

 

それから10/24 の、『器をなおす』

希望の方で開くことになりましたが、ご興味のある方残席1名あります。

詳細です ↓

 

欠けたり、割れてしまったお気に入りに器をなおしてみませんか?

本来の金継ぎでは漆を使い時間をかけて修理しますが、

今回は合成漆という物を使い、一日でなおしていきます。

最初はちょっとお気に入りだったのに、、、くらいのカップや、お皿、置物などからが良さそうです。

日時  10/24(月) 10時〜12時半位  世田谷区自宅にて4名程度

費用  材料費込み 2000円

左が銀で、右が金仕上げ。

 

ご興味、ご質問のある方はmeitanboo0516☆yahoo.co.jpまで (☆を@にかえてお願いします)

または通常メールにて受け付けいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


秋のお菓子

2016-10-05 12:16:20 | 食べもの&ステキなもの

 

 

琥珀糖っていうんだって。

寒天を使ったお菓子で、外はシャリシャリ中はゼリーというもの。

濃度の濃い寒天に色つけて、ちぎり、乾燥させる、一度やってみたくてやってみたんだけど

一度でいいや。可愛いらしいんだけどね〜美味しくも、美味しくなくもない(笑)

 

 

 こういうものが美味しく感じる季節。

子供達が遊びに来ると袋物のおやつは秒殺でなくなる。

余裕のある時はつくるから、ちょっと待たせて、良い匂いがしてから

座って落ち着いて頂きますしてみよう。

え?当たり前みたいただどね、

放課後の男子、持ってきたおやつをどこでも開けて、立ったままでも貪るよ(笑)

味わっているのだろうか??

うちだって毎日こんなんじゃないけど、温かいお茶入れて、最近どう?

なんて我が子以外からお話聞くのも楽しいもんです。

 

すっかり忘れていた!お月見団子。

1日遅れて、出番のうさぎさん。でした。

サブレサレ。
作り途中に、あ…たぶんイマイチ…って思ったけど。
出来上がりはやはり子供に不評。
パルミジャーノ、アーモンドプードル、野菜だし、バター、黒胡椒、等の材料でお酒のつまみっぽい。
甘くないのは仕方ないが、食感など、
トータルでダメ出しの嵐。

しかも大量。
それで…
これを明日会う友人にあげてもいいものだろうか?ときいたら、
娘は、材料の味は良いから後味は美味しい。ギリセーフ。

息子は絶対ダメ。料理が下手なんだって思っちゃう!ってさ。

息子、きびしいんだよね〜。
友人が家に来る時も、ママ、その継ぎはぎみたいなワンピースちょっと面白い、

っていうか…もっと普通のないの?
要するにオサレしてくれ、と。

よーく見てるし。
細かいんだよ、生まれた時から小さいおじいちゃんみたい。
たぶん人はそんなに見てないよ😬


お魚教室とかぼちゃ彫り

2016-10-03 11:43:18 | 日記

先週は、お魚教室に行ってきました。

魚好きの友人が行ってよかった!!と以前言っていたので、私も!

板前さんをしておられたという先生に、鯵を三枚におろして出汁用にお頭の割り方まで教わりました。

まな板の上は惨劇でしたが(笑)おかげでその晩はいいお出汁のお味噌汁。

 

お昼は、参加メンバーで、その鯵を酢でしめて巻いた棒寿司。

手間のかかった美しい、お吸い物や、小鉢など。をささっと作って。

プロの技ですよ、美しいったら!

ワクワクしっぱなしで、ごぼうのあまりの千切りの細さには嘘でしょ!?

と、声を上げてしましました。

 

鯵の棒ずし。。具沢山のお吸い物。

えのき、柿、そうめんかぼちゃの胡麻和え。

レンコンのすりおろしたものをあられ衣であげたものに、菊の花を散らした出汁あんかけ。

大変美味でございました。

ごちそうさまでした!!

それから、もうひとつ珍しいことをしました。

かぼちゃを!!くりぬいています。

今まで、自らは関わってこなかった(避けてきた)ハロウィンの企画のサンプル作りです。

ハロウィンとクリスマスに一年の情熱を傾けて、ものづくりをする方がいらして、

今年はコラボしようかという流れ、まだ全貌はお見せできないのですが、楽しいレッスンになりそうです。

 

最近、他のことで忙しかったけれど、数日自分のために手を動かすことをしたら、

やっぱり何か作っている時が一番楽しいことに、改めて気づく。