つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

万華鏡の会

2012-07-24 22:59:14 | つくるかい

今日の『つくるかい』は、お子様をお預かりして子供たちだけで万華鏡を作りました。

今日のメンバーは小学一年生5名。

な~んてお喋りが楽しいんでしょう!!

お母さんの年や、最近見てるテレビ、夏やすみの宿題の事、色んなお話を弾丸トークで聞かせてくれる。

そしてさすが一年生、半年前まで幼稚園生だったのに、ずいぶんしっかりして!!

人のお話、ちゃーんと聞けるし、3時間の工作も集中力が途切れないし、

1㍉隙間をあけて、貼付けてみようという指示にしっかり答えてくれる。

ちゃんと答えてくれるという事が、私、とってもうれしかったです。

熱心に素材を選び、制作中。

こんなの出来ました~。 

今日のお子さん達は、本当に工作が好きなのがよくわかる子供達で

イメージがしっかりあって、それに向かって迷い無く寡黙に制作する子、

喋りながら、大胆に手を動かし、成り行きの面白さを楽しむ子、ほんとにそれぞれ色々で

見ているだけで楽しくて、つい私のお喋りも弾んでしまいました。

 

休憩時間に、お茶を飲みながらウルトラマンの話題になったので

私が最近仕入れた、ウルトラマンは仏像がモデルなんだという話をしたら、大喜びでした。

噂では京都、広隆寺の弥勒菩薩だそうで。。。

そのポーズやってみせたら、あぁ、それ見た事ある~って。6歳にして弥勒菩薩を知っているという事もスゴいわ。

写真はないの?!とその時、資料が見つからない事を子供たちが残念がっていたので、ここにのせます。

将来歴史のテストに出る、弥勒菩薩さんはコレだから今から知っていて損は無いね。(笑)

 

 そう思ってみれば、この半開きの口に、アルカイックスマイル。

腕を少ーしあげて頂ければ、シュワッーチ!! 

 な~んか、変な話しになっちゃったけど、楽しかったです。
 
みんな、またきてね!

 

 


陶芸:7月新作

2012-07-18 18:36:55 | 陶芸

カップ&ソーサーができました。

つや消しの黒に、水色のラインで、中はチタンという黄味の強いあたたかい白。

口の部分の釉薬の混ざりあいが面白くて気に入っています。

こちらは、小鉢。

中身は飴色、外は、引っかいたラインに透明水色の絵具を埋めていきました。

錦松梅や、お漬け物、昨日は新生姜の甘酢漬けを作ったので、そんな物を盛りたいと思います。

 

こちらはゴスという藍色で描いたボタン。

濃淡つけたら入れ墨みたいになっちゃった。。。

 

このカップ&ソーサーでお茶が飲みたくて、洋菓子屋さんでケーキを買いました。

可愛い形といちじくとチョコレートの組み合わせに惹かれ、購入。

食べたら外側はマジパンでした。

素材確かめればよかった。 私は、マジパン苦手なんだ~ ガッカリ。。。

 

 


三鷹ツアー

2012-07-17 08:56:11 | おでかけ

書き留めておこうと思い延び延びになってしまった日記。

 

今のうちに行っておこうと学期末に友人達と三鷹ツアーに行ってきました。

場所は以前住んでいた三鷹。

中央線の停車駅にしては特に特色もなく、特にスゴい物があるわけでもないけれど、

駅から離れていても、おなじみのお客さんがちゃんと来てくれるような、

茶房、ケーキ屋、コーヒー屋さん、蕎麦屋がちゃーんとあります。

 

まずは、朝一番で私のお気に入りでもある、おなじみトリアノン。

どうです! 

私は、ショートケーキを取り分ける為にデラックスにしましたが、デラックスでない(イチゴが間にはさんでいない)方が好みでした。

おともだちも、それぞれ歓声をあげていただきました。

 

それから山田文具店という文具雑貨屋さん。

こらも歓声! 懐かしいもの、可愛いもの、ヘッポコなもの、色々あります。

わたしも初めて来た時は、思わずいろいろ買ってしまいましが、あぁ素敵!と思った物は既に購入してしまったので、

今回は変わり種で福助を少し。

友人達は子供のお道具箱や、ほうき等、楽しいお買い物していましたよ。

 

そこから、今度は腹ごしらえに、ハルピンという小龍包が美味しい中華へ。

蒸篭で出てくる、小龍包は八角がしっかり効いていて美味しい。

お約束のように、汁ぴゅ~!!っととばしながら、美味!!

 

どうです?

近所にお住まいの方はふらりとお散歩も楽しいので是非どうぞ~。

 

 


電車での考え事

2012-07-15 18:18:26 | 日記

最近電車でおり過ごす事が多くて、先日は、陶芸の工房に行くのにひとつ行き過ぎ、2つ戻り過ぎ!!

あほか??と自分で呆れる程、下高井戸辺りをうろうろしていた。

なんでおりられないかというと、音楽にどっぷりハマり妄想してるか、

小説に入り込みすぎているか、どちらか。

 

またやった!!日本橋に展示を見に行くのにまた一駅降りそこねた。

読んでいた本は、『桐島、部活やめるってよ』というタイトル。(映画化されるそう)

目次は、名簿のように、高校生一人づつの名前になっており、

うぜー、だるい、ちょーヤバい、みたいな言葉が連なるので、私は慣れていないので読みにくい。。。

それでもって、いまどきのフツーの子達の話のようだけど、

残念ながら私はティーンエイジャーの頃、

学校ではいわゆるクラスでフツーというポジションではなかったので共感しにくい部分もある。

が、17歳くらいの、すっぱい姿が何だか変に心に残った。

 

みんな、無意識にクラスという小さな社会でポジションを探して、自分の位置を考える。

何でも比べたがる。上の方か?下の方か?中の上か?

その時期、何か自分はコレだけは少し自信があるんだ、という物が無いのとあるのでは、かなり違うなぁ。。(特に男子!)感じた。

 

私の場合、中高一貫校で6年間、ユニークな友人にも恵まれ、先生とも仲良く

そこそこ楽しくやっていたと思う。

が、実は私は、個人プレー以外のスポーツ、特に球技はビックリする位、まるで才能が無くて、

同じチームに迷惑がかからない事だけを心がけるのみ。

一応笑ってするけど、バレーボール、やバスケは憂鬱で大嫌いだった。

 

でも、体育が苦手な事くらいなんだ?と開きなおれるくらい、日本史と美術には自信があり、プライドもあった。

そんなだから、教室で休み時間に友人をモデルにスケッチしててもみんな、フツーに見て、協力的でもあったけど、

中には、一日50枚くらいのクロッキーをなりふり構わずする姿を見て、

ヤバいよ、変態っぽ~いなんて言う人もいた。(ちょっと可愛い娘)

全く気にならなかったし、この人とは確実に住む世界が違うんだなぁ、くらいにしか思わない。(ばーか)

 

でもさ、ちょっとした自信も特になくて、

ひょんなきっかけで、人からきもいとか、ヤバい、なんて言われた日には、普通の17歳の人生は相当落ち込むよね。

難しいね。

何か、その頃好きな事や、夢や、大切な友達がちゃんと見つかるといいね、子供たち!!

と、10年後の子供たちを思うのでした。

 

なーんて、ごちゃごちゃ考えてるからまた降りそこねる!!

 

でも、最近話題の大津のいじめとか、考えさせられる事が多い。

たまたま読売新聞の編集後記を知ったのでのせておきます。

なにかあっても色々いるんだから気にするな。と、あなたは素晴らしいんだ!と子供たちは育てていきたい。

 

 

 

 


夏休み子供のつくるかい 1:2

2012-07-13 09:21:51 | つくるかい

 

やっほっほ~夏やっすぅみ~なんて今日夏祭りで歌ってきて、幼稚園は夏休み突入です。

小学校は一週間後から。。。

一人の時間という蜜の味を知ってしまったので、おそろしい。

休み中の予定もそろそろ立てないとなりませんね。

 

さて、今年も、自由研究にも使えそうな、子供のための『つくるかい』を開こうと思います。

いづれも、送り迎えですむ小学生を対象にしますが、

お母様と一緒に制作できるなら、幼稚園児童も可能です。

参加希望の方は、直接かブログメールよりお知らせください。

場所は自宅でしますので、定員は5名とさせて頂きます。

 

その1: 『万華鏡の会』 ←ありがとうございました。定員になりました。 

     7/24(火) 9時半~12時半時(小さなおやつ付き)

      費用:1500円(材料費すべて込み)

         

その2: 『陶芸の会』 ←ありがとうございます。定員になりました。

         ← イメージ図

        7/30(月) 9時半~12時半時(小さなおやつ付き) 

        費用:2500円 (材料費、着彩まですべて込み)

        → 素焼き後、8/6(月)午前中に着彩を予定しています。都合の悪い方は日程相談します。

         

       制作はキャンドルホルダーとしますが、当日相談して自由に作ってもかまいません。

       

 

       余談ですが、わたしが小学生低学年の頃、作って楽しかった自由研究を思い出してなんとなく作ってみました。

       女の子仕様になってしまいますが、この最後のお花が、女子にはたまらなく楽しい作業ですね。

       つくりながら楽しくてゾクゾクしたのを覚えています。

       こんなのも編むのは根気が要りますが出来ると思います。

      

    楽しくて感動した出来事なら、

    大人になっても覚えていると思うので楽しい会に出来たら良いなと思います。

    楽しい夏休みになりますように。


転機

2012-07-07 10:00:28 | 日記

昨日、陶芸帰りの電車待ちのホームで、めづらしい人から電話があり。

うれしくなって、何本か電車を見送って話しました。

カメラマンの方なのですが、

きづいたら3年近く?あっていないので、近況報告をしあって、

それで、仕事に明け暮れる彼女が、最近しばらく体調をくずして仕事をセーブしていたと知りました。

 

今まで来る物拒まず、すべて受けて全力で仕事してきたけど、

ドクターストップがかかってから、仕事を選ぶようになった。

無理せず、仕事を選べるのは逆に嬉しい。

何が一番大事か優先順位もつけなくてはならないし、将来の事を考える時間も出来た。

きっと転機になると思う。と。

 

転機。

ママ友達の中では、子供がいない時間ができてスキルを生かして働き始める人。

転機をむかえようとする人が私のまわりでもぼちぼち増えてきました。

小学校に子供を入学させたら、さて。じゃあ私はどうして行こう。と、皆さん考える事だと思います。

 

私もまだ、幼稚園のお弁当作りは毎日欠かせない重要事項ですが、、、

最近の私は前より、キッチンで何かを作る時間が減ったと思います。

お菓子や、パン作りが全体の優先順位の中で少しランクを下げてきました。

作りたいもの、描きたい物のネタ帳ばかり充実して、作業する時間が圧倒的に足りない、

だからといって、睡眠時間を削る体力も明らかに落ちてきた。。。 

もっと厳選しなくちゃダメかな?なんて、悶々としていた時期に

 

たまたまテレビで、昔親に反対されてできなかった念願の歌を、80歳過ぎて始めました。

と、素敵なおばあちゃんが『この道』という歌を歌っていたのを見て、

この人80を過ぎて夢を叶えたんだなぁ。。。とその方の歩いてきた道を見たような気がして、感動して、泣いてしまいました。

それから、さらにスゴいのは93歳になる現役報道カメラマンのおばあちゃんが、

肉を食べ、ワインを飲み、元気に現役で仕事している番組を見て、

丈夫な体と、アタマがしっかりしていれば、まだまだ長い人生だなぁ。なんて感心したり。

 

元気なオバアちゃん達の映像を見て、健康なら先は長いのかもなぁ。

今すぐ形にならなくても、

なんでも10年、真剣に取り組めばそれなりの物になると思うし、今出来るペースで頑張ろう!と、思いました。

 

ホームで電話をくれた彼女も、時には今の状況に焦ったりする事もあると思うから、

会いにいって、このおばあちゃんカメラマンのお話教えてあげようっと。

 

 


子供が作ったもの

2012-07-05 21:52:47 | 日記

ちょっと子供が作った物が、面白いのでのせてみます。

こどもが作る物からわたしもかなり刺激を受けるし、なにより見ていてたのしいです。

私がワークショップを開く前は子供に作らせて、どのへんで手間取るか、どれくらいできるか?実験もさせてもらっています。

 

ちょっと前になりますが風邪をひいてお休みした時に暇すぎてつくった。

スノードーム。

 

 春にひろった桜の花びらで貼り絵。 綿と折り紙でお財布。

   

8ページのミニミニ絵本作り。(なんと踊って、昼寝して、食べて寝るだけ!)

 

で、一番笑ったのはこれ。

2人とも、こびと図鑑が息の長いブームで大好きで、図鑑を見ながら絵を描いてみたりしています。

先日ある雨の。

小学校のお友達は可愛いマスコットをランドセルにつけているよ、いいなぁ~いいなぁ~

というので、粘土ならあるよ~。というと。 

 

こんなの作っていました。

もうね、喜々として色付けしているとき、私はおっかなくて笑いが止まりませんでした。

共感してくれるお友達が一人でもいると良いね。

只今6歳、たのしい一年生です。

 


素晴らしい映画と絵本

2012-07-04 16:25:42 | 日記

『 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』

これは映画のタイトル。

9.11のテロで父親を失った少年が、父の遺品である一本の鍵に合う鍵穴を探そうとニューヨーク中を旅する話。

悲しみを乗り越えていく姿を「リトル・ダンサー」のスティーヴン・ダルドリー監督が映画化したもの。

リトルダンサーもすばらしい映画でしたが、こちらも良かったです。

我が家は週末子供が寝たあとは必ず、夫婦で1~2本映画を見ますが

見終わって、まぁまぁ、面白かった。というのが大半の中、

コレは2人揃って、良い映画だねぇ。。と同じ感想でした。

 

あまり色々かきたくないのですが、物語の背景が9.11という設定なので、本国ではバッシングもあったようですし、

体験された方は見て苦しい思いをする方もまだいると思いますが、

作品が表現したいのは、あの悲惨さではなく、ある家族の再生の物語です。

見るべき映画のひとつだと思いました。

 

似た題材があったので、最近良かった絵本のご紹介。

たまたまですが、最近図書館でリクエストしてかりた絵本。

『綱渡りの男』ツインタワーを綱渡りする大道芸人の話です。大型本で、絵も素晴らしいですが

今はもう無いタワーの話。心にしみます。

 

『またあえたね』シンプルなあたりまえの文章だけにいろいろ考えられる。

再生の物語。友人のお兄さんが翻訳していて、お願いして購入しました。

『マンヒのいえ』一年生の推薦図書です。

ある家族のお家の中の様子が手に取るように分かる、絵が素敵な本。

国は違っても、何だか懐かしいような。。絵の中にあたたかい人の気配が感じられます。

最近一人で図書館に立ち寄れるようになったので、本のリクエストをするようになりました。

本棚になければ、大体地下の書庫にあってしばらく待つと持ってきていただけるのですが、

無ければ、ほかの自治体からかりて頂ける事も。

その時は特別な袋に入ってきます、延滞するわけにはいきませんね!

 


素敵なランチトーク

2012-07-03 00:30:43 | 日記

ずーっと前から約束していたのに、誰かが体調崩して実現しなかったあるお宅訪問。

昨日ようやく願いが叶いました。

soeur*2というブランドで姉妹で活動してらっしゃるのアクセサリー、小物作家さんなのですが、

とってもセンスが良くて、

パッケージ等の完成度もたかい!!

 

早速たのしいお茶でおもてなしして頂きました。

こちら、アイスティー。モノクロのシマシマは普通のストロー、黄色いのはシャリシャリのレモン味のストローキャンディー。

この黄色いので思いっきり吸えば、ほ~ら!レモンティー~というもの。

本当に思いっきり吸わなくちゃならないので、疲れますが(笑)可愛いのでパチリ!

そして、素敵なランチ。

どれも美味しくて、ちょっと横になって昼寝がしたいと思うくらい満腹になってしまいました。

特に珍しいのは、鳥の刺身。午後の保護者会は気にせず思いっきりニンニク醤油でとっても美味しかった!!

宮崎の友人から九州では普通にスーパーで売っているよ~とは鳥サシは話には聞いていたけど、

おもいがけず東京で美味しく頂きました。

日本酒がちょっとで良いから欲しいと、心から思うようなお味です。

 

素敵な作業部屋も見せて頂き、私も制作環境もうちょっと整えたいなと

すごく刺激になりました。

がーんばろっと!