上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

第64回 上里町成人式

2018-01-08 22:01:31 | イベント関連

henkaku_をフォローしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

↑ランキング参加しています。クリックお願いします。

7日(日)午前9時30分からワープ上里で「第64回 上里町成人式」が挙行されました。

今年は26名の町外参加の皆さんを含め、341人が成人式を迎えられました。

オープニングは例年通り乾武神流太鼓の皆さんによる和太鼓の演奏。それまで、友人との久しぶりの再会などで騒がしかった会場が一気に引き締まります。

国歌、町歌斉唱に続いて関根町長より式辞が述べられました。

続いて私も議会議長として祝辞を述べさせていただきました。祝辞を用意していったものの、新成人の方々をステージ上から見ていたら昨年の成人式を思い出してしまい、昨年同様に議長としてのみならず、親としての思いも含めて原稿とは違った話をしてしましました。(昨年は娘が出席しており、今年同様に用意した祝辞の原稿とは違った話をしてしまいました。)

私に続いてお二人の県議会議員からも祝辞がありましたが、例年にも増して新成人の皆さんは良く話を聞いていたように思います。

例年、一番盛り上がるのは中学校の恩師からのお祝いの言葉。今年もグッとくるものがありました。

新成人による意見発表もお二人とも素晴らしい内容でした。

意見発表に続いて昨年度から新たに取り入れられた「トーク&ライブ」

今年は「音楽は魔法だ!あなたに会えてよかった」と題してシンガーソングライターの うーみ さんによるライブでした。

ライブ終了後、副町長による手締めで閉式となりました。」

 

この後、各小学校区別に記念撮影が行われました。

新成人の皆さん、ご家族の皆さん、おめでとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿