上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

3月定例会が始まります。

2011-02-28 14:18:16 | 議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ランキング参加しています。クリックお願い致します

3月2日から平成23年第1回上里町議会定例会(3月議会)が始まります。

定例会の日程は以下の予定です。

第 1 日  3月 2日  水曜日  本 会 議   開会、議案上程、施政方針及び行政報告、諸報告
第 2 日  3月 3日  木曜日  休   会
第 3 日  3月 4日  金曜日  本 会 議   議案審議(条例等、補正予算)
第 4 日  3月 5日  土曜日  休   会
第 5 日  3月 6日  日曜日  休   会
第 6 日  3月 7日  月曜日  本 会 議   議案審議(補正予算、当初予算「一般会計」)
第 7 日  3月 8日  火曜日  全員協議会   議案説明(当初予算「一般会計」)
第 8 日  3月 9日  水曜日  本 会 議   議案審議(当初予算「一般会計、特別会計」)
第 9 日  3月10日  木曜日  本 会 議   議案審議(当初予算「特別会計、水道事業会計」)
第10日  3月11日  金曜日  休   会
第11日  3月12日  土曜日  休   会
第12日  3月13日  日曜日  休   会
第13日  3月14日  月曜日  委 員 会   常任委員会(請願等審査)
第14日  3月15日  火曜日  休   会
第15日  3月16日  水曜日  本 会 議   一般質問
第16日  3月17日  木曜日  本 会 議   一般質問
第17日  3月18日  金曜日  休   会
第18日  3月19日  土曜日  休   会
第19日  3月20日  日曜日  休   会
第20日  3月21日  月曜日  休   会
第21日  3月22日  火曜日  本 会 議   請願審査~採決、閉会

一般質問の通告締切りが3月3日の正午までとなっています。

一般質問に関して質問内容等のご要望があれば2日までに
nayakou@amber.plala.or.jpまでメール、または34-1060までFAXをお願い致します。

社会福祉大会・かみさと音楽祭

2011-02-27 23:27:35 | その他
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ランキング参加しています。クリックお願い致します

昨日、中高公民館において「第16回上里町社会福祉大会」がおこなわれました。



本日、ワープ上里において「第4回かみさと音楽祭」がおこなわれました。


3月2日からは3月議会が始まります。
23年度当初予算を審議する重要な議会となります。
議事日程等は後日報告いたしますので、興味のある方は是非とも傍聴にお越し下さい。

本庄上里学校給食組合議会定例会が始まりました

2011-02-26 05:57:16 | 給食センター・給食議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ランキング参加しています。クリックお願い致します

昨日午前、給食組合議会定例会が開会しました。

定例会前に全員協議会が開かれましたが開会時間に3人の議員と教育長が集まらず開会時間を遅らせるというハプニングがありました。(上里町議会では考えられません。)

全員協議会では本会議における付議事件や会期について、平成23年度学校給食運営計画の説明や改修工事のおこなわれた除害施設の水質検査結果の報告等がありました。
今年1月12日から稼動した除害施設についてはPH,BOD,SS,n-Hex,水温の各指標とも、下水道条例基準を大幅に下回る良好な結果となっております。

続いて定例会についてですが、付議事件は人事関係1件、予算関係2件の3件です。
順にご報告致します。

◆議案第1号 本庄上里学校給食組合公平委員会委員の選任につき同意を求めることについて

公平委員会委員 小澤 薫氏が2月24日をもって任期満了となったため、あらたに 岩田 達夫氏(本庄市下野堂在住、63歳、元小学校長)を委員に選任するものです。

審議結果 全会一致 同意

◆議案第2号 平成22年度本庄上里学校給食組合補正予算(第2号)

債務負担行為として平成23年度の各種業務委託や機器賃借料、4月分の賄材料費を定めるものです。なお、これらについては新年度予算おける歳出に経常されます。

審議結果 全会一致 原案可決

◆議案第3号 平成23年度本庄上里学校給食組合予算

23年度当初予算についての審議は次回3月30日におこなわれます。
理由は構成市町である本庄市と上里町の予算が議決されないと歳入のうちの負担金が定まらないためです。

以上、昨日の本会議の報告でした。


乾武マラソン大会

2011-02-21 18:53:51 | イベント関連
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ランキング参加しています。クリックお願い致します

昨日、第20回となる乾武マラソン大会がおこなわれました。


今年は2500人を超えるエントリーがありました。


開会式で挨拶する齊藤町議会議長

ゲストランナーとして『しまむら陸上部』の3人の選手に参加いただきました。


最初にハーフと10kmのスタートでしたが参加者が多く、スタート準備に時間がかかり10分遅れのスタートとなりました。


10kmの参加者の中に青年会議所時代の先輩と後輩を発見!


私もジョギングの部に参加しました。

ゴールしても少し余裕があったので、来年は5kmか10kmを走ってみたいと思います。

なにはともあれ、大会を影で支えてくれたスタッフの皆さんに感謝感謝です。

給食センター運営委員会

2011-02-17 23:51:16 | 給食センター・給食議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

15日(火)午後、本庄上里学校給食センター運営委員会が開かれました。

主な議題は「平成23年度学校給食運営計画(案)の審議でした。

運営計画の主な内容は重点取り組み、年間給食日数、月額給食費についてでした。

給食費については平成22年度の給食費を据え置くこととなり、年間給食日数の上限の基本は186日となりました。

重点的な取り組みについては衛生管理の徹底、献立の充実、アレルギー対応給食の本格実施、ホームページなど情報発信の充実、環境配慮型のセンター運営の推進の5項目です。

食物アレルギー対応給食の実施については基準の見直しによりアレルギー対応給食の完全実施を図ることとなっています。
来年度からは10名前後が対応給食を利用されるようであります。

人権教育ミニ研究集会

2011-02-17 23:28:45 | その他
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

午後7時30分より東公民館学習室で人権教育ミニ研究集会がおこなわれました。

講演のテーマは『高齢者を取ります人権問題』であり、『老いを生きる』という題のDVDを視聴しました。

超高齢化社会に突入した日本にとって、高齢者を取り巻くさまざまな人権問題は地域ぐるみで考えていかなければならない問題だと改めて考えさせられました。

TPPについて

2011-02-16 22:51:38 | その他
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

先日、hiroshi様から頂いたコメントから京大大学院の中野先生を知りました。

以下は中野先生によるTPPの解説です。↓

http://www.desivideonetwork.com/player/DVNPlayer.swf?video_id=RlyluxDfjMo&network=yt

TPP参加を推進している経産省から出向している方が反対の立場をとっている点が興味を惹かれます。

さまざまな意見を元に、請願・陳情については慎重に審議したいと思います。

県庁へ出張

2011-02-15 11:22:44 | 議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

埼玉県庁に行ってきました。
写真のように浦和も雪景色でした。
二つの課を廻った後、以前町役場に出向されていた職員さんと久しぶりにお話しをすることができました。

それにしても県の組織は大きいですね。
この中でしっかり働ける人を4月の選挙では選ばなければ…

全員協議会報告

2011-02-11 23:02:07 | 議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

4日におこなわれた全員協議会の概要を報告致します。

上里SA周辺地区整備事業については、平成20年度に事業計画の変更(事業面積の縮小)をおこないましたが、用途の変更(商業系⇒工業系)について農水省関東農政局から昨年12月に内諾をいただいたとのことです。
開発のための取付道路については来年度中に町道105号線から上越新幹線までの間の完成を目指すとのことです。

スマートICについては国交省大宮国道事務所、県土整備事務所、NEXCO東日本関東支社を交えたスマートIC勉強会を7回開催、また、県警等とレイアウト案や交通誘導計画などの協議をおこない、今後は地区協議会設置の準備をおこなっていくとのことです。
地域住民に対する説明会を明日12日におこなう予定です。
年度内に連結許可申請をおこない、平成27年3月供用開始の予定です。
なお、スマートICの規格については車長12m以内のETC車載器搭載が24時間利用可能なタイプになります。
総工費は13.5億円くらいであり、その内上里町負担については2億円程度が見込まれています。


次に上里中学校の耐震化についてですが上里中学校耐震化プロジェクトチームから中間報告(改定版)が示されました。
これによると現在の校舎の南側に新校舎の建設をおこない、新校舎完成後に現校舎の解体、その後特別教室棟の建設、現特別校舎(北校舎)の解体、新体育館の建設、現体育館の解体というスケジュールになるようであります。
この件に関しては、基本構想がが確定次第ご報告致します。

続いて町制施行40周年記念事業関連ですが、昭和46年11月3日に町制を施行し、今年で40周年を迎えます。
そこで各種の記念事業を計画しているようですが主なものとして11月3日に表彰式典の開催、ゆるキャラの製作、NHK・民放の公開番組(福祉ネットワーク・公開すこやか長寿、開運!なんでも鑑定団予定)などを予定しているとのことです。

続いて旅券事務の権限移譲についてですが、知事の権限に属する事務処理の特例に関する条例等により旅券事務が児玉郡の町、本庄市に移譲されることになります。簡単にいうと上里町ではこの事務を本庄市に委託することとなり、10月1日から本庄市役所においてパスポートの発券を受けることが出来るようになります。

最後に庁舎内の禁煙化についてですが、4月1日より上里町役場庁舎内を全面禁煙にしたいとの報告が総務課よりありました。
さまざまな意見があるようですが最終的に決定となりましたらご報告致します。

請願・陳情審査

2011-02-09 12:07:44 | 議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

AM9:00から総務経済常任委員会を開き、12月定例会において継続審査となっていた請願第4号、陳情第4号の審査をおこないました。

両案件ともTPP交渉への参加に反対する内容のものであり、請願者、陳情者に委員会へ出席頂き、願意の説明及び質疑応答をおこないました。

農業面からTPPに参加することに対して反対する理由はよく理解できるのですが、ただ反対するだけでいいのかという強い疑問が残ります。

次回委員会は3月定例会中に開催し、工業関係の方に出席していただき意見をお伺いする予定です。

TPP問題に対する皆様方のご意見をお聞かせ下さい。

TPP

2011-02-08 17:58:32 | 議会
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

明日午前、総務経済常任委員会を開催し、12月議会において継続審査となった請願第4号「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入に反対する請願書」の休会中の審査をおこないます。

請願人を呼んでの審査となりますが、日本とオーストラリアとの間でのEPA協議が再開されるなど動きもあり、国際的な問題ではありますが上里町の農業にも直結する問題でもありますので、町の議員としてもこの問題に『疎い』というわけにはいきません。

明日は請願人の方だけですが今後、3月議会の中では産業界の方などからも意見を伺いたいと思っています。