上里町議会議員 納谷克俊 『変革のチャレンジャ-』活動日誌

50歳、町議会議員が上里町の情勢や、関連団体、所属団体の活動内容を報告します!

京都会議

2009-01-31 09:40:44 | (社)こだま青年会議所
すっかり更新が滞ってしまいました。この間にアクセスいただいた多くの方々にお詫び申し上げます。

新年会も大方終わり、後は2月4日の会を残すのみとなりました。(例年、ピークを避けて2月上旬に行う会があります。)すっかり経済的・体力的に疲弊してしまいました。

そんな中、先週金曜から日曜日まで日本青年会議所の京都会議に行ってきました。

今年は日本青年会議所の市町村合併検証委員会という委員会に所属しています。
日本中の各地青年会議所から日本青年会議所へ出向という形でメンバーが集まってきています。そして、京都国際会館で行われた京都会議にて日本青年会議所会頭名での委員会配属の委嘱状を頂き、一年間の委員会活動が始まりました。
今年はJC活動が議員活動に直結しそうです。

会議のメインフォーラムは、過去に日本青年会議所の会頭を務められたウシオ電機会長の牛尾治朗氏の講演でした。

講演の後は本年度の安里会頭と牛尾氏の対談が行われました。

双方とも参考になる部分が多々ありました。

また、公益法人制度改革のセミナーも受けたりと、会議漬けの3日間でした。

夕食を取ろうとお蕎麦や桟に入ろうとすると店先にこんな張り紙があり愕然と…

以前にご迷惑をお掛けしてしまったのでしょうか。


話はかわりますが、祇園のローソンは古都京都らしい外観なのには関心しました。


2月は少し気合を入れて皆様方に色々な情報を発信していきたいと考えておりますので宜しくお願い致します。

全員協議会

2009-01-22 23:54:05 | 議会
昨日、2009年初めての全員協議会が開催されました。

会議の内容は費用弁償についてと上里ゴルフ場についてでした。

費用弁償については後日、私の考えを述べさせていただきます。

上里ゴルフ場についてですが、地権者との借地契約が1月8日よりはじまり、昨日までに8名を残して契約が整ったとのことです。

しかしながら、運営主体でる埼玉リバーフロンティアと上里町の契約内容についてはまだ協議中とのことでした。

こちらについても詳しいことがわかり次第、報告致します。

成人式

2009-01-11 23:40:04 | その他
今日午前10時よりワープ上里において成人式が行われました。



今年は380余名が成人を迎えました。
昨年の式典より若干、騒がしかったでしょうか。
特に問題もなく、11時過ぎには閉会となりました。

新年名刺交換会

2009-01-11 09:56:03 | (社)こだま青年会議所
昨日、こだま青年会議所の1月例会『新年名刺交換会』が開催されました。

(写真は来賓の皆様がお帰りになられた後です。)
2009年度最初の例会であり、第41代竹並達也理事長の御披露目の場でもありました。

本年度理事長の掲げるスローガン 『一歩前へ』 JC活動のみならず全ての面において『一歩前へ』頑張っていきたいと思います。

児玉中学校

2009-01-10 02:05:09 | 上里中耐震化
現在、お隣の本庄市において市立児玉中学校の建て替え工事が行われています。

児玉中では校舎、体育館、プールの各施設をローテーションで建て替えていくようで、すでに体育館の建設を終え校舎の建設を始めています。


また、東中でも現在の場所で建て替えることを前提に検討に入った模様です。

本庄の事例も参考にして早期の上里中耐震化の実現を目指します。

2009年スタート

2009-01-01 17:13:08 | その他
あけましておめでとうございます。

いよいよ2009年がスタートいたしました。
今年は昨年からの懸案事項である「上里中耐震化」「上里ゴルフ場」「(通称)ハイウェイオアシス」などの重要問題についてしっかりとした判断を下さなければならない年となります。もう先送りは出来ません。

ということで益々気合を入れて議会活動に取り組んでいく所存でございますので宜しくお願い致します。


さて、今日は私の居住する地区の初会が午前10時より開かれ、例年通り議会報告をさせていただきました。
内容については 給食センター、上里中・東小耐震化、ゴルフ場、ハイウェイオアシス、都計道古新田四ツ谷線についてお話をさせていただきました。
一通り会議が終わった後に、参加されていた方々から質問や要望をお受けいたしました。
若いお母さん2人からは「公園を整備して欲しい」「保健センターをきれいにしてほしい」など、子育て世代の率直なご意見をいただきました。
また、年配の方々からは上里ゴルフ場やサービスエリア周辺整備事業について厳しいご意見をいただきました。

これら住民の声をしっかりと受け止め、自分の意見をまとめて2009年もしっかりと執行部に対して意見していこうと思います。

皆さんからも多くのご意見・ご要望をお待ちしております。


本年も宜しくお願い致します。