goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

第一パンのアウトレットは想像をはるかに超えていた

2015-11-06 | パン

兄からの情報

小平市にある第一パンの工場横にアウトレットパン屋があり格安であると

すぐそこにいるのでそりゃ、行っておかないと後悔する

研修のお昼休憩を利用し足を運ばせる

ベーカリーアウトレット イフ

色具合からパン屋だとわからなかった

しかし中に入ると安い!

袋に入って135円

レーズンロールなんて2袋で135円

袋は有料のためエコバック持参

たくさん買って490円

安すぎる

2日間、足を運んだけど日替わりのよう

昨日なかったものもある

近かったら結構、行ってしまいそう


姪っ子のためのLineフレンズちぎりパンの行く末

2015-10-29 | パン

パン作りはまだまだ未熟

もっぱら食パンを作ることが多いこの頃

食パンは特に好評

今回はキャラクターちぎりパンに挑戦

まずどうやるか検索

ちょっと創作を加えると水分が多いのは途中で気が付くがこのまま突き進む

くたっとした鼻水垂れたクマができた

私のイメージはラインフレンズのブラウン

似ていない…

こんなに絵心なかったかと切なくなる

そしてリベンジではないがお菓子も作りたい!

たくさんシュークリームを作る

クリーム入れるのが大変

37個のプチシュークリームの出来上がり~

姪っ子が気に入ってくれたらよいな


できないことはないってことの証明

2015-10-07 | パン

自分はできない

そう思うことはよくある

昔の私はそうだった

自己評価は低くできないと思うことだらけ

できないと思うとできない

できると思うとできる

パン作りが改めて教えてくれた

一緒の職場だった先輩がよくパンを作ってくれていた

仕事しながらよくやるな~って感心

パン作りに興味はなくはないがする気もなかった

それなのに今はパンを週の半分以上作っている

テーブルロール以外にいろいろ試しできる幅が広がった

「おいしい」とも言ってもらえる

本日はフランスパンの素材

ベーコンエピ

仕事が終わって夕食作りそこからパン作り

切り込みがなかなかうまくいかず無理やりな感じ

形にはなった

もう一つレーズンパンとテーブルロールも

ベーコンエピは作れない!って思っていたけどできるじゃん

回数こなせばもう少し上手になる

できないことはないよ、やっぱり

そういや今の仕事も私なんて看護師無理無理~

そんな感じ

だけどよーく考えたら看護師っていたるところにいる

あの人もこの人も看護師

あの人でも看護師になれるの!?

そしたら私もできるじゃん

そんなことから転職して今に至る

やれることは今後もやっていきたいな


深夜勤務明けでもやる気がみなぎる

2015-10-05 | パン

仕事が終わりおうちに帰宅

バイクの洗車しに購入したディーラーに行くと臨時休業

わざわざ30分かけて行ったのに…

ちょっと気持ちが滅入っているけどアドレナリンだけは出ている

「パンを作ろう!」

教えてもらった牛乳パックでパン作りのつもりが牛乳パックがない…

仕方ないので考えに考えてフランスパンに決定

途中、キャンパス布がいるってことに気が付く

もう戻れないのでクッキングシートで代用

クープを入れるのにカミソリでいいということで100円ショップに発酵中、行って一文字のカミソリ購入

まずまずのクープ

だけど味は美味しかった!

これは上出来

まだなんか作りたい

今度はメロンパン

クッキー生地も作らないといけないのでクッキー生地を作り寝かしてパン作り

パン生地にクッキー生地を付けるときが苦戦

なんとか形にして焼き上げる

切り目が浅くやや伸びきっていたけど失敗もせず成功

発酵でクッキー生地がボロボロになることがあるらしいのでそれもなく始めてのわりにはよいでしょう

いつもは食べないメロンパンも美味しく食べれた

こうなった極めたい

次もまた練習


パン作りの合間にお菓子作り

2015-09-27 | パン

休みの日は出かけることが多い

でも夜から仕事の場合の休みは気分的に出かける気が起こらない

無駄な休み

近所をぶらぶらするのも面倒なのはただの出不精

それなら夜に持っていくパンを作ろう!

何パンにするか迷い大好きなベーグルにした

発酵もうまくいきいい感じ

でもまだ時間はある

お菓子作りをしていなかったので簡単なお菓子といえばビスコッティ

これがオーブンでもできるから簡単

硬いの好きだし2度目の焼きはハードに

2種類作って1つはベルギーで買ったノイハウスのチョコレート入り

ビターチョコなので甘さは控えめ

ノイハウスは高いのでちびちびしか食べられない

ただの貧乏性

こうして休みは過ぎていく


毎日毎日パンパンパンパンパン

2015-09-25 | パン

やり出したら止まらない

上手に作れるようになりたい

朝食にしたい

いや、お弁当代わりに持っていきたい

ただそれだけでパンを作って焼く

昨日は普通の丸パンとあんパン
丸パンは発酵がうまくいかず膨らみ不足

あんパンは見た目まずまず

味は大丈夫

本日は家に疲れて帰ってきたけどやっぱり作りたい!

レーズンパン

つやつやのふわふわ

いい感じ

手作りって味がある

もちろん買ってきたパンは美味しいけど例えちょっと硬くなっても意外に美味しい

できる範囲で作り続けます


パン作りに夢中というより熱中

2015-09-22 | パン

一つのことが気になるとそればっかりしてしまう

AB型の特徴?

熱しやすい

まさしくそんな感じ

夕食が決まらずふとピザが食べたくコネコネ

2種類のピザを作る

「よーいドンサンディ」のやすとものコーナーでピザソースはケチャップと焼肉のタレを合わせるというのを思い出しソースも手作り

簡単で美味しくできた

そしてシルバーウィーク唯一の休み

トレッキングでも行こうかなって思っていたが体が動かずソファでダラダラ

図書館で借りた本でパン作り

流行りも過ぎ去ったルクエ

だけど流行りのちぎりパンが作れる

丸めてセット

このまま焼いたらこんな感じ

ちなみにルクエは3種類サイズがあるらしい

しかしうちのがどれかわからず寸法を測ると一番小さいペティートぽい

だけど写真ではレギュラーっぽい

まぁとりあえず小さい分量で作るとやっぱりレギュラーのようでした

ルクエの容器にサイズが書いてあれば嬉しいのに。。。

網に出して余熱を取るといい感じ

これでもまだ昼過ぎ

今度はテーブルパンを作ろう

ルクエじゃなくて

少々、形はいびつですがふわっといい感じ

やっぱり数をこなすことが必要

飽きる前に作りまくる!