
このお正月休みに、台北へ2泊3日で行ってきました。ほんとに久しぶりの海外旅行だったので、近場ではありましたが、とても満足できました。今回、台北は、夫婦ともども初めてだったので、とりあえず、定番の食べ物と見どころをせめました。冬休みの海外旅行も初めてでしたが、お正月に実家に泊まった後に、続けてでかけてしまったので、準備などが、少々あわただしく、やっぱりもう少しゆったりとした気持ちで出発できる時期のほうが良いのかな?と、思いました。1月3日の成田空港は、第二次出国ラッシュで、かなりのにぎわいでした。(空港そばの民間パーキングがとても混んでいました。送迎バスに乗るのに、並んで待つほどの混雑)でも、空港には新年らしい飾りつけがされていて、(実質的に正月も終わりだったのですが、)「お正月を海外で、、、」みたいな雰囲気だけは味わえました。台湾は、暖かく、観光するのには、ちょうどよい時期だったと思いましたが、昨日帰ってきたときの東京の寒さには、びっくりしました。

年明けに台湾へ行かれたのですね。台湾と言えば・・・もちろん、美味しい中華料理ですよね。(笑)上のお写真にも小龍包が!
台湾へは行かれないので、風邪が完治したら、南翔饅頭店へ行って食べてきます。
今年も、旅行・食べ物etcの事で楽しいお話をさせて頂ければ嬉しいです。
小龍包は、本当においしいですね。写真のは、鼎泰豊の甘い餡を包んだものなのですが、鼎泰豊でも、蟹肉入り小龍包がとても美味しかったです。主人は、いままで食べた中で一番といっているので、今度は、主人をつれて、南翔饅頭店の蟹肉入り小龍包を食べに行って、比べてみたいと思っているところです。