昨日、久しぶりに近所のショッピングモールへ買い物に行くと、それまであった、「スープ・ストック・トーキョー」が別のお店に変わっていたのです。そこのショッピングモールへ行く楽しみの一つは、ここでスープを食べることだったので、とってもショックでした。北関東在住の私は、なかなかスープストックに行く機会がつくれない状況だったので、近所にお店がオープンして、とても喜んでいたのですが、わずか一年足らずで閉店だなんて、とっても悲しいです。これからは、成田空港のスープストックくらいしか、利用できる機会はきっとなくなってしまうでしょう。うる。。。
最新の画像[もっと見る]
-
ちょっと息抜き、関西ひとり旅('24. 9. 15. 2日目 その4) 3日前
-
ちょっと息抜き、関西ひとり旅('24. 9. 15. 2日目 その3) 6日前
-
ちょっと息抜き、関西ひとり旅('24. 9. 15. 2日目 その2) 6日前
-
ちょっと息抜き、関西ひとり旅('24. 9. 15. 2日目 その2) 6日前
-
ちょっと息抜き、関西ひとり旅('24. 9. 15. 2日目 その1) 1週間前
-
久しぶりの船旅へ('24. 8. 4. 9日目 その2) 3週間前
-
久しぶりの船旅へ('24. 8. 3. 8日目 その2) 1ヶ月前
-
久しぶりの船旅へ('24. 8. 3. 8日目 その1) 1ヶ月前
-
久しぶりの船旅へ('24. 8. 3. 8日目 その1) 1ヶ月前
-
久しぶりの船旅へ('24. 8. 3. 8日目 その1) 1ヶ月前
と言う私の地元にもありません。ただ、私が考えても、千円近く出してスープセットを頼む方は少なそうな、庶民的地域なので、しょうがない気もします。(笑)
シナボンもあったのですが、直ぐに撤退してしまいました。駅周辺に、スターバックスやモスバーガーは数店舗づつあるので便利です。(もちろん、マクドナルド等は多数あり)
※そんな、超庶民の街の自慢は、北京の小龍包で有名な「南翔饅頭店」があることでしょうか。(他には六本木だけだそうです)
私は、羽田や成田で旅行の前にSSTへ行くことが多く、”スープストックトウキョウで朝食=旅行に行ける!”となり、余計に美味しく感じます。(笑)
飛行機に乗る前は、少し軽めの食事がいいので、これまでは、うどんにしていましたが、これからは、スープストックトウキョウになりそうです。