お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’15 新春の沖縄旅行(1.11 2日目 その3)

2015-02-03 22:05:42 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)

<やっとお昼ごはん>古宇利タワーを出ると、もう3時半を過ぎていた。さすがに腹ペコで、どうにもこうにも。。とりあえず、島一周の道を進むと、ひなびた感じのお店に、沖縄そばというはたがひらひら。とりあえず、営業しているかを恐る恐る尋ねると、「大丈夫です」ということだったので、お店に入った。海が遠くに見えるカウンターっぽい席に座り、沖縄そば黒豚チャーシュー入りをお願いした。わりとすぐに出来上がってやってきたそばには、ラーメンにのっているようなチャーシューがのっていて、まるでそばとラーメンのミックスのような雰囲気だったが、味は良かった。

<古宇利大橋のたもと>お店を出て、島一周道路をくるりとまわり、古宇利大橋手前の駐車場に入った。混雑していたが、運良くすぐに駐車できた。売店などもあったが、とりあえず、橋のたもとのビーチまで歩いて行った。橋が良く見え、海がとてもきれいだった。たくさんの人が記念撮影や散策を楽しんでいた。売店をちょっとのぞいて、帰ることにした。

<北谷へ>一般道で許田へ戻り、許田から沖縄自動車道にのり、沖縄南インターチェンジで降りた。北谷の街に到着したのは、18時頃だったが、ゴルフのボールのストックが心もとなくなっていたので、ゴルフ5に寄った。ここでボールを買い足し、18時半頃、ホテルに到着した。

<カクテルタイム>ラウンジのカクテルタイムが19時までだったので、急いでラウンジへ。混雑中だったが、一応座ることはできた。食前酒ということで、ビールやスパークリングワインをいただいた。昼ごはんを食べてからあまり時間がたってなかったので、お酒でお腹がいっぱいって感じになってしまった。

<夕食>ラウンジから戻ると、19時半くらいだったが、いかんせんお腹がすかない。ということで、夕食は、軽く沖縄そばを食べようと、ホテル隣のデポアイランドの中にある「かめぜん食堂」へ。こちらもなかなかの混みようだったが、運よく一テーブル空きがあり、テーブル席につくことができた。レトロないい雰囲気の店内。メニューは、沖縄そば中心。そばのバリエーションは多かった。そばとビールを食べて、ぶらぶらとホテルに戻った。今日も一日よく運動したので、すぐに爆睡。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’15 新春の沖縄旅行(1.... | トップ | マレーシアに行ってきました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事