
<大通り公園へ>JRの札幌駅から地下街を歩いて、大通り公園を目指した。地下街のあちこちに、雪祭りの歴史などを展示したものや、翌週から始まる冬季アジア大会のプロモーションのためのブースなどがあり、とても賑わっていた。時間があったら、ゆっくり見てみたかったが、雪祭りの後、小樽に移動する予定があったので、ささっと歩いた。
<雪祭り・大通公園会場>大通公園4丁目から地上に出て、雪祭りの大雪像見学へ。4丁目から出たので、一番初めに行ったのは、ファイナルファンタジー。ちょうどイベント中で、合唱団の方々が熱唱していた。続いて、氷でできた台北賓館へ。こちらでも、玉入れのイベント中。イベントが終わるのを待って、写真を撮った。そして、エッフェル塔へ。こちらでも合唱中だったが、間もなく終わった。エッフェル塔も、細部まで本当によく作り込まれていて美しかった。JRA提供ということで、お馬さんも。。さらに、ずんずんと進んで、興福寺中金堂を見学した後は、中雪像エリアへ。このエリアでの人気ものは、ピコさん。二つ雪像があったが、表情の豊かなピコさんは、大人気で、外国の観光客の方々も写真を撮ってご満悦。そして、最後は、スターウォーズ。ここまで見た後は、吸い込まれるように、地酒のPR店舗(プレハブ)内へ。北海道内の地酒がワンショットから買うことができ、日本酒好きの主人は興味津々。私は、男山の北海道限定吟醸酒をさっそく買って飲み、主人は、熱心に選定して、結局、二種類のお酒を飲んでいた。この先の予定がなければ、もっとたくさん飲みたかったらしい。そして、再び四丁目まで戻り、スノーパークで、スキージャンプを少し見て、雪祭り見学終了。帰りも、札幌駅まで歩いて戻った。