
<朝食>宿泊に朝食が含まれているので、7時頃、朝食会場のレストランへ。連結している隣の棟の上階のようで、自室から行くのはけっこう複雑な道のりだった。コンチネンタルの朝食は、必要にして十分な感じで、まあまあ。レストランからは、ドゥーモが遠くに見えた。
<シエナへ>今日は、シエナへ行く予定。バスの時刻表をにらめっこし、うまく乗り継げれば、サンジミニャーノにも行きたいと思ったが、ちょっと難しいかもしれない。8時半頃、ホテルを出発し、バスターミナルへ。バスターミナルは、ホテルの並びで、すぐそば。ここから中長距離バスが出ている。窓口で、シエナまでのチケットを購入し、9時ちょっと前のバスに乗ることができた。シエナまでは、特急バスで、1時間ちょっと。バスは、フィレンツェの街を出て、高速道路を走り、シエナの街へと入っていった。もっと、田舎の小さな町を想像していたが、シエナの町は、意外に大きな都会だった。バスは、シエナのグラムシ広場そばのバス停に到着したが、ここからどっちに行けばいいのやら。。
<カンポ広場へ>人々の向かう方向へなんとなく歩いていくと、ブロンズの狼の像がある広場に出た。さらに、ぶらぶらと人波についていくと、シエナきってのみどころ、カンポ広場に到着した。カンポ広場は、美しい扇形の広場として有名だが、なるほどとても美しかった。が、広角すぎてカメラのフレームにおさめきれないのが残念。シエナのお祭り「パリオ」の直後だったので、広場を整備しているところだった。広場に面して建つ市庁舎は、マンジャの塔があり、とてもステキな雰囲気。この塔へあがることもできるが、とても高く、体力的にきつそうだったので、ここはパス。