goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

2回目のフライングホヌチャーターフライトを楽しみました(’21.9.12 その1)

2021-10-05 06:37:06 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
<Facebookグループチャーターの抽選予約>今回のチャーターフライトは、Facebookグループ独自企画。このグループは、ANAが大好きで応援したい人が集う、2万5千人の会員がいる巨大グループで、これまでもチャーターフライト3回、レストラン企画など、さまざまな企画を実現してきた凄いグループ。春頃から、グループに入会し、関連のClubHouseの「ANA推しが集まる青い沼」というルームを毎朝拝聴 . . . 本文を読む
コメント

成田発ホノルル行きNH2029便〜レストランホヌ(特別企画バージョン) その2 (’21.5.16)

2021-06-24 15:49:34 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
<機内見学>食事に続いて行われたのは、機内見学。レストラン用に使用された一号機のラニ君を降りて、バスに乗り、隣に駐機している二号機のカイ君に移動した。同じバスで移動したグループが、先に中を見学するグループと外を見学するグループとの二手に別れた。これも密を避けるための入念な計画だ。私は、先に機内見学。入り口で、手袋を渡されて、それをはめて見学。前から入り、まずは一階エコノミー席の部分の見学。機内には . . . 本文を読む
コメント

成田発ホノルル行きNH2029便〜レストランホヌ(特別企画バージョン) その1 (’21.5.16)

2021-06-20 15:36:17 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
この1ヶ月ほど前に、コロナ禍ならではの機内レストラン「翼のレストラン、フランクフルト行き」に行ってきましたが、それと同じような企画のレストランホヌに行ってきました。A380型機を使用した、機内レストラン「A380レストラン フライングホヌ」です。今回は、Face bookグループ限定企画バージョンに参加しました。フライングホヌですので、成田発ホノルル行きという設定です。便名の由来はわかりませんでし . . . 本文を読む
コメント

’21.GW 久しぶりのJAL 羽田ー高松線(往路5/2、復路5/5)

2021-06-16 06:54:53 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
コロナ禍で、やっと一年半ぶりに飛行機に乗ったのが、この日の前日のANAチャーターフライトだったが、その翌日にJALに搭乗した。羽田は、緊急事態宣言中。我が家の住む地域は、緊急事態宣言は出ていなかったが、一応、往路に乗る前に抗原検査、復路到着後にPCR検査をした。そして、羽田空港内は、レストラン、ラウンジ含め、アルコールの提供が中止という状況だった。往路、羽田空港で久しぶりに行った、JALさくらラウ . . . 本文を読む
コメント

フライングホヌ、チャーターフライトに行ってきた(’21.5.1その2)

2021-06-11 18:25:08 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
その1に続いて、機内食のご紹介。今回のビジネスクラス機内食では、メニューの選択はなく、メインはステーキ一択。別途、アレルギー食などの申し込みは受け付けていたと思われる。ドリンクは、ビール、ワイン、日本酒など、一通りのラインナップあり。ただ、メニューにシャンパンと書いてあったが、シャンパンは品切れで、代わりにスパークリングワインとなった。ANAさん曰く、限りなくシャンパンに近い風味のスパークリングウ . . . 本文を読む
コメント

フライングホヌ、チャーターフライトに行ってきた(’21.5.1その1)

2021-06-08 18:03:49 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
<フライングホヌチャーターフライトに乗るまで>コロナ禍の中、全くハワイに飛ぶことのないANAのA380型機(愛称はホヌ、ハワイ語でカメという意味)を使ったチャーターフライト(日本上空遊覧飛行)ツアーが、昨年より催行されていた。ANAからのメールなどで見つけては、その度ごとに抽選に申し込んでいた。とても人気が高いようで、5回以上応募していたが、全く当選することはなかった。なので、どうせ当たらないだろ . . . 本文を読む
コメント

羽田発フランクフルト行きNH7771〜翼のレストランHANEDA ('21.4.19)

2021-04-27 08:53:00 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
コロナ禍で空旅が困難な状況ですが、こんなピンチを逆手にとった企画「翼のレストラン」に参加してきました。駐機した機内でお食事を楽しむ、飛行機レストランです。コースは、ファーストクラスとビジネスクラスの二種類のみです。本物のファーストクラスに乗ることは、この先一生ないかもしれないので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、ファーストクラスを予約しました。機内に乗り込むと、ウェルカムドリンクが提供されました . . . 本文を読む
コメント

ベトナム航空とホーチミン空港のラウンジ

2019-10-28 06:12:17 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今回、初めてベトナム航空を利用した。行きたかった中部のゲートウェイ都市ダナンは、ホーチミンシティから飛行機で1時間強の距離。ベトナム航空はスカイチームなので、久々のプライオリティなしのフライトとなった。チェックイン、手荷物検査等になんの優遇もなかったが、特に問題もなく、無事にフライトできた。ホーチミン・タンソンニャット空港では、沖停め、バス移動で搭乗した。往復とも、機材はA321。予約の段階で、料 . . . 本文を読む
コメント

JALホーチミン便とサクララウンジ(’19.10月)

2019-10-26 13:20:08 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今年だけ特別に10月22日が休日となり、飛び石連休となったので、そのあたりを利用して、ベトナム南部に出かけてきた。前回のロンドン便で、深夜発の便は、時間を有効に使えることがわかり、今回も、深夜に羽田を出発するホーチミン便を利用した。深夜出発便なので、サクララウンジで夕食をいただいた。いつ食べても、ここのビーフカレーは美味しい。ワインのラインナップの中に、勝沼醸造の白ワインがあり嬉しかった。深夜発の . . . 本文を読む
コメント

イベリア航空とワンワールド系ラウンジ(’19.8月)

2019-09-07 07:12:27 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今回の夏休み旅行、旅先のヨーロッパへの往復は、JALを利用。往路は、ロンドン経由ブリティッシュエアウェイでマラガにIN、復路は、マドリードOUT、フィンエアでヘルシンキ経由での帰国だった。途中、マラガーマドリード間の移動に、イベリア航空を利用した。ヨーロッパ内で利用した航空機は、ブリティッシュエア、イベリア航空子会社のAIR NOSTRUM、フィンエア(IBERIA for Finairということ . . . 本文を読む
コメント

JALロンドン便とサクララウンジ(’19.8)

2019-09-01 10:19:14 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今回の夏休み旅行は、スペインに行ってきた。スペインのアンダルシア地方とマドリード・トレドを周りたかったので、ある程度の日程は確保したいところだが、やはり休みは限られる。そこで思いついたのが、深夜便の利用だ。勤務を終えた後に羽田空港に向かい、深夜発の便に乗ると、(時差があるので現地の)翌朝にロンドンに到着。今回は、ロンドンで乗り継ぎ、マラガへ入った。予約の際には、旅程的に少しきついかと思ったが、実際 . . . 本文を読む
コメント

’19.6月 ANA 羽田ー大阪(伊丹)

2019-06-14 07:50:20 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
2か月連続で、葉加瀬太郎さんの野外コンサートに出かけました。先月は、福岡でしたが、今回は京都です。目的地は京都でしたが、ANAのダイナミックパッケージを使うと、とてもお買い得に、ANAクラウンプラザホテル京都に宿泊できることを知り、飛行機で往復しました。羽田からは、11時発の便だったのですが、なんと20分前に優先搭乗を開始し、定刻前にドアクローズしていました。機材は、B767でした。写真のスターウ . . . 本文を読む
コメント

’19.5月 JAL 羽田ー福岡

2019-06-12 22:00:10 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
葉加瀬太郎さんが出演する、福岡音楽祭音恵を見るために、5月25日、26日と一泊で福岡へ行ってきました。その際利用したのは、JALダイナミックパッケージです。ということで、羽田ー福岡の往復JAL便を利用しました。羽田空港と福岡空港のサクララウンジも利用させていただきました。福岡空港のサクララウンジは、改装後初めての利用のような気がします。トイレがとても個性的です。確か、千歳も同じだったと思います。相 . . . 本文を読む
コメント

’19.2月 ANA 羽田ー鹿児島、福岡ー羽田

2019-03-01 21:39:24 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
今回の浅田真央サンクスツアー熊本公演に行くにあたっては、ANA便を利用しました。九州鉄道縦断旅行を組み合わせたので、鹿児島IN、福岡OUTでの利用となりました。 <往路>2日前の零時ちょうどにHPにアクセスし、アップブレードポイントを利用して、プレミアムクラスにアップグレードしました。乗り込んで、お借りした新聞は、秋田版でした。この飛行機、早一便をこなしてきたようです。また、新しい、歌舞伎役者出 . . . 本文を読む
コメント

'18.11月 JAL羽田ー大分線

2018-12-06 20:11:20 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)
大分旅行で利用したのは、JAL。チケットは、「先得」運賃で確保。 <羽田→大分>羽田空港では、サクララウンジでくつろがせていただいた。平日の昼間だったので、それほど混雑はしていなかった。向かい側の国際線ターミナルと滑走路が見渡せる、お気に入りのカウンター席に着席。羽田から大分へのフライトは、JL665。機材は、B767-300。D滑走路から離陸した。機窓に富士山を眺めようと、右側の座席 . . . 本文を読む
コメント