霞ヶ浦湖畔の大福の有名店こうのの大福と品川のディーン&デルーカで買ったMatsunosukeのチーズケーキとシホンケーキ。 . . . 本文を読む
今年もひとつ大人になりました。主人が、近所のフランス料理のお店(その名もボルドー)で、ごちそうしてくれました。ずいぶん昔から営業されている、家族経営のアットホームな感じのお店ですが、お料理はとても美味しいです。前は、けっこう高価なワインもラインアップされていたのですが、今は気軽な感じのワインが用意されています。なぜか、メインを3品注文してしまい、おなかがはちきれそうになりました。ごちそうさまでした . . . 本文を読む
昨日(土曜日)から春の嵐が襲ってきている。とにかく風が強い。本当に台風のようだ。この週末は、実家に行く予定だったが、危険なので中止にした。金曜日の夜にしっかり買い込み、週末は家でのんびりすることにした。ここのところ、私のプライベートな用事で、主人にいろいろと迷惑をかけていたので、お礼をこめて、「おうちディナー」にご招待することにした。久しぶりにちょっと気取った食器たちを出して、フレンチ風ディナーに . . . 本文を読む
今日は、ホワイトデーということで、今年も主人からプレゼントをもらいました。今回は、詰め合わせのお菓子でした。かごに入っていて、このかごがなかなか素敵。なので、アートフラワーの作品を飾ってみました。最近、まったくアートフラワー製作はしていないので、昔つくって、玄関に飾ってあるのを、さりげなく籠に飾ってみました。なかなかグッド!!あ、お菓子もとても美味しかったです。それと、もう一枚のゴディバのチョコレ . . . 本文を読む
先日東京へ行く用事があり、そのときに、前々から気になっていた「マルイチベーグル」さんへ行ってみました。ホームページの行き方をよく読んでいったのですが、ひっそりとたたずむ店舗は、やはり最初は見過してしまいました。「看板がないので、気をつけてね」と書かれていましたが、ちょっとビルが奥まっていて見過してしまったようですが、「螺旋階段のあるビルです」との記載もメモしていたので、見つけることができました。小 . . . 本文を読む
レイキャビクの街の海沿いにたたずむ、超有名なホットドッグ店。本当に小さなお店だが、次から次へとお客さんがやってくる。いろいろな方の旅行記でチェックしていたお店だ。クリントン元大統領が通いつめたことでも有名。実際、本当に美味しいのだ。残念ながらアイスランド語が読めないので、結局、店名はわからなかった。ここのソースが独特なもので、味はすっぱいマスタードみたいな感じだ。この店以外の、例えばコンビニのホッ . . . 本文を読む
またひとつ大人になりました。今年の誕生日は、主人がフレンチのお店に予約をとって(ここのところ大事)、ご馳走してくれました。連れて行ってもらったのは、つくばの「オラ!ヴァッシュ」というお店です。今回は、ディナーメニューのうちの3コースのほうを選びました。注文をとってくれる際には、「苦手な食材やアレルギーなどありますか?」と聞いてくれたり、心地よい心配りをしてくださいました。メインには、私は大好きな鴨 . . . 本文を読む
今年の結婚記念日は、外でお食事ではなく、おうちディナーにしてみました。というのも、昨年、ポートランドで買ってきた、オレゴン産のピノノワールを大切にとってあったからです。ちょっと痛い思い出が伴う味ですが、味に定評のあるオレゴンワインなので、飲むのを楽しみにしていました。しかし、風邪をひいてしまったため、2本購入したうちの2番手のほうを先に飲むことにしました。お料理は、鴨料理があうらしいと調べて、フォ . . . 本文を読む
マンダリンオリエンタル東京ホテルで、アフタヌーンティーを楽しんできました。今回は、金曜日に予定していたので、レストラン予約サイト一休で、「平日限定プラン」を予約して行きました。38階にあるオリエンタルラウンジ、さぞかし大都会の景色も良いだろうと、かなり期待していたのですが、残念ながら当日は雨でした。少し早めに到着してしまいましたが、すぐに席に案内してもらいました。予約の甲斐あって?窓際の席でした。 . . . 本文を読む
今年も、ホワイトデーのお返しということで、主人から「ピエールマルコリーニ」のチョコレートをいただきました。今年のは、パッケージがとてもかわいかったです。相変わらず、お味はとても美味しかったのですが、なんだか、チョコレートの表面が若干まだらになっていたりして、途中の管理がちょっとあまかったか、といった感じでした。これには、買ってきた主人も、ちょっぴりがっかりしていたようです。でも、とても美味しいので . . . 本文を読む
最近は、東京エリアの駅は、どこもすっかりおしゃれになってしまいましたね。東京方面へ用事があったついでに、東京駅のグランスタと上野駅のエキュートをうろうろしてきました。グランスタでのお目当ては、かりんとう。いつも人が並んでいるように見えますが、開店当初とは違い、最近は5~10分程度で購入できるようですが。。この日本橋錦豊琳のかりんとう、ときどき生協でもあるので購入するのですが、とても美味しく、大好き . . . 本文を読む
これまで1ヶ月間、主人の運転手をつとめてきたお礼ということで、主人からのプレゼントです。ご近所の洋菓子屋さんで買ってきたようですが、とにかくカラフルで、いろいろな種類があります。パンフレットによると相当多くの品揃えがあるようです。色が違うだけでなく、もちろんそれぞれ風味が違います。マカロンは高級なお菓子ですが、本当に丁寧につくられていることが実感できるようなお味です。少しずつ、楽しみながら食べたい . . . 本文を読む
今年の夏休みは、ちょっぴり不完全燃焼だったので、気晴らしに近所のプレミアムアウトレット阿見に行ってきた。アウトレットはおしゃれな雰囲気で、まるでカリフォルニア。。。ただ、大仏が見えるところが、やっぱりここは茨城だぁ。。。。平日の昼間に行ったのだが、わりと人がはいっているような印象を受けた。それでも平日の14時をまわっていたので、人気のイタリアンのお店にも、おひとりさまでも余裕で入ることができた。ピ . . . 本文を読む
コストコに行ってきました。半月ほど前の休日に行った際に、初めて会員になったのですが、あまりの混雑に、ゆっくり見ることもままならず、ちょっと消化不良気味だったので、今回は、リベンジということで、平日に行ってみました。13時過ぎに到着したのですが、けっこうな混雑でした。前回混雑のため、会員カードに写真が刷り込まれなかったので、もう一度、会員受付に行き、少し順番を待って、写真を撮ってもらい、カードに刷り . . . 本文を読む