最近の「食」話題をまとめて。先日の結婚記念日には、近所のちょっとおしゃれなビストロ風レストランで、ランチをしました。シェフは、元有名ホテルの総料理長だった方だそうで、お料理とデザートはとても美味しかったです。ワインも美味しいそうですが、ランチのときにお願いしたグラスワインは、まあ普通な感じでした。そして、最近はまっているのは、お取り寄せ。以前福岡に行ったときに買ってきた、かやのやさんの塩だれがとて . . . 本文を読む
ゴールデンウィークには、福岡と豊橋に行ったので、ご当地モノを色々と買い込んでしまった。福岡では、茅乃舎のドレッシングと必須の明太子は、稚加栄さんのもの。さらに、お土産として、定番の博多通りもん。博多通りもんを買おうと立ち寄ったANAフェスタで見つけた塩大福と、かなり買いすぎ。そして、豊橋では、スケートを見た興奮がさめやらず、お土産のうなぎパイだけでなく、名古屋名物を買い込んでしまった。ベビースター . . . 本文を読む
昨日、主人からちょっと遅めのホワイトデイのプレゼントをいただきました。大地震が起こったのが、3月11日だったので、仕方がないことです。今年は、大奮発してくれたそうで、ピエールマルコリーニのチョコレートをもらいました。とても高級なので、一つひとつを宝石のように大事に味わいたいと思います。さっそく食べてみたところ、やはりとても美味しい。なんといっても、あと味までもが余韻を残すように美味しいのが印象的で . . . 本文を読む
震災後の混乱期をやや脱しつつある日常ではあるが、昨日の大きな余震の後、今日も比較的大きな余震があり、まだまだ気は抜けない。震災、計画停電(最近は計画停電は実施されていない。もともと我が家は、被災地域ということで、計画停電からははずされていた。)の影響で、品薄な食べ物が、ヨーグルトと納豆だ。やはり、発酵食品の製造には、安定的な電力供給が必要だろうから、仕方がない。この二つは、スーパーでもお一人さま1 . . . 本文を読む
主人が、いちごをお土産に持って帰ってきました。ボーリング大会の賞品です。ボーリングの順位は、それほどでもなかったようですが、賞品の当たりは良かったようです。贈答用の立派な「とちおとめ」、しかも4パックです。この豊富ないちごを二人占めなので、まるで食べ放題のようです。とちおとめなので、ちょっと酸味があるかな?と思いきや、なかなか甘い美味しい、いちごでした。 . . . 本文を読む
ずっと、ずっと気になっていた「堂島ロール」を、先日やっと羽田空港で手に入れることができました。これまで何度か、東京のデパートに行ってみましたが、平日の夕方近くや土曜の午後など、いつもいつも売り切れで。。。食べてみると、う~ん、これはなるほど美味しい。。。出始めた当初は、いまよりやや値段設定がお安めだったような気がしましたが、その当初の値段だったら、ばか売れでしょうね。現在の価格でも、まあまあ。。と . . . 本文を読む
福岡に行った際に、いろんな食べ物を買ってきてしまいました。まずは、定番みやげの「博多通りもん」に、じゃがりこの明太子味(ご当地ものには、ついついひかれてしまいます)。今回は、岩田屋さんの食品売り場に寄ったので、お徳用明太子も買ってきました。地元の方から、「稚加栄」さんが美味しいとの評判を聞き、とりあえずは稚加栄さんで徳用切子を購入した後、だしで有名な「椒房庵」さんでも、柚子明太子を買ってしまった。 . . . 本文を読む
コンビニに料金振込みに行ったとき、ついでにぶらぶらと店内を歩いてみると、色々と楽しげなお菓子や美味しそうなケーキ類などがいっぱい。ついついビッグサイズのベビースターを買ってしまった。コンビニに立ち寄ると、いろんなものに目が奪われてしまうので、なるべくクレジットカード決済にして、コンビニ払いはさけたほうがいいかも?!ところで、このベビースターの大袋の中には、限定品などを含め5種類の大小の小袋が入って . . . 本文を読む
久しぶりに丸いケーキを買いました。主人の誕生日ということで、ローソクは大きいのを4本です。このケーキは、近所でちょっと有名なケーキ屋さんのもので、夕方の買い物のときに立ち寄ったら、ちょうどよい大きさのものがあったので、即購入しました。クッキーに、ハッピィバースディと入れてもらいました。このクッキーも美味しかったです。フルーツがきれいに飾られていて、生クリームがやわらかく、手作り感がする、とても美味 . . . 本文を読む
先日、金沢に行った際には、たくさんの甘いものを食べ、大満足しました。まず初めは、小松に出発する前に、羽田空港で立ち寄った、「ねんりん家カフェ」で、ホットバームクーヘンを食べました。ねんりん家のバームクーヘンを食べるのは、初めてでした。ホットバームクーヘンには、2種類のバームクーヘンが入っていて、特に、バター風味のしっかり芽が気に入ってしまい、これから旅に行くというのに、1本お買い上げしてしましまし . . . 本文を読む
なぜか、旅先からの更新ですが、、、最近見つけた、美味しいものです。コンビニでばら売りのチロルチョコを何種類か、なにげなく買ってみました。この「きなこもち」、とても美味しく、きなこの雰囲気がとても良く出ていて、はまってしまいました。期間限定商品のようです。通販で買おうかと迷っていたところ、スーパーで袋売りを発見。思わず、大人買いしてしまいました。主人も美味しいと賛同してくれました。これからは、コンビ . . . 本文を読む
以前に、クラブハリエのバームクーヘンをいただいたことがあり、とても美味しいなぁ、と思っていたので、お取り寄せをしてみました。通販限定のオレンジケーキをとってみましたが、とても美味しく、大満足でした。しっとり感がなんともいえず、はなまるですね。和菓子部門のたねやさんのお菓子も同じ便で取り寄せられるので、最中と栗のお菓子を注文してみました。栗のお菓子のほうは、まだ食べていないのですが、最中がまた絶品で . . . 本文を読む
コストコ会員のお友達にさそっていただき、初めて、コストコに行ってきました。(厳密に言うと、ハワイのコストコに、ショッピングツアーで行ったことはあるのですが。。)土曜日だったせいか、とても混んでいました。でも、皆さん、大きなカートにたくさんお買い物をしているので、それを見ているだけでも、わくわくしました。我が家の一番の戦利品は、ライオンコーヒーです。大きなパッケージのライオンコーヒーを購入し、これか . . . 本文を読む
結婚記念日のディナーは、たいていどこかにお食事に行くのだが、今回は、いただきもののイタリアワインがあったので、おうちで食べることにした。とは言っても、手のこんだお料理など作ったわけではなく、お手軽にお取り寄せした。メインは、昨年のクリスマスにも取り寄せた「水郷のとりやさん」のイタリアン風のチキン。ここの鶏肉は、本当にやわらかくて美味しい。。今回の鳥のもも肉も、とても美味しかった。つけあわせなどは、 . . . 本文を読む
子供のころ、学校の帰り道などに寄り道して食べた、なんとなくなつかしい「もんじゃ焼き」。旅行の途中で休憩した、北関東道の波志江サービスエリアのコンビニに、「いせさき名物もんじゃ焼き」があったので、購入してしまいました。このセットには、もんじゃ焼き用ミックス粉、ソース、いか粉、えび、揚げ玉が入っています。キャベツなどは、自分でトッピング。それ以外に、なんと甘口仕上げ用のいちごシロップと、辛口仕上げ用の . . . 本文を読む