goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

わが家で飲むスタバモーニングコーヒー

2006-08-06 11:29:57 | うまいもの日記
わが家の休日の朝の恒例は、スタバモーニングコーヒー。最近のスタバの進出ぶりはすさまじく、田舎町のわが家の周りにも、何軒か店舗ができた(ドライブスルーまであります。田舎ならでは。)ので、わりと気軽に飲めるようになりました。豆のまま買ってきて、ストックしておき、毎回挽いてからいれています。挽いているときの香りがとてもよく、めんどくさがりの私でも大丈夫です。スタバのビーンズカードは、以前は、100gでス . . . 本文を読む
コメント

551蓬莱のぶたまん

2006-08-05 06:25:18 | うまいもの日記
主人が大阪出張に出かけたので、「551蓬莱の豚まん」を、せがんで、お土産に買ってきてもらいました。昔、関西地方に住んでいたときには、良く食べていましたが、久しぶりに懐かしい味を楽しみました。すっごくこってりしているのですが、酢醤油をつけて食べると、とっても美味しいです。買ってきてもらったのは、チルドのものみたいで、冷蔵で、3日間くらいは日持ちするようですし、すぐに冷凍してしまえば、もっと日持ちしそ . . . 本文を読む
コメント

初国際お取り寄せ

2006-07-28 10:22:00 | うまいもの日記
お正月に台湾を旅行した際に立ち寄った、お茶屋さん「新純香」さんのお茶うけのしいたけチップスの味が忘れられず、また台湾旅行に行きたいと思ったのですが、なかなか行く機会もなさそうなおで、国際お取り寄せをしてみました。火曜日の午後に、Faxで注文を入れ、今日(金曜日)の朝いちで、届きました。配達してくれた郵便やさんに、思わず、「早いですよね。」と言ってしまいました。「三日で届いていますね。」と答えてくれ . . . 本文を読む
コメント (2)

自家製ヨーグルト作り

2006-07-18 18:54:21 | うまいもの日記
実家から、秘伝の?ヨーグルトの種をもらってきた。作り方も、父からしっかり説明を受けてきた。といっても、作り方は、いたって簡単。1Lのパック入り牛乳を買ってきて、まず、コップ1杯分消費する。そして、前回作ったヨーグルトを、コップ1杯分加える。ふたの部分をしっかりクリップでとめ、さらにしっかりもって、よく揺らして、中身を混ぜるようにしたら、あとは、その辺に半日ほど(冬は、一日らしい)放置するだけ。半日 . . . 本文を読む
コメント

限定版キットカット

2006-07-10 14:38:43 | うまいもの日記
限定版なるものに弱い私。。コンビニで、限定っぽいものをみつけるとすぐに買ってしまう。今回買ってきたのは、キットカット2種類。一つは、ユニバーサルスタジオとのコラボ?で、「星に願いを」というテーマで、天の川をイメージしたもの。普通のチョコとホワイトチョコがマーブルな感じでコーティングされているものでした。もう一つは、杏仁デザート風味。夏なので、さわやかなイメージなのでしょうか?こちらは、杏仁風味のホ . . . 本文を読む
コメント (2)

かもめの玉子

2006-07-07 12:26:43 | うまいもの日記
主人が岩手へ出張へ行って、お土産に買ってきてくれた、「かもめの玉子」。これは、夏限定の桃バージョンです。ふつうのかもめの玉子よりは、小さいミニサイズで、コーティングのホワイトチョコレート部分が、薄いピンク色で、桃風味がします。中身は、普通のかもめの玉子と同じかな??このかもめの玉子、和風味をチョコレートでコーティングしているところが、なんとも独特ですよね。 . . . 本文を読む
コメント

コンビニのプチ贅沢弁当

2006-06-30 08:56:45 | うまいもの日記
ここのところ、主人の出張が多く、留守がちなので、ついつい食生活も手抜きモード。セブンイレブンで、ちょっぴり贅沢なお弁当を見つけました。押し寿司のようになっていて、半分くらいの上にかに身、もう半分くらいの上に紅鮭がのっています。紅鮭のほうには、いくらのトッピングも。ご飯の部分も、ただの酢飯ではなく、かんぴょうなんかが入っています。市販のお寿司は、なんとなくお酢が強いような気がすることが多いのですが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

比内地鶏の親子丼

2006-06-26 18:28:14 | うまいもの日記
地元の「さむらい」というレストランで、比内地鶏の親子丼を食べてきました。親子丼セットには、並、上、極上のランクがあり、極上は、限定20食で、3000円です。今回食べたのは、上で、通常は、2000円弱のものですが、半額試食クーポンを利用させていただいたので、1000円未満でいただきました。やはり、地鶏だけあり、鶏肉はしっかりとした歯ごたえと、香ばしい香り(ちょっぴり手の込んだ下準備がしてありそうな感 . . . 本文を読む
コメント

美味しい豆腐 第2弾

2006-06-15 08:53:49 | うまいもの日記
最近、豆腐にこっている我が家。主人がどこからか、「男前豆腐」というのがおいしいらしいよ、と情報をもってきました。近所のスーパーで、ふとみると、「男前豆腐」があるではないですか。ちょっとお高めでしたが、ふんぱつして買ってみました。このお豆腐、ガーゼにくるまれていて、高級感をかもし出していました。味のほうも、普段食べていて、相当レベルが高いと思っている生協のお豆腐よりも、微妙に上。というのが、二人の感 . . . 本文を読む
コメント

コンビニデザート

2006-06-12 11:53:15 | うまいもの日記
久しぶりに、コンビニで甘いもの探しをしました。ここのところ、むしむし天気なので、なんとなくすっきりするものが食べたくなり、この杏仁豆腐を見つけました。「口どけやわらか、とろりん杏仁」と「口どけさっぱり、つるるん杏仁」の2種類があります。どちらも、基本的なお味は一緒で、口当たりが少しだけ違う感じです。お味のほうは、杏仁がほどよくきいていて、甘みもちょうど良く、おいしいです。確かに、とろりんのほうは、 . . . 本文を読む
コメント

糖朝のマンゴープリン

2006-06-04 20:36:20 | うまいもの日記
再び、糖朝に行く機会がありました。今度は、ちょうど3時頃で、お腹もそれほどすいていなかったので、おやつタイムということで利用しました。一度食べてみたかった「マンゴープリン」と、前回食べてとてもおいしかった「温かい豆腐花」を注文しました。ちなみに、一人で行ったので、ひとりで二つとも食べました。今回初めて注文した、マンゴープリンは、とても美味しかったです。生のマンゴーも、ごろごろ入っていましたし、マン . . . 本文を読む
コメント (2)

スウェーデン料理

2006-05-30 19:31:18 | うまいもの日記
先日行ったIKEAのレストランで、スウェーデン料理を食べました。とりあえず、名物らしい、ミートボールをメインとして選択。アーモンドケーキも、おいしそうなのでとってみました。ミートボールは、ごく普通のミートボールなのですが、クリームっぽいソースがかかっていました。びっくりしたのは、こけももジャムが添えられていたことです。これは、ミートボールにつけて食べるのか、ちょっと疑問だったのですが、ジャム自体は . . . 本文を読む
コメント

大好物のナッツ類

2006-04-30 07:23:50 | うまいもの日記
我が家は、主人も私も、大のナッツ好きですが、先日、とてもおいしいナッツ類を見つけました。シナモンとメープル風味のグレーズがかかっているものです。佐野のイオンショッピングセンター内の、「Home Bazar」というお店で見つけ、おいしそうだったので、シナモンアーモンドとメープルカシューナッツを買いました。どちらも、ほどよい甘みとフレーバーでとてもおいしかったです。ナッツも、さくさくしてて、食べ始めた . . . 本文を読む
コメント

シアトルズベストコーヒー

2006-04-27 09:43:29 | うまいもの日記
先日、佐野へ出かけたときに、シアトルズベストコーヒーに立ち寄りました。我が家の近くには、お店がないので、久々のシアトルズベストです。シアトル系のコーヒーショップで、豆を買って来て、お休みの日の朝などにいれて、ゆっくりと、マイホームスタパするのが、我が家の楽しみの一つです。いちいち挽くのは少々面倒ですが、豆で買っておくと香りのロスも少なく、また、挽いているときの香りのよいこと。。手間がかかるので、休 . . . 本文を読む
コメント

とってもおいしいお豆腐

2006-04-18 12:55:20 | うまいもの日記
先日、実家に帰ったときに、母が、「最近これにはまってるのよ~。」と、出してくれたお豆腐。名前が、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」と、とっても長い。どなたかのブログで、見かけたことがあったので、「食べたことないけど、知ってるよ。」というと、「やっぱり、有名なのかしら。。。」と、母は、その味には、自信ありげな様子。さっそく食べてみると、どことなくピーナッツ豆腐のようなまったり感があり、なんとも美味。。本 . . . 本文を読む
コメント