goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

セントレアのまるは食堂

2007-03-09 19:00:16 | うまいもの日記
セントレアに行きたかった理由にひとつに、この「まるは食堂」のエビフライが食べたい、というのがありました。ちょうど、夕方6時くらいの到着だったので、食堂の前には、沢山の待ち人が。。。どうしても食べたかったので、待つことにしました。待ち時間が30分を超えてしまい、主人は少々不機嫌。。。お店に入ると、カウンター席に案内されました。次から次に、エビフライが食卓へ運ばれる様子をみながら、しばし待ち。やっと、 . . . 本文を読む
コメント

松江の和菓子「若草」

2007-02-22 18:14:59 | うまいもの日記
多くの城下町に、おいしい和菓子があるように、松江にも、和菓子屋さんがたくさんありました。今回は、彩雲堂の「若草」というお菓子を買ってきました。とてもやわらかい求肥のお菓子で、あざやかな若草色が印象的な感じです。甘さもほどよく、とても美味しいです。久しぶりに、お抹茶をたてていただきました。 . . . 本文を読む
コメント

バレンタインデーのプレゼントは。

2007-02-14 23:13:47 | うまいもの日記
今年のバレンタインデーの贈り物は、近くの洋菓子やさんの「ザッハトルテ」にしました。自分が食べたかったというだけの理由なのですが。。。夕方行ったので、ホールのが売切れてしまっていたらどうしようかと思ったのですが、ありました。バレンタインデーだから多めに用意したのでしょうか?ホテルザッハーのほどではありませんが、なかなか美味しいです。甘みのついていないホイップクリームと一緒に食べると、おいしさ倍増です . . . 本文を読む
コメント

歩のサーターアンダギー

2007-02-07 20:40:10 | うまいもの日記
沖縄のお菓子、サーターアンダギー。その中でも、有名店の「歩」のサーターアンダギーを買うことができました。なんでも、このお店は超有名店で、林真理子さん絶賛のお店だとか。ちょっと並んで、手に入れることができました。食べてみて、びっくり。ちょーおいしいです。これまでは、サーターアンダギーは、そんなに好きという感じではなかったのですが、(どちらかというと塩せんべいのほうが好き)この「歩」のサーターアンダギ . . . 本文を読む
コメント (2)

かわりぜんざい

2007-01-15 22:32:26 | うまいもの日記
鏡開きのぜんざいということで、台湾スィーツをぜんざい風にして食べてみました。缶詰のお豆スィーツで、いろいろなお豆とオートミールのような感じのものが入っていて、ほんのりとした甘さがありました。冷たいままで食べてもよいような感じでしたが、今回は、ぜんざいのかわりということで、温めて食べてみました。豆好きの主人は、おいしいと言ってました。私は、もう少し小豆とか、金時豆とかが入っていたら、うれしかったです . . . 本文を読む
コメント

クリスマスケーキ

2006-12-24 09:10:45 | うまいもの日記
メリークリスマス!!昨日、お友達ご夫婦が遊びに来てくださって、おみやげにクリスマスケーキをいただきました。ケーキの上の飾りがとてもかわいらしく、思わず写真にとってしまいました。シンプルなイチゴケーキですが、スポンジのしっとり感とクリームがとてもおいしかったです。東京のご近所のケーキ屋さんで、予約をして買ったそうです。今年は、こんなホールのクリスマスケーキがほしいなぁ、と思っていたのですが、二人で食 . . . 本文を読む
コメント

マカロン

2006-12-05 12:22:50 | うまいもの日記
数週間前に、旅行番組を見ていたら、ゲストがマカロンを持って登場してました。そのマカロンを見てから、何となくマカロンが食べたくてしかたなくなり、ちょっと都会へでたときに、ダロワイヨのマカロンを買ってきました。パリでは、高くてちょっと手がでなかったマカロン。ピスタチオ、カカオ、チェリーなど、6種類の詰め合わせ。ふわふわ感としっとり感がとてもいい感じ。ちっちゃいので、あっという間に食べてしまいそうになり . . . 本文を読む
コメント

かわりカステラ

2006-10-28 09:22:00 | うまいもの日記
主人が長崎出張のお土産に、福砂屋のカステラを買ってきてくれました。福砂屋のカステラは好きなほうなので、デパートで買ってときどき食べますが、今回のは、「オランダケーキ」という名前のかわりカステラです。ココアベースのカステラに、ほしぶどうとくるみがきざまれたものが入っています。こんな感じのドライフルーツが入ったケーキは大好物なので、ふだんのカステラとはまた違ったおいしさがありました。 . . . 本文を読む
コメント

銀座カクテル

2006-10-12 07:04:48 | うまいもの日記
ちょっぴり贅沢な缶のお酒を見つけたので試してみました。「銀座カクテル」というシリーズで、メロンとマンゴーがありました。銀座千疋屋が選定したというフルーツを使ったものらしい。小さな缶で、いかにもプチ高級という感じ。メロンもマンゴーもそれなりに、果物風味がしました。マンゴーのほうは、とても甘く、マンゴージュースのよう。でも、アルコール分は、しっかり6%くらいはあるので、くいくいと飲んでは、あとで辛そう . . . 本文を読む
コメント

山ちゃんの手羽先

2006-10-02 22:47:58 | うまいもの日記
先日東京へ行った際に、名古屋名物「手羽先」を食べてきました。名古屋の大チェーン店、「世界の山ちゃん」の神田にある支店に行ってきました。去年、万博に行った際に食べた、手羽先が忘れられず、また行ってみたいとずっと思っていたのですが、やっぱりこの「手羽先」は、絶品でした。少しこぶりで胡椒のきいた手羽先は、ビールにぴったりだし、いくらでも食べられそうです。名古屋の人に教えていただいたように、ビールを注文し . . . 本文を読む
コメント (3)

久しぶりにスープストックトーキョーへ行きました。

2006-09-27 12:54:19 | うまいもの日記
先日、東京へ出かけたときに、久しぶりにスープ・ストック・トーキョーへ行ってきました。地元のお店は、閉店してしまったので、半年以上ぶりです。今回は、二人分のランチということで、黒豚のストロガノフと、ワタリガニのスープ、東京参鶏湯の3つをチョイスしました。黒豚のストロガノフは、豚のコクが感じられ、とてもおいしかったです。参鶏湯は、おかずスープというよりは、これだけで、朝ご飯に食べたい感じです。相変わら . . . 本文を読む
コメント

久しぶりにスィーツ

2006-09-13 22:42:44 | うまいもの日記
久しぶりにデパートに行ったので、クィーンアリスのケーキを衝動買いしてきました。見た目に惹かれて、ついつい買ってしまったのは、紫芋モンブランです。このモンブランも、ショコラ味のケーキも、どちらも大人の味がしました。甘さひかえめ、という感じで、主人にも好評でした。 . . . 本文を読む
コメント

屋久島で食べたちょっとかわったもの

2006-09-01 07:45:28 | うまいもの日記
今回の鹿児島&屋久島旅行では、とてもおいしいものをたくさん食べることができました。特に、海のものが大変豊富で、さばの刺身(首折れさば)、伊勢海老など普段食べられないもの三昧で、とってもうれしかったです。ちょっと変わったものも食べました。「亀の手」というものです。お品書きに「亀の手の味噌汁」と書いてあったので、てっきり、あの海に泳ぐ亀かと思ったのですが、貝でした。地元の方は、焼いて、酒の肴にしたりも . . . 本文を読む
コメント

限定ものベビースター

2006-08-12 07:35:34 | うまいもの日記
とにかく、限定もの、ご当地ものに弱い私。先日、航空自衛隊の百里基地、航空祭に行ったときにも、けっこう、「自衛隊限定」みたいに書いてあるお菓子があり、ついつい誘惑に勝てず、一つ買ってきてしまいました。別に、自衛隊がすき、というわけではないのですが、、、とにかく「限定」の二文字に弱いみたいです。ベビースターラーメンは、けっこうご当地ものがあり、沖縄そば、とか福岡とんこつ風味、みたいなものもありますね。 . . . 本文を読む
コメント

黒酢バー

2006-08-09 12:10:25 | うまいもの日記
都会には、こんなものがあるのですね。黒酢が色々なバリエーションの飲み物として、売られていました。純粋玄麦黒酢というものが基本のようですが、黒酢&五穀酢、ビネガーシェイク(いろんな種類あり)や、リンゴ酢などもあります。私は、リンゴ酢バーモントというものを選択しました。なんとなく、甘そうだったからなのですが、イメージ通り、そんなに酸っぱくはなく、マイルドな感じでした。暑かったせいもあり、一気飲みできて . . . 本文を読む
コメント